元々結婚を前提にお付き合いさせていただいている彼女がいます。
4ヶ月前に彼女が妊娠をしたことが発覚して結婚して二人で頑張っていこうという話になっているのですが、確かにホルモンバランスの乱れだったり、初めてのことで不安になることはわかっているつもりです。
きっとわかってないという意見もいただくとは思います。
ですが誠心誠意家事や妊婦さんに対しての知識を身につけられるように日々自分なりに努力しています。
元々喧嘩は多いい方だと思うのですが
先ほども喧嘩をしてしまい
原因はコミュニケーション不足というか小さなすれ違いだと思っているのですが、もっと話したくて優しく話しかけていたのですがほとんどシカトされてしまい
彼女の中でカチンときたことにだけ反応するような感じ
触られるのも嫌だ、会話するのも嫌だ、LINEするのも嫌だ
家に帰ってくれば一緒にいるんだからLINEなんか必要ないでしょと言われました。
ですが家に帰ってきてもスマホで動画を見ているだけで話しかけても特に反応なし
これがもう数ヶ月続いています。
これから夫婦になるんだよね?とどうしても思ってしまうのが現状です。
どこでコミュニケーションとってこれから先の生活をどうやって成り立たせればいいのかわからなくなってしまっています。
自分自身がどうしたらいいか本当にわかりません。
全く関わらないようにすればいいのでしょうか?
でもそうするとただの家事代行と何も変わらないと思ってしまうのでが…
自分が色々求めすぎているのでしょうか?
会話だけしたいというのはそんなにもおかしいことなのでしょうか?