お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.えのきだけ
10ヶ月前
近所の子への注意
先週あたりから、私の住んでいるマンションで 小学生の子たちが遊んでいます このマンションに家族で住んでいるのは 私たちだけで、近所にも小学生は住んで いないので少し離れた子たちだと思います。 階段を駆け降りて鬼ごっこをしたり 結構急な階段を駆け降りているので危ないなと音を聞きながら思ってました また、一歳半の息子のお昼寝の時間帯に その子たちが大声で遊んで、バタバタと 音をたてて、その音で目を覚ますことも 多々ありました マンション裏にフェンスを挟んで公園が あるんですが、そのフェンスと駐車場の フェンスがL字に繋がっており、不自然に 破れた部分から駐車場に入り マンションに入って遊んでました (説明が難しくてすみません) 築52年程の、ほんとにボロいマンションで 空き部屋の方が多く、監視カメラもないため 誰でも家の前まで来ることができます ボロいマンションだから、誰も住んでいないか 今まで注意されたことがないから遊び場に されているのかもしれませんが、私は 日中家にいるため、迷惑でした でも私も幼い頃に人の敷地に入ったり(近所の知り合いの家)したことがありましたが 田舎でみんな見知った顔のため許されて ました その子たちが面白いと思う気持ちもわかる ので、ピンポンダッシュや置いている自転車にイタズラをされない限りは黙っておこうと 思ってました 今日はその子たちの顔をしっかり見て こんな子たちが遊んでいたんだと確認しました 元気で、怖いもの知らずで、とても楽しく 遊んでいたので注意するのも気が引けましたが フェンスで怪我してもいけないし、いくら ボロいマンションでも住んでいる人がいる、 自分が住んでいない場所で暴れるのは ダメだと思い、心を鬼にして、注意しました 優しい口調だと舐められるのできつめに 注意しました 公園で遊んでいた子と合流し、 「マンションで遊んだらダメだって、、」 「あの人に言われたよ」と私が家に入ろうと した瞬間に言われたため もう一度、大きめの声で注意しました その瞬間、二つ隣の家の人が飛び出してきて 苦笑いをしてました その子たちの知り合いだったから自由に 遊ばせてたのか、私が注意したから そんなに言わなくても、という顔なのか わかりませんが、私がしたことは間違っていたのでしょうか 一部始終を見ていた夫からも呆れられました
ストレス
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
えのきだけ (投稿者)
10ヶ月前
勝手な後日談ですが、念のため管轄の小学校に報告したところ、指導を徹底すると回答を受けました。数日後、教頭先生自らが足を運んでくれて、現状を見てくれました。「何かあれば生徒のためでもあるのでまたご連絡お願いします」とのことで、とても真摯に対応してくれて嬉しかったです。公園はタイミング良く修繕工事が始まったため子供達が遊ぶことは今はありませんが平和な日々を送ってます。 先生の指導をしっかり聞ける子たちでよかったと思いました。 でも1ヶ月経つと別の子が今度は扉の前を走り抜けて行きました。もう注意する気力もなく、痛い目みたいとわからないもんな、と思うようになりました。私たちが引っ越せばいいだけの話ですよね。