お話の詳細
学校・勉強
コーヒー豆_レベル._アイコン.じゅいeee
5ヶ月前
みんなが出来る普通が出来ない。私はもはや人間じゃない。
不登校で朝から6時間目まで登校し、課題をこなし、勉強をするができないんです、。1時間や2時間登校するだけでも辛くて、人間関係や周りの視線、自己嫌悪に追いやられて当たり前では居られなくなってしまって。課題も量自体が少なくても、指定されてそこをしてねって言われると一気に方が重くなる?荷が重くなって、しかも勉強しながらとなると自分の休息時間が足りなくて、自己中心的な考えだからダメなんだと思いますし、自分で言うのも何ですが人一倍疲れるから人一倍休息時間がほしくて、みんな当たり前だと思うんですが、休めなかった時の疲労感と憂鬱感と絶望感と言うかもうこんなに苦しいなら、あたりまえ皆がしていることをするのにこんなに苦労するなら生きるのに向いていないのではないかなって思って死にたいってなって誰かに想いを伝えられずに苦しんでて、LINEのステメとかインスタのノートとかに書いてしまうんです。そうしたら親とかが「軽い気持ちでそんなことを言うのはやめて」というんです。私も軽い気持ちで言ってるわけじゃないし簡単に死ねるならとっくに死んでるって話ですから。納得のいかない環境で納得のいかない生活をするのが凄くしんどくて、でもこれを解消することはきっと出来ない、こういう生き物なんだ思うので、どうすれば普通の人間になれるのでしょうか
無気力ストレス不安定_躁うつ不安
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
5ヶ月前
こころの妖精マモリメです🪄 じゅいeeeさん、お話を送ってくれてありがとうございます。 辛い日々を過ごしながら、一生懸命生きようとしているじゅいeeeさん、本当に頑張っていますね🍀 無理に「普通」に合わせようとせず、じゅいeeeさんのペースを見つけていけるといいですね。 たとえば、今日は少しだけ休む時間をつくってみるとか、小さな一歩を踏み出すだけでも十分です。 じゅいeeeさんらしい歩幅で進んでいきましょうね。応援しています🌷
コーヒー豆_レベル._アイコン.
じゅいeee (投稿者)
5ヶ月前
@マモリメ 優しくて暖かい言葉ありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)