お話の詳細
仕事関係
miruko
2年前
皆はどう思いますか
職場の人とカラオケの話になりました。 相手は20代前半で私より2つ下です。 私「最近私はヒトカラ行ってきました!」 相手「え、ヒトカラですか?ウケる」 と言われました。 私は元々自己肯定感が低く、歌ってる時が1番好きな時間です。ヒトカラが好きなんです。 私はヒトカラ恥ずかしいことなのかな……と思ってしまったし、どこに面白要素があったのかな…と。 皆さんが私の立場だったらどんな気持ちになりますか? 少し悲しかったです。
妄想
コンプレックス
ストレス
不安
0 専門回答希望
4 人が共感
コメント 3 個
専門回答希望 0個, 共感 4個, コメント 3個
penguin00
2年前
突然のコメント申し訳ございません。 昨日ちょうど同じような話を友人としていたのですが、友人は最近暇をヒトカラで充実させているそうです。 私は周りの方と歌を楽しむのが好きなので、ヒトカラはあまり得意では無いのですが、個室空間でのカラオケの楽しみ方は人それぞれだと思います。 お相手の方はもしかしたら私と同じタイプで、1人だとむしろ楽しめない方なのかもしれないですね…🤔 相手の立場になって考えることが出来ない方ってたまにいらっしゃいますよね。mirukoさんが笑われたと感じて悲しくなってしまう気持ち、とても分かります…。でも、きっとお相手もヒトカラって楽しいんですよーってことお伝えすればわかってくださるんじゃないでしょうか。 私は歌ってる時間を1番好きって思えること、とても素敵だと思いますよ😊
かものはし
2年前
私もヒトカラしてる時が自分でいられるので大好きな時間です。次の休日にもヒトカラ行こうと思ってるくらいです。 私も言われたら、え。おかしい事なのかな…?と一瞬恥ずかしさに襲われると思います。でも誰かと一緒に行って気を遣うよりかは全然マシなので、すぐ気にならなくなるかなと思います。 大丈夫です。ヒトカラはウケる要素どこにもありません。私も仲間です。これからもヒトカラを思う存分楽しみましょう!
u2i05
2年前
その方の性格や普段の振る舞い、その会話の雰囲気などがわからないのでなんとも言い難いのですが、私だったらその場では何も思わず時間が経ってから“あの時、馬鹿にされたな”と傷ついてその職場の方と積極的に関わろうとしなくなると思います。ヒトカラってウケるようなことでもなく、それが趣味のひとだって大勢いますし。 お節介かもしれませんが、mirukoさんがそのことを思い出すたびに嫌な気持ちがたまって余計に傷が深くなってしまうと思うので、難しいかもしれませんが、あまり気にせず、何か気の紛れることをしてみることをおすすめします!長文失礼しました。