私はうつ病ですが、母親以外にこの事を言っていません。
私はうつ病ですが、母親以外にこの事を言っていません。周りに言おうとしても毎回踏みとどまってしまいます。なぜなら私は周りから見て「うつ病からかけ離れた人間」だからです。
私はもともと自分で言うのも烏滸がましいですが、かなりのポジティブ人間で明るい性格でした。それを周りは求めていましたし私もその期待に応えるように明るく振る舞っていました。でも本当の自分はそんな人間ではないことに成長するにつれ気づいていき、周りからはそのキャラクターを求められる。周りが求めている私と本当の私に深い溝が出来てしまいそれがきっかけでうつ病になってしまいました。
いまだに私は外に出かけるとき化粧は下地だけしか塗れないし、髪の毛も一つに結ぶことしかできない。なのに対応は人に求められていると言う癖で糸で操られているかのように空元気に振る舞ってしまいます。それが原因で周りからは「あなたみたいになりたい。マインドが強いから絶対に病むこともない」と言われ、上司からは「最近の若者はメンタルが弱い人が多すぎる。〇〇さん(私の名前)のメンタルを見習ってほしい」と全社員の前で言われ、そんな私がうつ病にかかっているとこのまま一生言わずにいた方が良いのだろうと思い、今は薬でなんとか行けているけど、それもいつまで続くのだろうと言う不安ともう何もかも全て話して辞めてしまいたいと言う気持ちで葛藤しています。どうしたら良いのでしょうか。