お話の詳細
学校・勉強
匿名さん
5ヶ月前
これっていじめ?
高3女です。いつも教室で友達と一緒にお弁当を食べていたのにある日突然私以外の子達で他の場所で食べていました。私とも、他の子たちとも仲のいい子に聞くと私の悪口をそのうちのAがめちゃくちゃ盛って悪口を言っているそうで(目があったり、すれ違っただけで睨まれた。廊下でお見合い状態になっただけなのに通せんぼしてくる。授業中に隣と話し合ってと言われたので話しかけたら問題をといているのを邪魔してくる。など)その他の子達もそれにつられて悪口言ってます。正直、Aは大学に推薦で受かっており私は一般なのでそれを自慢されて少し当たりが強い時もあり、そこは私も悪いと思ってます。でも辛いです。元からもありますが人間不信が強まってます。卒業まであと少しですが乗り切る方法はありますか?Aになにか制裁を与えたいと思うのは不自然ですか?
ストレス不安
専門回答希望 1個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ひつぎくん
5ヶ月前
あなたが嫌な思いをしているのなら 立派ないじめです。 制裁を与えたいと思うのは当然です それくらい心が気づ付いた証拠 俺も小さい時幼なじみと学校で 仲良くなった子達に急に悪魔 って言われてみんなから逃げられました。 特に何かした訳でもなく突然に それも学校祭の日親のいる前ででした 小学生の頃の話ですが 今でもはっきりと鮮明に覚えています 一生忘れないと思います。 そういう人たちは可哀想な人間なんだな っと思っておけばいいです。 集団になって1人をいじめることしか 出来ない可愛そうで馬鹿な子達 なんだなって思っておけば その子たちと離れることも大切です あなたを傷つけるような人は あなたに必要ないと思います