投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
死ねたら楽になるのかな? 何の為に生まれて来たんだろ? 何の為に生きているんだろ?
自由
大学の先生に相談しに来たら、障害者用の合同説明会を勧めてもらったんだけど、働くことに抵抗があって怖い… 合同説明会に行きたくない…
対人関係
めんどくさいって思われたくない
友達に対して怒って意見を言いたいけど めんどくさいやつって思われたくないし この意見はわがままなんじゃないかって思っちゃってなかなか言えない。 友達にも事情があるって 飲み込むしかないのかな...
自由
自分が異質であるとわかっているから余計にしんどい メンヘラって一言で済ませたらそれで十分かもしれないけど、倦厭されたくない
自由
自分が変なことを言ってしまったんだろうなと思うから何もいえない。また何かやってしまったんだろうなって
自由
死にたい。漠然と不安でどうしようもなくて死にたい 絵を描いたり人と話すのが好きで、それが生きがいなのに、その人たちがいないとどうしようもなくなってしんどくなって吐きそうになる
自由
毎年ホワイトデー近づくとお腹痛くなるのやめたい💩 去年は、お返ししたいから遊ぼうって言われたけど結局なにもなくて 優しくしたり無視したりなんなん…。 たぶんこれを聞いた人は、遊ばれてるんちゃうん?って思うだろうけど笑 あの人の中でわたしはどういう位置にいるんだろうね? 今度聞いてみようか。
自由
Amazon、全然来ないじゃんて思ってたら置き配されてた笑笑 確認してよかったー。
自由
詰めが甘すぎて嫌になる。 いつまで経ってもポンコツ。
自由
実家暮らしいいねって言われた。 確かに経済的に負担が少ないから薄給の私にとってありがたい。逆に言えば両親の老いを1番近くで感じたり精神的なフォローをしなきゃいけないからその点は正直めちゃくちゃキツい。その時抱いたこの形容し難い感情はどこへぶつければいいんだろうって毎回思う。人に話すと重くなるし。
学校・勉強
#大学 #ゼミの先生 #プレゼント #卒業式
大学の先生にプレゼント渡すとしたら…
今年の3月に卒業する大学4年生です。 ゼミの先生にプレゼントを贈りたいです。居酒屋でお酒を飲みながら焼き鳥を食べるのが好きとのことで、お酒をプレゼントしようと思うのですが、どんなお酒が好きか分かりません。 母からは、LINEで「お勧めのお酒なんですか?」みたいなニュアンスで聞いてみたら?と言われましたが、先生にそんなこと聞いていいのか?と思い不安になってきました。 ゼミの先生は60代男性、未婚の一人暮らしです。ちなみに猫を飼っています。 ①お酒を買うとしたら、どのようなお酒?また、どうやって好みを聞く? ②それとも、お酒じゃない方がいい?友達はコーヒーセットみたいなのをプレゼントするそうです。 来週には卒業式があります。みなさん助けて下さい!!
自由
今まで嘘ついていた鬱隠してきた自分も悪いけど、鬱を悪化させるような発言(本人は思っていない)しといてうちが限界に達した時、全部お前が悪いみたいな言い方して自分は何も関与していないみたいな態度とられるのはさすがに辛い。 ずっと我慢して改善しようとして悩んでたことがバカみたいじゃん 今までやってきたこと全部なんの意味があったのか分からなくなってきた 生きてる意味すら分からないし消えたい
自由
歯を食いしばれ、私 もう泣き顔なんて誰にも晒せないのでしょう 歯を食いしばれ、私 もう誰も悲しませないと決めたのでしょう
自由
このまま何もせずに人生終わっちゃうのかな。多分今陰性症状だから毎日意欲なくなって何もやる気起きないんだろうな…
自由
現実味のない我が儘ばかり繰り返す義妹にも 職場の愚痴と義妹の愚痴ばかり溢す母にも いくら就活しようと一向に私を必要としない会社ばかりの社会にも 相手することに疲れてしまった でも 己の愚かさを棚に上げて人ばかり嫌うような こんな自分が一番大嫌い
学校・勉強
#呼吸困難 #身体症状 #ストレス #頭痛
周りにとっては「普通」でも自分にとっては「難しい」
自分は部活で卓球をしているのですが、公式試合の時のことです。 試合中は誰かが試合をしている時、観客席にいる人全員で応援をしようという風潮?ルール?があります。このことはどこの学校も部活も変わらないのですが、私の学校の場合、より近くでより大きな声での応援が求められます。 自分は大きな音や大人数の声が重なった音が苦手で学校の集会などでは担任に伝え、始まる直前まで比較的静かな場所に居させてもらうほどでした。 部活の初期は皆がそうしているからと輪に入って同じように応援していたのですが5分も経つと耳が痛くなり周りの音がテレビの砂嵐の音のように聞こえたり、頭痛が起こったり、酷いときは過呼吸でその場から逃げ出したくなります。次第に上記の症状が出るのが嫌で比較的静かな一段後ろにいるなどなるべく長い時間応援に参加できるように自分で工夫していたのですが、周りにこのことを話しても信じてもらえず、比較的後ろの方にいる私を協調性のない人、仲間の応援をしない人だと思われてしまっています。 これは私だけで私がおかしいのですか? 治す方法があるなら知りたいです。
自由
しんどいけどなんか前より楽しく楽に生きれてるな 自分に合ってるバイトっていいな
自由
親、好きになれない。殴りたい、ほんとに嫌い。良い家族演じてるのまじでキツすぎ。死ね
メンタルヘルス
#不眠症 #ストレス #うつ #無気力 #不安 #コンプレックス #身体症状
出勤
仕事に行きたいし、行かなきゃいけないとも思うけど、出勤準備が出来なくて、始業時間に間に合わなくて、かなり遅刻しての出勤の日々です
自由
幸せという円のなかで占める不安要素部分が大きいのか それとも 苦境という円の一部分である幸せが小さいけれど重みがあるのか どちらにしろすべて幸せでもないけれど すべて辛いわけでもないのかもしれない 小さくてもどんな時も幸福感に重点を置いていられる強いココロをもちたい
4401
4402
4403
4404
4405
4406
4407
4408
4409
4410