banner-mobile
自由
自由
自由
#自己肯定感向上委員会
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
#ストレス #恨み #希死念慮
自由
自由
専門回答
仕事関係
#仕事辞めたい #育休明け退職 #ワーママ #ワンオペ育児
自由
自由
自由
家族関係
#ストレス
父親が最近、おかしいです!①私の父はよくちょっかいをかけてきます。最初は嫌がってましたが、とある人に「そのちょっかいに答えるのも立派な親孝行になる」と言われ、それに答えてきました。わざと足を投げてみたり、父親の頭の下にあるクッションを寝ころぶ前にぬいたり…。本当にたあいもない事です。 そんな中、わざと足をなげると、「本当にフォークでつつくぞ!」と大声の強めな声で怒鳴られました ②私はけっこう少食で、母親が作ってくれた晩ご飯を残す事があります、家族で食べてる時以外で 仕事の休憩が16時に始まって、晩ご飯が20時半なので、まだ昼の消化が終わってないんだと思うんです。というか、リアルにお腹すいてなくて食べたくない時もあるし… とある日…、「次に残したのを見かけたら、金を取るからな」と叫ばれました。「…なんで?」とすかさず思いました。金取ったからといって、全部食べるとでも思うの?純粋に苦手だから、食べてないのもありますが、それは母親も理解済みです。父親が私の事を思って言ってくれてるのは、分かります。でも私がいらないと思うもんは、いらないんです。しかも私は便秘ぎみで消化もわるく汗も出にくい、それを改善するためにジムに行ってますが…。 ジムに行っても、食べ物で本人が十分だと思ってる以上を食べると、先ほど書いた体質も変わらないですよね? ③今日の朝、私が使いおわってる傘袋を玄関の上に置きっぱにしてました。それに父親が気づき、私に注意して、父親が出ていきました。私は出る時に捨てるつもりでした。すぐに取ってもいいのですが、たかがそんな事のために、もう一度身を起こしたくないから 私が外出準備をしてる時に、父親が帰ってきて「置きっぱにしとんじゃ!」と叫ばれました。私も行く準備してる時で急いでたので、「行く時に捨てようと思ってたんじゃ!」思わず怒鳴っちゃいました。父親は「さっさとやれ、ボケ!本当に絞め殺すぞ!」とまた大声で叫ばれ、クドクドと叫んできます。私はそういうクドイ話が聞きたら、耳を塞ぐようにしてて、幸い別の部屋にいて、父親には見えなかったので両手で両耳をふさいで準備を進めました。後で一応、ごめんと謝ったのですが… ただ思うのはあって…、 どの話もそうですが…、 なんで「本当にフォークでつつくぞ!」「次に残したのを見かけたら、金を取るからな」「本当に絞め殺すぞ!」と大声の強めな声で怒鳴られないといけないんでしょうか? 湿気や暑さ、抗がん剤のせいでしょうか?だとしたら、この夏にずっと続くことになる… 父親のこの短気?いや不機嫌?がイヤなんです。 どうにかできませんか?
自由
今日お腹空いてる感じあるけど、ヒトカラ行ったからかな?なんなら、明日も行きたいぐらいだけど、流石にお金使いすぎかな? 最低限度の文化的な生活って、毎週、3時間750円のアサカラ行くぐらいは許されるのかな? 生活保護とかはもらってないけど、どれぐらいまでならいいか難しい。事業所の収入だけだから、多くて10万ちょいだから、それに合わせようとしてやってるけど。 前話してたとき、散財してしまってとかで、パジャマ擦り切れそうだったから、新しいの買ったのとか言ってたけど、それは無駄遣いじゃないでしょうって話で。確かにそうかと思ったり。 だけど、値段はやっぱりものによって違うし、どれぐらいならいいのだろうとかはいっつも思う。 パジャマも安いの探したけど、あんまり安いのなかった。 普通の仕事したらいいのにとかって話なんだろうけど、僕からしたら、その差額で今の作業時間が短かったり、障害をある程度でも配慮してもらう環境を買っている感じがある。 できるなら、とうの昔にやってるし、どうにかなるなら、1人で黙って生きてると思うし。 あとは、障害年金だけど、ここまできても自分にその適正?があるのかなと思ったりする。鬱認定してもらって、事業所入れてるだけで、もう十分なんじゃないかと思ったり。 さっきも書いたけど、昔が地獄すぎたし、僕は精神的な部分が苦しいだけで、楽して生きたいとか思ってるわけじゃないから、やっすい部屋で問題が色々あっても、好きなもの食べられなくても、好きなもの買えなくても、それでも十分かなと思ったりはする。 自己評価が低いからって話かもだけど、そういう苦しみは、僕にとっては、精神の苦しみよりずっと楽というか、精神のほうがつらすぎるというか。 だから、事業所のお金だけで生きてるけど、この先どうなるかな。