banner-mobile
専門回答
自分の性格
#ストレス #無気力
専門回答
病気・からだ
専門回答
キャリア・就職
#不安 #ストレス #無気力
専門回答
キャリア・就職
#就活 #保育以外の仕事 #HSP #保育
子どもは好きだが就職は…メンタル面ですり減っている中、つい最近実習があり体が疲弊し、ストレスから喉を痛め、睡眠不足の状態で泣きながら出勤することもありました。 園に着いたら、子ども達に明るく振る舞わなければいけないと思い笑顔で接しますが、無理やり笑顔で接することが辛かったです。 普段はこんなことにならないのですが、最近気分が落ち込むことが続いているため、来年社会人として幼稚園などで働いた時に気分が落ち込む状況で果たして保育者をできるのか不安に考えるようになりました。 ネットで調べたところ、多分私はHSP(その中でもHSS型HSP)で、いわゆる繊細な心を持っています。そのため、人よりも共感力が高かったり、何事にもすぐ気づくことができたりします。そのようないい面は幼稚園などで就職した際に、子どもの気持ちに寄り添って関わることができる良い事だと思います。ですが、子どもの大きい声が気になったり、無理をして笑顔で過ごさなければいけなかったり、上手くいかなかった時に落ち込んでしまい自分に自信が持てなくなる、残業や計画などが大変な仕事という面では幼稚園などに就職するのには向いてないのかなと考えます。 そこで質問ですが、そんな私でも子どもと関わる仕事で、幼稚園や保育所よりも心の余裕を持って働ける職場があるのでしょうか。(児童養護施設は実習を行いとても良かったのですが、不規則な勤務と心に傷を持った子どものケアという観点で荷が重いことや、実家から遠く一人暮らしとなるとキツイため考えていません。) 同じ経験や考えを持っている方にぜひコメントしていただきたいです。 よろしくお願いします。
専門回答
キャリア・就職
#不安 #ストレス #パニック
自分がおかしい?派遣先の職場を泣く泣く退職し、3人の子供を養うために生保に入社しました。6月は一般課程試験に向けて勉強。そして、合格した瞬間から7ページ数の字がぎっしりつまった文章を丸暗記をさせられ、その間に営業回りに損保試験に向けての勉強…。 最初は暗記はそこまで深く考えなかったけどそれを2週間で完璧にしてこい。 昨日1日で1ページも覚えられなかった私は挫折してしまいました。 上司には「ダメだよ。覚えてよ。そんなのんでは本当にダメ。」 とも言われ、心が折れてしまった。 給料は言われていた半分しかなくて 説明とは違う…。聞くと評価分が加算。 養うために辞めたのになにしてんだろと馬鹿馬鹿しくなってしまいました。 人はとても良くて優しい人ばかり。 でも、覚える事が出来なくなった私はどうしたらいいか分からず。 作業が止まってしまいました。 家に帰れば家事育児。帰宅後も大変なのに 勉強漬け。わかってはいたけどこれ程までに大変だとは思わなかった。 甘く見てた。7月から本格的に入社だと言われたけど、無理かもしれない。 本当にこんなにも出来ない自分が情けない。 転職をした自分が情けない。 過去にも何回も何回も転職してその度に旦那を困らせてしまってる。 どうしたらいいかわからない。 辛い。逃げ出したい。何もかも辛い…。 女も仕事をしないといけないという世の中になってるけど、それが辛い人もいるんだということを気づいて欲しい…。
専門回答
自分の性格
#30歳 #彼氏なし #独身 #アラサー #結婚 #実家暮らし
専門回答
自分の性格
#不安
専門回答
キャリア・就職
#就活 #不安定_躁うつ #不安 #ストレス #障害者雇用 #無気力 #精神障害者 #応募書類 #就職活動 #転職活動 #うつ
専門回答
メンタルヘルス
専門回答
仕事関係
#不安
専門回答
対人関係
専門回答
対人関係
#ストレス #無気力 #身体症状 #不安
専門回答
病気・からだ
#頭痛 #適応障害 #不安 #ストレス #無気力 #不安定_躁うつ #パニック #めまい
専門回答
恋愛
#妄想
専門回答
いじめ
#不安 #トラウマ
