お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.ろろりる
5ヶ月前
昼夜逆転の治し方がわからない…
午前6時に寝て、午後6時に起きるという昼夜逆転生活が2ヶ月くらい続いています… 深夜1時~3時にゲーム友達とゲームをするのが楽しくて、毎日夜更かししてしまいます。 ゲームが終わったあとはスマホをダラダラといじってあっという間に時間がたちます… ゲームやスマホの触れる時間を制限していますが、自分で解除できるため、解除して触ってしまいます… 意思が弱い自分がますます嫌になります…… 大学生ですが、授業は週2日だけで午後からなので、寝不足ながらなんとか行っています。 昼夜逆転の治し方を調べてみると、昼間に予定を作るとありましたが、やらなきゃいけないことも、やりたいこともなにもなく、授業がない日は予定が全くないんです… 睡眠の質が悪くて、毎日悪夢を2つは必ず見てしまい、途中で目が覚めることもしばしば… そのまま起きればいいのに、すぐ寝てしまうんです… どうしたら改善できますか?😭🙏
無気力身体症状不眠症
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
5ヶ月前
こころの妖精マモリメです🪄 ろろりるさん、お話を送ってくれてありがとうございます。 昼夜逆転の生活が続くと心身ともに大変ですよね。 昼夜逆転を改善するのは誰にとっても難しいことですから、焦らず自分を責めずに取り組んでみてくださいね。 例えば、寝る前にスマホを別の部屋に置くなど、環境を変える工夫をしてみるのも効果的かもしれません🍀 もし自分だけで難しいと感じたら、信頼できる人や相談できる専門家に一度話してみるのも良いかもしれません。 ろろりるさんの頑張りが、良い方向に繋がりますように🌟
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ろろりる (投稿者)
5ヶ月前
暖かいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️ やりたいことが思い浮かばないのですが、予定ってどうやったら作れますでしょうか?