投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
人には優しい言葉をかけられるのに、自分にはそれができない。 はぁ、何してんだろ自分。
自由
"ここ"に来てちょっと休憩〜
自由
何とか今日も頑張れました。 ギリアウトくらいの量しか出来てませんが、月火と学校に行けて偉いって思ってます…………。 一日一日が早く過ぎないかと祈る日々です。 みなさんも今日も一日お疲れ様でした🙌✨
自由
何も知らなかった頃に戻りたい。 何も分からなかった頃に戻りたい。
自由
もう色々考えるの疲れた ふと終わりが来てくれないかな
自由
明日を生きる元気がありません
自由
月曜日から、疲れが溜まっていて、憂鬱だ。 しんどい。
自由
明日は初めての心療内科?精神科?に行く 1週間地獄のようだったけど今日も乗り越えないといけないんだよな… でも病院に行ったところで何を話せばいいのかも分からない でもとりあえず行く
自由
将来が不安すぎて夜も寝れないです。気がついたら朝
自由
私の人生、辛いこと色々ありすぎて書きたいけど書きれない…大まかに書き留めます 幼少期に親の離婚父親の顔も思い出せず 小学5年生の時に母親が死去 祖母に育ててもらいましたが、私が28の時認知症を発症介護 自転車に轢かれて大怪我 色々なストレスから精神科に通う 11年付き合って結婚した元夫とは、結婚式の2週間前に電話で離婚を告げられる 結婚式はもちろんキャンセル、キャンセル代数十万円支払い 精神崩壊して、六ヶ月入院 などなど… 今も、精神科に通って毎日お薬飲んでます こんな散々な過去でもなんとか生きてます
自由
失敗も含め、今までやって来た事は無駄じゃなかったと信じたい。
自由
#気持ち #不安 #涙 #ストレス
頑張ったねとか、労いの言葉をかけてもらうと涙が出るのやめたい…。 泣かないようにって思うほど涙が出てくる。 多分私はいっぱいいっぱいになってて、心は限界なのかもしれない。 だけど、感情表現が上手く出来ないし、人に頼ることも苦手。 だから感情そのものをなかったことのように笑顔を張りつけて生きてて、自分の感情に蓋をしてる。その蓋を開けられた時に、溢れてきちゃうんだろうな… どうしたらいいかな。 相手の人にも申し訳ない。こんな自分が嫌になる。
自由
アプリでの出会い不安もあるけど、まずはやってみようと思う。 誠実な人と末永く添い遂げたいな
自由
気持ち重かったけど同僚とランチ行ってよかった。相談するつもりじゃなく別目的で企画したのに話聞いてもらっちゃって後押ししてもらって、かなり気持ち軽くなった😢人と話すの自体は苦じゃないから今日はほんとにふたりに感謝。 気持ち軽くなりすぎて捻挫してたの忘れて立ち上がった時の激痛はわろす笑 自分用メモꕤ𓈒𓂂◌ ꕤ︎︎自分の好きな物だけを選んでいい ꕤ︎︎気の合う人を選んでいい ꕤ︎︎休むことは難しいけど休む自分を責めなくていい ꕤ︎︎合わないものは線を引いてブロック ꕤ︎︎一人で抱えすぎない ꕤ︎︎真面目で頑張りすぎてるからもっとテキトーでもいい ꕤ︎︎ダメなんかじゃない。それを許容する人といても何も悪いことは無い。 ꕤ︎︎自分との対話、人のアドバイスはあうものだけ ꕤ︎︎人も物も断捨離は思ってるより大事 ꕤ︎︎自分優先でいい 初っ端から何故か褒められて泣きそうになった。忖度とか利害もない真っ直ぐな言葉が響くってこういう事か。なんとなくの悩みも見えてた考えも全部肯定されてその優しさにさえ泣きそうだった。 がんばってこらえた。さすがに笑 これも情けは人の為ならず、なのかな。 すこしでも仕事しやすくなるように、後輩のためにって頑張ってサポートとかしてきた。見返りなんて求めてない。先人であるがゆえの責任だと思っただけ。その心がこうやって返ってくるとは思ってなかった。 他者志向型ギバーだっけ?確かにこういう人の集まりでいられれば消耗はなくて幸せと感謝で溢れそうだね。 過去は過去、人は人、 考えすぎずに 自分のペースで少しずつ 好きな物だけ選んでいく 今を見る、今の充足を増やしていく 安心の中にいたい 帰ったら今日は少し泣いてもいいよね、
自由
結局のところ自分を満足させてあげられるのは自分しかいないんだな~
LGBT
#性自認_性的指向
コンプレックス
生物的にはメスなのだけど、それを自覚すると気持ち悪くて拒否したくなる。中身の性別は正直自分にもよくわからないけど、女の子と言われるのはもう嫌。それで髪をバッサリ切って男物の黒い服を着、厚底ブーツで身長を増して、(良くないイメージで申し訳ないけど少しでも男らしいと思われたくて)粗雑な物言いをするようになった。 なのにいまだに初対面の人たちは俺のことを女だと認識してちゃん付けで呼んでくる。どうして? 自分で思っているのは声。別に低い方では無いし、おそらく女だとわかる声をしているんだと思う。 もう一つは体型、胸。自分は実家暮らしで、サラシを洗濯できない(親にカミングアウトしていない)ので、小さいとはいえ胸を潰さないまま過ごしているからそれを見ているのかもしれない。 それが反吐が出るほど嫌だというわけではないけど、そして仕方ないとも思うし、実際それが事実なのかもしれないけど、それでも自分のことを「男勝りな女の子」だとは認識されたくない。カミングアウトなしではやっぱり無理なんだろうか。
自由
多様性という言葉が大嫌いです、なんか一括りされたみたいで。 そんな言葉が無くたって元々みんな人間は生きたいように生きるし、信じたい物を信じてる。
自由
生きてるというよりも生き延びてるという感じがする、毎日毎日
応援
今日も一日適当に頑張りすぎずいくぞ! 明日は休みだ!
自由
眠れないのに日中眠くなるんだよねえ
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360