お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.Crescent
9ヶ月前
病院の選び方を教えてほしい
以前精神科に一度行ったものの、ものすごく合わない先生で、受診前よりしんどい気持ちになって帰ることになったのがトラウマで以降どこにも相談できていません。 でも今のままでは良くないだろうなと思うとやはり受診は避けられない部分だと思うので、今すぐではなくても少しずつ検討すべきだなと思っていて…。 そこで、皆様の経験上、病院のHP等でこんなところに注目したとか、こういうところはやめたほうがいいとか、エピソードがあれば教えてほしいです。 〜〜〜〜 個人的には電話が本当に苦手なので、できれば向こうからかかってくる状況は避けたい(自分からかけるほうがまだまし)と思っており、下記の悩みを持っています。 ・特に「寝る前にぐるぐる考えてしまい毎日のように涙が出る、元々寝付きが悪いのに更に眠れない」こと、「生理痛やストレス・気圧による体調不良が多く、どこかに従事すると会社や同僚に迷惑をかけてしまいやすく、それが怖くてまともに仕事に就けていない」ことが大きな悩み ・HSP的な気質は持っていると感じていて、憂鬱な気分や希死念慮は15年くらい(日々波はあれど)もっている
心療内科不安不眠症ストレストラウマメンタルクリニックうつ不安定_躁うつ精神科
専門回答希望 1個, 共感 2個, コメント 3個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ゆえzzz
9ヶ月前
合わない先生でしんどくなってしまったのは大変でしたね💦良くなるために受診を前向きに検討されていて偉いと思います。 私は苦しくて早く見てもらいたかったので、初診が早くとれるところにしました。Googleマップの口コミも少し参考にしたと思います。 また、最近精神科の上手なかかり方的な本を読んだので気力があればそういう本を見てみてもいいかもしれません🍀1番は通いやすいところがいいとは書いてありました。 あまり参考にならない話で申し訳ありませんが、いい病院に巡り会えるように願っています🍀
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Crescent (投稿者)
9ヶ月前
@ゆえzzz お褒めの言葉までありがとうございます……!!✨ そんな本があるのですね!頭の片隅においておきます!(通いやすいところが〜は私もどこかで見聞きしたことありました💡) 初診が早い、Googleの口コミ参考もなるほどと思いました!ありがとうございます!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ゆえzzz
9ヶ月前
@Crescent いえいえ!あった病院が見つかって困りごとも楽になることをお祈りしています✨