お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.nemo117
9ヶ月前
高校のうちにもっと将来の視野を広げていれば、
大学2年生です。国家資格をとる大学に通っています。大学に入る前は資格をとって働きたい場所のビジョンも持っていました。ですが今年4月あたりから辞めてしまいたいという思いがふつふつとあり6月あたりには授業に出ることに苦痛を感じ音楽を聴きながら登校しては涙が出てしまう日々でした。現在は前期の授業も終わり精神的には落ち着いています。家族とは何度も話をしてその度に気持ちが揺れ動きやめるやめないを繰り返してしまっています。周りとしては頑張って卒業して貰いたいという気持ちが当然あり私もその気持ちは理解しています。それができたら平和に2年先ひと段落つくことは想像できるのです。ですが私はこれほど興味もなくやる気のない状態で国家資格を取れるまで勉強に向き合えると思えません。辞めてからは初めてやってみたいと思えることも見つけたためその関連の仕事につきたいと思っています。 辞めるということは家族の善意を裏切る、1度決めたことをやり通せなかった、高卒になるということになるのでなかなか決断しきれていません。
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 0個