PTSD?
介護職で20年、今の施設は9年目。
6月に父が急死してそのショックが消えないまま仕事に復帰してすぐに利用者の最期を看取りました。
父が救急搬送されて待合室で待ってるときに(まだ容態もきいてない)ストレッチャーに乗せられた人の足が父に似てるなぁって思ってた。あれはチアノーゼひどくてもう亡くなってるやつだ…、父じゃないって祈って、結局父でしたが。
利用者の最期を見た途端、父の足が脳裏に浮かんで動悸と目眩、不整脈になった。
今日また利用者の最期を看取った。
エンジェルケアなどして一息ついてからずっと動悸と不整脈、胸の痛みを感じています。
常に父の足が頭に浮かぶ。息苦しい。
介護職を続けていたら必ず体験することだし、今までもそうしてきたのに、
この苦しみを乗り越えないといけないと思うと介護職続けていく自信がないです。
一度受診等した方がいいのかな。