投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
食べたいものを3つだけ選ぶってのをして、クリームコロッケとチョコとカップ麺を食べてめっちゃ幸せ。頑張る。
自由
意地***悪い人に意地***悪いって言われても説得力ない.. 妬まれるのつらたーん 🤭🤭♡♡
自由
退職願、先月出せずに悶々としてしまったので今週中に出す、と決めた!次の人生に進むと決めた!
恋愛
#不安
どうしたらいいのか、わからない
付き合ってる人がいます。 私はインドア派でネガティブ 彼はアウトドア派でポジティブ 私は障害とか病気なのか、性格なのかわからないけど 彼に〝変わってる〟とか〝考えが一般の人と違う〟とか言われます。 お互い×がついていて それは、しょうがない事ですが 付き合って間もない頃 彼は元奥さんとこ事を良く言って来ていました。 夫婦生活の事も。 やきもちをさせたかったから。と、言いますが 私はそれが引っかかったままで イライラしてる時など、その事を思いっきり 彼にぶつけてしまいます。 最初は彼も〝自分が言ってしまった事だから〟と 〝そうだよね、ごめんね〟と受け止めてくれていますが私は、それでも収まらず言い続けてしまい 〝もう、相手出来ない。別れよう〟みたいに なってしまい、私が謝り倒す形で仲直りしてもらっています。 元々価値観とか考え方が全然ちがくて 前は私が〝合わないから別れよう〟って言ってたけれど向こうが〝やだ〟と言って説得され 元に戻るを繰り返してました。 私も悪い所たくさんあるし、自業自得なのもわかっていますが昔と違い私に対しての心の広さ?みたいなものが 段々小さくなってきていて。 でもケンカは昔からしょっちゅうしていたけど 話し合い仲直りして今までやってきて 今年 私の好きなキャラクターの婚姻届を ネットで内緒で取り寄せてくれたり 春には指輪ももらいました。 なのに〝考えがへん〟みたいな事を 色々言われ〝普通の考えってなんだろう〟って 何を話したら大丈夫なのか 何が怒らせてしまうのかわからなくて 涙ばかり出てしまいます。
自由
子供の頃は親のため人のためと理解に努め過ごしてきたのに、大きくなり大人になれば「いい人ぶって」「偽善者」とまで言うかのように扱われ、結局子供の頃受けた教育って何なんだろ? せっかく頑張って親の躾に従って歩んできたのにそんな言い方はないはずだ。 子供の頃に受けた大切な教えを蔑ろにして大人になればそんな綺麗事に構っていられるかという身勝手な考えが大人の考えなんだね。 正しくは「子供のように素直に、考え方においては大人であること」なんだよ。
自由
やっぱ自由に話す機会作るって良いよね めっちゃ羨ましい 私にも何か「きっかけ」あったらな…。
自由
もうあと数年で35歳になる。周りで仕事でうまくいかない人たちを見てきた。35歳になったら就活でも不利になると聞く。 転職しまくりアラサー。介護業界を1箇所で何年も勤められる人って猛者だよね。 下手の横好きも困ったもんだ。
自由
昨日メンクリ行ってきて、ダメ元で汗が止まらないことを話したら薬を出してもらえて、本当に感謝。外出すると1人ビショビショって感じで辛かった…今朝服薬してみた、今の所まだ分からないけど。効果が出ますように。
自由
<芸能人の暴言騒動> 彼女も誰にも指摘されないもんだから、いや指摘されてもそれで良しだと育ってきてしまったのかな。 「それが私のキャラだから」で済ませてしまう。 本当に不幸せなのは彼女みたいな存在なのかなと。 職場には内容は違えどこのような大人たちは沢山いる、指摘されても素直に人の話を聞こうしない認めないという点ではほかの大人も変わらないと思うけどな。 人には立派に教え苦言を呈したとしても、その自分自身が出来ていない事が沢山あることで反論したい事は沢山あり沢山辛い思いをしてきた。 しかし、私はそれでも黙して人の話を素直に聞いてきた。 だから辛い傷ついた傷つけられたではなく、自分の素直さを全て良しと受け止め自分を褒め認めよう。
自由
なにもしたくないなーというか実際なにもしてないんだけど
自由
誰か僕の心の闇を消してくれ… 誰でもいい…頼む…。
自由
気を失うように寝てた
自由
あ〜急に鬱 元気出ない!消えたい!
自由
完全僻みというか私の正確が悪いだけなんだけど、急に何かのきっかけで休学してる知り合いが羨ましくなってしまった 私はどうにかこうにか何年も生きにくい死にたい気持ち押し殺してめちゃくちゃ単位落としながら1人でここまで来たのに 私も許されたい お休みしたい でもなんか人望の差だよなとも思う 色んな人に支えられて寄りかかれるからできるんだよね すごいな 落ち込んでる時に誰かに相談できるから休学って選択も取れるんだろうな 私生まれてこの方マイナスな感情表に出さないように頑張ってきたから辛いこと人に言えない
自由
指導役の社員の説明が言葉足らずな上に喋り方がゆっくりすぎてしんどい…… だらだらと必要のない説明繰り返すな時間の無駄だ
仕事関係
#不安 #ストレス
自分の進む方向にどうしても迷う
私の子どもの頃からの性格は、 内気で人と仲良くなるのに時間かかるから、 社会人になっても母や友人以外に本音で話せる人に出会う機会が少なかった。 そのため、正社員で入社しても自分が困った時に上手く周りに頼れないので、結局一人で抱えてつらくなってストレスで体調を崩してしまって短期間(1年未満)で退職するケースが多い。 それと、仕事をする上で、一度にたくさんの指示を出されても頭で上手く処理できないから、そこでつまづくことも多い。 先月、病院の先生からは、複雑な仕事の指示が多い職場よりも単純作業ができる職場が合っているとのお話から、また製造業に戻ろうと決めて、今でも求職中である。 自分に合う仕事をしても、もっと他にできる職種がないか当てずっぽうで探して決めて失敗するから、自分の本当に進む方向に迷ってしまうなら、どんな手法で決めたらいいのか分からなくなった。 自分の本当に進む方向に行くにはどうしたらいいだろう?
自由
今の自分がカスすぎて親からの誕生日おめでとうLINEがキツすぎる
自由
動かなきゃなのに動けない、無理
仕事関係
#衝動_暴力 #不安 #トラウマ
叩くそぶり
店舗に上司と二人体制の時、私が荷物が届いたのでお客様との照らし合わせのために2名の方のカルテを取っておいた時上司がもう1名のカルテを探していたみたいでどこにあったか聞かれたので一緒に出して見てましたと言ったら舌打ちされて右手を上げ叩くそぶりをされ叩かれるのではないかと体がビクッと反応してしまいました。 上司は笑っていたので面白半分でやったのだと思うのですが正直私は、怖かったです。一瞬、固まってしまいました。
自由
別の人には言うと反論されたり言う事聞かないときがあるからあんまり強く言わないけど自分には言われたりするのやめてほしい…。 言い返したり文句言わないからってわかってるから言うんだろうけどメンタル削られていくんだよね。雑用係じゃないし何回も書いてるけど自分で考えなさいっていうくせに昨日良いって言われたから聞かなくていいかって思ってたら何で聞かないのって言われるしどっちなんだよホントは😮💨
2361
2362
2363
2364
2365
2366
2367
2368
2369
2370