お話の詳細
対人関係
0u91
1年前
境界性パーソナリティ障害
その人のことが大好きで大切なはずなのに、自分の欲望や感情をコントロールできずに振り回してしまいます。我慢しようという気持ちはあるのですが、結局上手くいかずに終わり、相手に「疲れた」「面倒臭い」と言われてしまう始末です。 実際、言われた時は不安と恨みと好意がぐちゃぐちゃになったような気分になり、相手に「捨てるなら死んでやる」等と自傷の傷跡を見せ、泣きながら叫びました。 みなさんもこんな経験あるのでしょうか?私はどうすればいいのでしょうか?
境界性パーソナリティ障害
0 専門回答希望
3 人が共感
コメント 1 個
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 1個
透明な自己
1年前
私も若い時は似たような感じでした。 ボーダーの人は相手を試す傾向にあるんだけど、やればやるほど、相手は醒めていきます。 大好きだったらまず相手の立場を考えて、相手の気持ちを考えよう。 捨てるなら死んでやる、と言って、どうぞご自由に、って言われたらどうします? 愛されたいと願えば願うほど、相手にとってはしんどいし、重たいです。 男は重たいのが一番嫌ですよ。 そしてあなたはおそらく、振り向かない相手を振り向かせようと意地になる気持ちを愛だと錯覚しています。 本当に愛しているならば相手を振り回してはいけません。 自分勝手に気持ちを彼に押し付けているのではないですか。だから上手くいかないのです。 今は若いから激情的な恋愛なんだろうけど、年をとればボーダーラインパーソナリティは落ち着いてきます。 ボーダーラインパーソナリティ 見捨てられ不安 で検索してみてください。