義父との関係を良好にしたい
義父との人間関係で悩んでいます。よろしくお願いします。
もともと夫と2人で過ごしていましたが、ここ数年雪の降る時期だけ(4〜5ヶ月間)義父が我が家で一緒に過ごすようになりました。
もともとは、義父が慣れない雪国で一人暮らしを突然始めると言い出したので私が辛い冬の時期だけでも我が家に来ては?と提案しました。
夫の両親は離婚しており、義父は夫以外の家族から嫌われているため頼れる所は我が家しかありません。
夫は残業が多いため義父と2人で過ごす時間がどうしても長くなってしまう事もあり、お酒の相手(といってもおつまみを出す係)をする事があります。
その際、女性関係の話(下世話な話)や女性軽視、人を見下すような発言や行動が気になりました。
自分の話したい話をするので、こちらが嫌であることをやんわり伝えても話を辞めてもらえません。
また、クチャラー・犬食い等をしたり痰を吐き出して飲み込む癖?があり生理的に苦手と思ってしまい、段々と一緒に生活する事が苦しくなっています。
1年目で我が家に受け入れているので、翌年からは何も言わずに我が家に来るようになりました。
私も仕事をしているので、最近は仕事帰りにカフェで時間を潰すなどして少しずつ家にいる時間を減らして距離をとっています。
身体と精神を休めるための家がそうではなくなっている悲しさと、家族を受け入れる事が出来ない自分の器の小ささに心がぐちゃぐちゃになります。
このままでは、私が義父に失礼な態度や発言をしてしまうのではないかと不安です。
どうすれば良いのでしょうか。