お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.うさなお
1年前
心配と不安
私の主人は各メーカーからサポートがついてるスノーボーダーです。 なので冬が勝負の時期なので冬になると雪山に篭り、不在の日がとても多いです。 私の性格上すっごく心配性で不安もたくさんあり(何が不安かわからない…)いない日が続くことがわかった時点でものすごく不安になってしまいます😢 主人はお酒を飲み過ぎてしまい、潰れたりして連絡をして来ない時があったりとそういう面できっと不安になるんだと思います💦なので少しでも連絡がなくなると離れてる時は常に心配と不安でいっぱいです…そんな性格を治したくて仕方ないです😭強くなりたい!!
トラウマストレス妄想不安メンタル
専門回答希望 0個, 共感 7個, コメント 2個
専門家プロフィール
もぬき たかこ さんの専門回答
1年前
心を「強くする」と不安が高まり、心を「柔らかく」すると安心が広がります
#不安 #夫婦関係 #スポーツ 
うさなおさん、こんにちは。心理士のもぬきたかこと申します。本来のご自分らしさを思い出せますよう~心と体の本音を大切に、自分に親切で優しい生き方を見つけるために陰ながらサポートをさせていただいております。
[今回の悩み]
ご主人がお酒を飲みすぎて、潰れて、連絡をしてこないことについて心配し、不安を感じるのは自然なことです。自然環境やご自身のコンディションによる怪我のリスクも高いスノーボードというスポーツならではの事情もあると思います。大切な存在だからこそ心配するわけですが、その背景となる理由や付き合い方について、何かのご参考になればと思いコメントさせていただきたいと思いました。
[悩みの原因・分析]
企業からサポートを受けているということは、個人の趣味の領域を超えていますので、スノーボーダーとしてのパフォーマンス、行動、健康管理に対しての責任を持つことも求められているということを考えると、 うさなおさんだけでなく、ご本人にとっても不安や心配があるのは当然かもしれません。 ここでは、うさなおさんの中にある不安についてもう少し丁寧にみていきたいと思います。 1つは、投稿にもあったようにご主人の安全を願う気持ちからの心配。 もう1つは、お酒を多飲するご主人ご本人の不安にうさなおさんが影響を受けている可能性も考えられます。
[やってみましょう!]
心配や不安を感じることは自然なことだとすれば、どうしたら良いのでしょうか? 方法は2つあります。 1つは、不安を感じないようにするのではなく、不安に「居場所」を作ってあげること。 投稿には「強くなりたい」とありましたが、強さから連想するのは不安を跳ね除けたり、不安に対してビクともしない頑丈な心をイメージしますが、本当の強さはそのどちらでもないのです。 不安に押し潰されないようにするためには、不安を押し返すのではなく、むしろ自分の心の中に不安の居場所を作ってあげること。イメージとしては、「連絡がないと心配になっちゃうよね〜😢」という感じです。 そう感じていいんだよ。と心を柔らかく保つことなのです。不安を押しやろうとすると、心がディフェンスモードになり、余計に緊張し、力みが生じ、疲れてしまいますよね。なので、不安を押しやらないことが大切なのです。 もう1つ、心配・不安になることはOKとした上で、 それに伴う行動だけを変えてみる、というのもお勧めです。 心配しないように頑張るのではなく、 「心配しちゃうよ〜」と自分の気持ちを受け入れた上で、それに伴う行動をどうするか選びます。 今までは不安になると、不安になりたくないので、もしかしたら何度もご主人に連絡してみたり、 気を紛らわすために何か別のことに一生懸命になっていたかもしれません。 それこそ、ご主人がお酒を飲むということで自分の不安を紛らわしているように。。。 不安のままで良いとなったら、ゆっくり自分のペースで、本来自分がやりたかった事に時間が使えるかもしれません。 それでもご主人に連絡をするかもしれませんが、不安を解消したくて連絡をするのと、 不安を解消する必要がなく連絡するのでは、何がなんでも連絡しなくちゃ〜 という意気込みにも変化があるかもしれません。
(おわりに) ご自分の不安については、このような対応ができるかもしれませんが、 前述した通り、潰れるほどの飲酒があるということからも ご主人が抱えていらっしゃる不安については、ご本人が何かしらケアをする必要があるかと思います。 うさなおさんが不安を抱えられるようになることで、 ご主人の不安が和らぐ可能性もありますし、カウンセリングなどを利用してみるのも良いかもしれません。 いずれにしろ、企業がサポートしてくださるほどの実力をお持ちなので、 ご主人らしくその力を発揮できるようメンタルを「強く」するのではなく、 むしろ心を「柔らかく」することで不安と仲良くできるようになるといいですね🎵
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
1年前
うさなおさん、最近はどんな毎日を過ごしていますか? いつも頑張っているうさなおさんのために、応援の気持ちを込めてマモリメから🎁プレゼント🎁をお送りしました! よかったらクーポンボックスで確認してみてくださいね。