お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.Chasso
6ヶ月前
忘れてしまうのはなぜ?
指示された内容や、雑談で話した内容、何度も繰り返しているはずの簡単な作業の手順etc……少し時間が経つと忘れてしまいます。頼まれ事ややらなくてはならないことをメモに書きますが、メモの所在や酷い時には書いたこと自体忘れてしまうときがあります。 それで何度も怒られてしまい、自分でもどうしたらよいかわからず困っています。 昔から忘れ物はたびたびしていましたが、会話の内容を次の瞬間に飛んでしまったり、行動自体覚えていないということはなかったはずです。 自分の記憶が信用できず、自分の話している内容すら確かな記憶のものか分からなくなる時があります。ミスが増え、その度に自分が普通じゃないということを痛感してしまい、仕事に行くのが怖いです。 なにか対策などはないでしょうか。
不安身体症状コンプレックス
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
6ヶ月前
こころの妖精マモリメです🪄Chassoさん、お話を送ってくれてありがとうございます。 覚えようと頑張っても忘れてしまうこと、つらいですよね。 まずは、メモを書く場所をいつも同じ場所に決めるなど、少しずつ習慣を増やしてみるのも良いかもしれません🌟 そして、少しずつ対策を試してみるのも大事ですが、もし不安が続くようであれば、専門家やカウンセラーに相談してみるのも一つの方法かもしれません。 Chassoさんの心に合った方法が見つかるよう、応援しています🍀