banner-mobile
専門回答
メンタルヘルス
専門回答
自分の性格
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #コンプレックス #無気力 #スキーマ #自動思考 #認知療法
自己嫌悪長くなりますが聞いていただけたら幸いです。 最近、学校や家族との関係が上手くいかなくてどうしていいのか分かりません。 小さい頃から学校という場所はあまり好きではありませんでした。勉強自体は嫌いではなかったのですが人間関係を築くのが大の苦手で、グループワークや学校行事がとても嫌いでした。それなりに大きくなってからは当たり障りのない人付き合いをするようになりましたが、その代わり愛想笑いをしなければ人と話せず、なんだか嘘の自分で関係を築いているようで、自分の笑顔も自分自身も嫌いになりました。 現在は全日制の女子校に通っていますが、みんな優しくて頭も良くて、毎日楽しそうに過ごしている姿を見ていると、余計に自分が醜く見えてつらいです。2年生に進級してからは学校に行くのが怖くて泣いてしまったり、クラスに入れなくてまともに授業が受けられない日々が続いています。 このことに関して、祖父母には「甘えだ」と一蹴されてしまいました。確かに自分でも甘えなのかもと思ったこともありましたが、全く理解を示してくれなかったことがとてもつらかったです。唯一母は「何かあったらすぐに話して」と言ってくれましたが、母は母で色々なことを抱えてギリギリな状態で頑張っていて、私以上につらいだろうなと感じています。だから、これ以上つらい思いをさせたくありません。でも、私自身ももう1人で抱えきれなくて、最近はいけない事だと分かっていながら自傷行為に走ってしまっています。 学校でカウンセラーの方と1対1て話をさせてもらったこともありましたが、対面だとどうしても上手く話せなくて、最終的に誤魔化すような話し方をしてしまいました。 今後のことを考えると不安でいっぱいです。 私はこれからどう生きていけばいいのでしょうか?
専門回答
対人関係
専門回答
家族関係
#親子 #家族 #親子 #家族
専門回答
自分の性格
#ストレス #トラウマ #無気力 #不安 #うつ #共感 #怒り #休息 #理解 #共感 #休息 #理解 #怒り
専門回答
お金・ビジネス
#うつ #強迫観念 #無気力 #恐れるより #行動する #恐れるより #行動する
専門回答
一般的な悩み
専門回答
家族関係
#不安定_躁うつ #かなしい #自分に #暖かく #声をかけてみよう
専門回答
キャリア・就職
#妄想 #心配 #不安
専門回答
自分の性格
#うつ #コンプレックス
専門回答
LGBT
#LGBT
専門回答
自分の性格
#衝動_暴力 #不安定_躁うつ #怒りの裏側に隠された自分の心を理解する #アンガーマネジメント