辞める覚悟で働く
ここ一二ヶ月で今まで起こしたことないようなお客様に迷惑をかけてしまうミスを3度も起こしました。
原因としては確認不足としか言えなくて、気をつけますとしか言えなかった。
仕事が嫌なのか?やる気がないのか?と言われましたが1ミリもそんなことは無いですと伝えました。
ただそれだけではダメと言われるのも当たり前でみっともないが職場で泣いてしまいました。
他の人が起こしていないミスを私は3度も起こしている。上層部の方からも業務改善ではなく個人的な指導が必要と言われました。
上司から私以外の方に確認をして頂いてからお客様の元へという方法を取ろう。と判断頂きましたが、それでは私個人の解決ではなく、今以上に全体に迷惑がかかると思ったのです。
私は次のミスをしたら退職する覚悟でもう一度チャンスをください、自分で気をつけますと伝えるのですがおかしいでしょうか?
職場は皆でどうにかしようの風潮がとても強いです。でもこればっかりは個人で解決しなければならないと思っていて…いっその事退職すればいいのかなとも思っています。