お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.てつじはダメなヤツ
6ヶ月前
転職5年目…
転職して5年目です。社内システム担当として内定をいただきましたが、入社当時は仕事がなく放置されました。半年ぐらいして総務をやりなさいと言われ、経験のない労務や、総務、給与計算をやりながら今に至ります。 経験がないのももともとうっかり屋さんなのでミスが多く、仕事もさらっと教えてくれるだけなので要領を得ておらず、未だに時間がかかります。 システムとしてはヘルプデスク的な問い合わせ対応や、機器手配、設定もやっていますが、キャ有無に関わるシステムはなぜか営業部門の人間が構築しています。(わたしの入社前からいる社員が、それまでやっていなかった業務としてやり始めた。) 社内の都合もあるとは思いますが、労働契約違反と内心思っています。 そんな中上司から他部署への異動を検討するのも良いかもしれないと…ほのめかされました。 もう40後半で、全く未経験の業界でバックオフィス以外の仕事をやるのはキツすぎると思っています。 そして、総務の仕事もこなしきれず、ミスも多く自信をなくしています。 会社を辞めたい気持ちはありますが、家族を養うために我慢しなければという思いもあります。 このような、心のうちは、上司に相談すべきでしょうか?社内には解決策がないように思え、自分の立場が悪くなるような気もします。 自分の思いに正直になるか、家族のためにしがみつくか… 考え方の指針が欲しいです。
専門回答希望 0個, 共感 0個, コメント 0個