お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.白夜を見たい
5ヶ月前
わからないです
毎日辛い、死にたいと思うのに周りの方が辛いから相談せず溜めてしまいます。正直病気ならいいのにって思うくらいです。今月の28日に初めて心療内科にかかるけど「思春期」だからと決め付けて来ないか不安です。いつも寝る間際まで考え事しかしてないし、夜中目覚めるし。急にさっきまであった元気がなくなるし、自分が分かりません。幸せなのかも。名前親に呼ばれただけのに号泣もしてしまうし本当に嫌です。ネットの投稿を見ると「この人のほうが辛そうだな」とか考えてしまうし、親に「泣くのは意味ない」と言われついこの間まで泣けませんでした。ついこの間担任に「保健室行くことも少なくなったし、安心した」と言われました。無理しかしてないのに、勉強も頭に入ってこないし、保健室にいても罪悪感で泣いてしまうし。今この文を打ってる時も「こんな事投稿していいのか」と思います。話す時系列も違うのに読まれるのか、とも思います。何でもいいです。何でもいいのでわたしを見つけてほしいです。
ストレス不眠症うつ無気力
専門回答希望 0個, 共感 6個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ゆゆりま
5ヶ月前
人は表面的なその人しか見たくない、見れない人が大多数です。なので、もし心療内科で「思春期」で終わらせられるかもしれない。あなたが無理してるってことに気が付かず「元気になってよかった」って言われるかもしれない。 でもそれがあなたの辛さと直結するかと言われたら違います。辛いもんは辛いです。孤独を感じてるなら孤独なんです。人を見ず、自分だけを見てあげてもいいと思います。 辛くなったらいつでもここで吐き出せばいいと思いますよ。ここは人の心しか見えないところだと思いますので。皆さん優しいですし。少なくともここには「あなたを1人にしたい人」はいないと思いますよ。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
0401かか
5ヶ月前
私も10代は苦しかったしつらかったです 何が苦しくてつらいのか自分自身わかりませんでした 今は年齢も重ね人生経験も積み、少しその時の感情より軽減されています そんな私が思うこと 心療内科も相性があります もしも1軒目でそんなこと言われたら、躊躇せず2軒目に変わってください 人と人に相性があるように病院にも相性があります 病院はあなたが楽になる、苦しくなくなるために通うのです