お話の詳細
自由
mg81
1年前
週5で仕事って多くないか? 1週間の7割の時間使っちゃってる。 仕事してたら人生終わっちゃうじゃん。 せめて週4。 週4勤務の人と週3勤務の人、交代交代でやればいい。そうすれば、就活で落とされる人も減る。 人手不足のとこは知らんけど。 という単純な考えでした〜。
0 専門回答希望
32 人が共感
コメント 7 個
専門回答希望 0個, 共感 32個, コメント 7個
o真理藻o
1年前
最近職場が動かない日を設けることがちょこちょこあるからその日は午前中だけorお休みさせてもらってるんだけど、純粋に週休3日っていいなって思ってる🙌 5日働いて休み2日ってやっぱり短いんだよ! 3日くらいあって始めてバランス取れてるんだ!ってくらい身体が楽で、次働くところは週休3日制の職場にしたいなすら思ってるよ笑
hikky
1年前
雇われの定めですね。 早く自立出来る様になりたい…。
eraえら
1年前
本当に、日本人はワークライフバランス悪いですよね💦💦
mg81 (投稿者)
1年前
@o真理藻o
さん 時間は作るものだっとか言う人いますけど、仕事に費やす時間の割合が多いのは事実なので、自分の時間を取るにしても限りがあるし、普通に考えて、働きすぎやろ〜〜って思います。 豊かな生活を人々が送るために仕事はあると思うんですけど、仕事のせいで疲弊して余計な労力割いてるやないかーい!本末転倒じゃーい!って思います。 生活に、心の、体の、経済的な余裕が得られるようになってほしいです。
mg81 (投稿者)
1年前
@eraえら
さん 日本のシステム息苦しくて海外に行く人増えたら、余計残された人苦しくなって負のループになっちゃいますよね、、 すべて悪いとは思いませんけど、もう少し柔らかい頭で、海外とか周りを参考にするとかした方が良いのでは?と思います〜
mg81 (投稿者)
1年前
@hikky
さん 雇われが雇うぞ?より多くなるのは必然だと思うので、その雇われがもう少し息がしやすくなるようにしてもいい、いやしてよ!って思います〜
kai111
1年前
海外みたいに家族などのプライベートに重きを置き、生きやすい時代になったら良いですね〜