何か悩み事があるときの生理の直前に不安感が強くなります。テストが控えている時など、なんだかしんどくて、涙でいっぱいで、やる気も出ない。でもそれじゃ問題は解決せず泣きながら勉強する。そんなしんどい時に生理の予定を確認すると大体が10日前で、やはりpmsなのではないかと何度も悩んでいます。
親に産婦人科に行きたいと言いました。
親はあまり精神面の病院にいい思いを持っておらず、私もそんなんだったけど、大人になったら治るから!と言いしまいには 他にもっと大変な思いをしている人がいるから、あんたみたいなのは病気じゃないと言われました。
私はすごく悩んでいるし、重い身体症状がないにしても毎回生理前に不安になるからこそ、病気の疑いを持つことで治るかもしれないという希望を持っていたのに。すごく悲しくなりました。
それ以来またそう言われるのが怖くて、産婦人科に行きたいと言えないです。
中学三年頃から保健室に訪れることが多くなりました。保健室の先生にも、pmsのことを何度も相談したのですが話を聞くだけしかしてくれず、対処も解決も力を貸してくれません。
担任の先生方にも何度も泣いて保健室で悩んでいるところを見られていますが、泣いてても何にもならないでしょ?としか言われたことがないです
頼れる大人がいないです
自分で病院に行こうにも、なにか必要なのか。どこの病気に行けばいいのか。わからず断念して3年経ちました。
高校3年生なため、受験が控えており より不安感が強いです。また、受験は面談なので当日不安や緊張で泣いてしまわないかずっと心配です。
受験までの生理前の一定の時期、夜ずっと泣いています。
もうどうしたらいいのか分からないです。
この不安感が病気で、少しでも良くなるなら。頑張って病院で診てもらいたいし、処置して貰いたい。もうこれ以上不安をかかえたくない。