お話の詳細
学校・勉強
コーヒー豆_レベル._アイコン.あやたか
2年前
“逃げる”って何?
よくさ、「辛い時はいつでも休んでいいんだよ」「逃げたっていいんだよ」って言うけどさ 休めるわけないよ。 自分の行いが原因で自分に返ってきている状態。自業自得。ストレスのせいか食欲もないし 吐き気もひどい。 もう限界でさ、自分を休ませたいのね。 「これまで積上げてきたものが台無しだよ」 「期待に応えてよ」 「休むなんてただの逃げだよ?」 「受験で今が大切な時期なの」 どれも正しいけど...今の私には響かないかな。 「休んでいいよ」って言われる割には、「休むことは逃げ」って言われる。 疲れたな。 どっちが正しいの?正しいとかはないと思うけど、
専門回答希望 0個, 共感 20個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
45Man
2年前
そういうこと言ってくる人って表向きの言葉なんですよ。実際に、辛くて逃げたときは「他の人は頑張ってるよ」とか「辛いのはみんな同じだよ」って言ってきます。 誰にも相談できないし、本当に疲れますよね。