お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.dismicdrums
1年前
涙が止まらないときの対処法
うつ病と診断されて休職中です。 2週間〜1ヶ月に1回くらいの割合ですが、涙が止まらないときがあります。 主治医からはうつの症状だろうと言われましたが、きっかけとして、会社の人と連絡を取ったあと涙が出てくることが分かってきました。 ただ、特に考え事をしていない時もあれば、自分が何もできていない焦りや苛立ちを感じている時もあるので、まだ予測が難しいです。 もういい大人なので涙を止めたいのですが、どうしたら止められるでしょうか? 何か良い方法などありましたら教えてください。
ストレス身体症状不安うつ
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 4個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
mg81
1年前
日常に支障きたしてないなら、とことん泣いていいのかなと思います。我慢してもまたどこかしらで涙という形じゃなくても現れると思うので。 毎日泣いて食欲不振になって日常生活に支障きたしまくりになったときは、自己判断で任意入院しました。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
dismicdrums (投稿者)
1年前
@mg81 大変な思いをされた中でのコメント、ありがとうございます。 休職中で外に出る機会も少ないので、涙が出る時は我慢せず泣いてみようかなと思います。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
きりんりん
1年前
この気持ち分かります。私も涙が止まらなくなって、メソメソしている自分にも嫌気がさしてくるので、とりあえず学校とバイトを頑張りながら、泣きたい時に思いきり泣いてみます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
dismicdrums (投稿者)
1年前
@きりんりん 共感していただきありがとうございます。 涙が出る時は思い切り泣いてくださいね。私もそうします。