いじめた人が将来苦しむなんて嘘小学生の頃、いじめられていました。 バケツいっぱいに入れた砂をかけられ 服をちぎられ 髪を引っ張られ殴られ。 省略しますが本当に嫌でした。 いじめられた理由は「お前がツインテールしているのが気に食わない」からでした。 地元の中学に上がったらいじめられるのが目に見えたので、中学受験をして片道1時間の中学に通い始めました。 そのまま高校生になり、トラウマとしては残りましたが掘り返す事がなかったので特に気にせず生活をしていました。 ある日母がテレビを見ていて、チラッとみたら、いたんです。主犯格の女が。 思わず嘔吐してしまいました。 彼女はニュース番組で政治・経済について熱く語っていました。 インフルエンサー枠?として出演しているようでした。後から知ったのですが彼女は中学に上がったタイミングでSNSに載せた動画がバズり、とあるグループを組んでYouTubeを始めたらしいです。特定されてしまうので伏せますが、きっと名前を聞いたらみんなが分かるような有名人になっていました。 私はYouTubeをあまり見ないので知りませんでした。 私のことをさんざん苦しめた女が世間からチヤホヤされ、貧困について語っている姿に感じたことの無い怒りを感じましたし、その女が私を苦しめた女だと分かっていたのに私の前でテレビを見ている母親にもつい怒ってしまいました。 いじめって本当に呪いですね。 もう無かったこととして過ごしていてもこんなに蘇る。 神様なんて居ない。きっと私に救いはない。 本当に悔しくてたまらないです。 なんで私だけいつもこんな目にあうのでしょうか。 色々調べたのですが、過去にインフルエンサーのいじめを告発してもみ消されたような事があったと見ました。 私自身、告発するような時間も体力ももうありません。なんとかこのトラウマを消したいです。 克服する方法などは無いでしょうか。 遅かれ早かれ、SNSではブロックをしてもテレビではきっと嫌でも目に入る日が来ると思うんです。 遠ざけるのが難しいです。
専門回答
自分の性格
専門回答
学校・勉強
#ストレス #不安
専門回答
学校・勉強
#頭痛 #めまい #呼吸困難 #ストレス
専門回答
仕事関係
#無気力 #ストレス
専門回答
結婚・子育て
#不眠症 #無気力 #うつ #ストレス
孤独を感じます。5歳の男の子を持つシングルマザーです。 息子はASD+ADHD+軽度知的障害 保育園には通っていますが加配ありです。 実家から徒歩5分以内で 2人暮らしをしていますが、 親も高齢で会えて週2~3回の2時間程度、 地元ですが、友達は皆地元を離れていたり 保育園では延長保育のためママ友はいません。 息子も障***であるため、 先生たちは配慮してくれていますが、 お友達関係もどうなのか… あまりよくわかりません。 職場はママたちも多いですが、 人それぞれで出勤時間がまちまちなので そこまで仲良くしてる人とかはいません。 元々絡みのあった人たちばかり 辞めていき、最近は業務以外で話すことは 基本ありません。 再婚を考えていた彼氏とも 4月に子供を妊娠しましたが、 私が現状うつ病で薬も多用してるのもあり 状況的にも厳しいことから諦めました。 今は難しいけど、この先わからないと 私は思っていましたが… 彼は、先がないと思ったのか やりたい仕事があるからと遠くへ行ってしまい 音信不通です。 数少ない友達たちは 仕事的に時間や曜日が合わなかったり 少し遠方だったりして なかなか会うことができません。 連絡してもタイミングが合いません。 障***の息子との生活は 今までも大変でしたが 来年小学校入学ということもあり 説明会や面談などと忙しくなり 障***の現実を どんどん突きつけられてる感じがして 正直しんどいです。 そんな中で吐き出させずにいると うつがどんどん悪化していて 休みの日や半休の日に 寝込んでるママを見ているせいか 息子が寂しい想いからか 食べムラが出たり、情緒のムラが酷くなったりで 我が家は負のループ状態です。 保育園の担任の先生には 先日面談でほぼ全部吐き出させて いただいたのですが、 それでもやはり先生は先生なので 孤独を感じてしまい、 今回はは吐き出させていただきました。