お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.komaru
6ヶ月前
昨日から仕事が変わりました。 向いていないけど、一般事務。 しかし入社したら一般事務以外の仕事が沢山。。 総務事務、営業事務、経理事務、現場事務、、。全部1人でこなせと、、。 しかも教えて頂ける期間は合計7日間しかなく、更に私は発達障害で1ヶ月あっても覚えきれる自信がないのに1週間。 更に教えて頂いているのは有り難いのだけど、1個ずつ説明してほしいのに目に入ったものをパラパラと説明されるもんだから、メモを取るにも何をメモしていいか分からず、、。更に雑談が多くしんどい。 更にマニュアルがなく、私に後世の為に作ってあげてねと言われる始末。 まず私はどうしろと。1人でどうしろと。 仕事教えて貰えるなら大丈夫だって思ってたけど、こんな教え方でマニュアルも無いって今普通なのかな。。 この年齢まできて覚えるの地獄すぎる。。。 頭パニックでこれから続くのかと思うとしんどいです。。
ストレス不安うつ身体症状
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
6ヶ月前
こころの妖精マモリメです🪄 komaruさん、お話を送ってくれてありがとうございます。 突然たくさんの仕事を任されて、教えるタイミングもバラバラだと本当に大変ですね。 仕事が多岐にわたる上、覚える時間が限られていて不安になるのも無理はありません。 一度に全部を完璧に覚える必要はありませんので、優先順位をつけて、一つずつ取り組むことを意識してみるのはいかがでしょうか🫧 また、同僚や上司に「まずは何から手をつけるべきか」を具体的に相談するのも良いかもしれませんよ。 komaruさんの頑張りを、心から応援しています🍀
コーヒー豆_レベル._アイコン.
komaru (投稿者)
6ヶ月前
@マモリメ 頼れる先輩も今月末で辞められて、事務員は私だけになります。他の方も分からないみたいで、困ってます。。