心療内科から精神科のある病院へ行きたい!なんで辛いまま?
自分を傷つけているかどうかでどちらに行けばわかる。というのをネットで調べたら出てきたから心療内科に行った。
でも、本当は自分は精神科へ行くべきだったし今調べると、身体と心どちらの不調を和らげたいか?で考えるみたいだし。。。
そうなると、今は完全に精神科の方がいいんだ。
でも、親は話ちゃんと聞いてくれないし、先生もあんまり。。。あとは状態がまだ落ち着いていないからリスクがあるって説明聞いた。
どうしても移りたいならそれでもいいよって言ってくれたけどずっと鬱状態はもうゴメンなので通院してる。
どうすればいいんだろうなぁ
不安というか、ここをもっとこうしたい!っていうのは、、、なんだろうか?
自分でもよくわからなくなっちゃった。というか、ずっと何事も深く考えないようにしてる。
でも、この心のしこりをどうにかしなきゃいけないのに誰にもちゃんと話せない。
カウンセリングとかは、通院してる病院には無いし、他にあっても保険対象外っぽい。もう家族に負担をかけたくない。
働かなくちゃ働かなくちゃと思いつつ施設に通っているけど生活リズムはまだ崩壊してて、思い詰めやすく、自己肯定が前もだけどもっとだけど落ちている。
こんな自分に生きる意味はあるのかと問い続けながら答えをあと伸ばしにして、メンタルが落ちてきたらゲームに逃げる毎日。
前に元精神科の先生で相談会的なイベントにおられた人と話してて「考えすぎよ」と言われたけども。。。
自分は働けなきゃ、生きる意味は無い。そう思っているのかも。
特に取り柄はなくて、長年続けていて最近評価されている習い事は費用がたくさんいる。
だから、働かなくちゃいけない。
そうしないと、私の居場所が。
大きな鬱が過ぎてしまったからまた死ぬ機会を逃してしまった。
誰か殺してくれともまた少し思うようになったり。
なんで、施設に行かない日ばかりこんなに病んでしまうのだろう。
なんで、薬飲んでいるのに?
全て捨てて逃げたい。でも、どこも頼れない。頼られる立場だから頼られたら自然と答えちゃうし。
他人の目も怖い。元々嫌われているのに精神障害持ってるってわかったら、どうなるよ?
家族があっての私に対しての優しさなんだから、家族はどうなるの?
早く早くどこかに行かなきゃ。
元々空気読まないし、いじめられてるってわかってなかったけど、読まないまま分からないままの方がよかったね。