お話の詳細
学校・勉強
コーヒー豆_レベル._アイコン.maronn
2年前
しんどくて視界がぐるぐるまわります
浪人1年目ですが、1日自由ってこんなに大変なんだと痛感しています。自分にストイックに出来ないことがほんとに辛いです。それでどんどん自信が無くなってしまって、ほぼ引きこもり状態です。ご近所さんのことも考えてしまって、「あの子大学はどうしたんだろう」とか、言われそうで、シャッターを開けることも出来ません。。もう自分という存在を消したいです。塾には行ってますが、そこまで管理してくれないし、家族は共働きなので忙しく、私の話なんて聞いている暇がないし、自分のことは、自分でしなきゃいけないことは分かっているので、マインドケアをしようと思い、お風呂とか、ヨガとか、家でやっていると、両親に「好きなようにできていいねー羨ましい」と言われました。それが、「そんなことしてる時間あんの?」って言ってるように感じて、お風呂もゆっくり入れないです。 そして最近、座っている時も目が回って、机にしがみついて勉強しています。ほんとにしんどいです。どうしたら抜け出せますか?
ストレス不安めまい幻覚うつ
専門回答希望 0個, 共感 30個, コメント 3個
専門家プロフィール
まるやまともこ さんの専門回答
2年前
ご自身を大切にいたわって、理想の未来を描いてみましょう
#呼吸に意識を向ける #リラックス #未来を描く
maronnさん、こんにちは。カウンセラー・コーチのまるやまともこです。投稿ありがとうございます。
[今回の悩み]
浪人1年目、一日自由ってこんなに大変と感じていらっしゃる。自分にストイックにできず、自信がなく、引きこもってしまっている。両親は共働きで忙しく、自分のことは自分でしなくてはならないとご自身でマインドケアをされているけれど、周りの目が気になり、親御さんからの言葉に対して責められているように感じてしまう。目が回っても机にしがみついて勉強されているんですね。なんとかこの状況から抜け出したいと思っていらっしゃるのですね。
[悩みの原因・分析]
浪人という状況は、時間の自由はあっても、精神的に追い込まれた辛い状況だと思います。しんどいのは無理もないことです。今は負のループに入ってしまっているかもしれませんね。それでもご自身でその状況から抜け出そうとして、頑張っていらっしゃる。目が回っても机にしがみついて勉強するのは大変だと思います。お風呂やヨガ、とてもいいと思います。ただ、ご両親の目が気になって、お風呂もゆっくり入れないのは大変です。リラックスは勉強するため必要なことですし、お風呂は必要なことでもありますから、ご自身にもそのように言い聞かせたり、ご両親にも「お風呂は息抜きなんだ」と伝えられようでしたら、伝えるといいかもしれませんね。
[やってみましょう!]
まず、目が回っていたり、しんどい時は休みましょう。受験は長丁場です。心身を壊してしまったら、勉強できなくなりますから、まずはご自身を大切にしてください。 辛い時は寝るのが一番だと思いますが、それが難しいこともあると思います。 そんな時は、5分でいいので、呼吸に意識を向けてみましょう。 ・横になって(座ってでもOKです)目を閉じます。 ・ゆっくり鼻から息を吸って、空気の流れ、冷たい空気を感じてください。 ・次に息を吸った倍くらいにゆっくりと、口から息を吐きます。吐く息の温かさを感じながら、全身の力が抜けていくことを意識しましょう。 これを3回繰り返しましょう。 呼吸をしている時に、いろいろなことが頭に浮かんでくるかもしれませんが、それは追わずに、呼吸に意識を向けて行ってみてください。周りや他のものにとらわれず、ただ、今の自分の呼吸に集中してください。今この瞬間だけに意識を向ける練習をしましょう。できれば、毎日行うといいと思います。不安や緊張状態が少し落ち着くのではないかと思います。 もう一つ、寝る前や時間のある時、ゆとりがある時に、どんな未来のために今頑張っているのかを考えてみましょう。今、勉強することはもちろん大切なことですが、どんな未来のため、どんなことを学ぶために今頑張っているのでしょうか? 書き出してみるのもいいですし、毎日一言でもいいので、日記をつけるのもいいと思います。これからの未来のために、今、何をすればいいのか、考えて行動できると良いのではないかと思います。 気持ちに波はあります。今は大変な時期だと思います。そんなご自身のことをいたわって大事にしながら、これからのために前向きに勉強できればいいですね。
心が少しでも軽くなれば幸いです。 どんな自分であっても、ご自身のありのままを愛することで世界は変わります。 勇気を持って一歩踏み出してみてください。 いつでも心から応援しています。 愛と感謝。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
tannuki06
2年前
一度カウンセリング受けてみて!ちゃんとした先生に話すと大分違うよ! 大事な浪人生の体なんだから大事にして!😭🫶
コーヒー豆_レベル._アイコン.
maronn (投稿者)
2年前
ありがとうございます😭