投稿
応援
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
マモリメの手紙
応援
少し部屋を片付けてたら、昔の友達からのお手紙とかたくさん出てきて………ちゃんと愛されてたんだなって思えたよ
応援
テスト全部終わった…! 夏風邪ひいてしんどい中だけど何とか乗り切れたと思う…!よくがんばった自分…!
応援
特殊な資格を取るために現在の職場に居続けなければいけません。おそらく、あと一年はいるでしょう。 その職場の上司が非常に無能な方で、やることなすこと裏目に出ます。無能な頑張り屋というやつです。 しかし、この資格は実務経験が必要で、かなり特殊な条件が重ならないと取れないものです。取るまで辞める気はありません。こんな私にエールをお願いします。
応援
片付け できるように なりたい
応援
私は、ふとした時に嫌なことを考えたり頭に浮かんでくるのが嫌で、一人でいたりしても、またそうなってしまったらと予期不安を感じてしまうことが多い。しかし、昨日、それにどう対処したらいいか考えていたら、それを考えたり頭に浮かんでくる時間を作らないように何かに没頭したり面白いことを考えたりしたらいいのではと思い、実行してみたら、ストレスがいつもより軽減できた。
応援
#希死念慮
両親が教師、仮面家族、父が酒乱DVで借金まみれ、兄弟からの性虐待とモラハラ、母からのモラハラとネグレクト、学校でのいじめ、学生時代借金で家が売られ住むところがなくなり古い民宿で1人暮らし、バイト代で自分の携帯料金と家計の足しに、彼氏はDVや三股や浮気やモラハラや束縛や酒乱。現在は2回り歳上の優しい方とゆったりと過ごしてます。結婚や子供の予定は一切諦めて自分のしたいことをして生きていこうと思ってます。が、やはり脳内には常に死の文字があります。 改めて文面にすると死にたくなっても当然だなと思います。それでも死ななかったし、この人生は私にしかこなせない人生だったと思います。 明るい話ではないですが、これでも生きてる私が居ることは誰かの希望になるのではないかとも思います。だからといって生きなくてはならない、とも思っていません。他人だからかな。 みんな幸せになってほしい。
応援
私には何ができるの? 教えて 私にしかできないことは何? 見つけて、褒めてほしいや
応援
たいした事じゃないけど…、 先々月の体脂肪率が1.1%落ちてた!しかも、体型評価もやや肥満から適正の範囲にもどった‼️ やった‼️ もちろん、先月も落ちてて、とうとう適正のど真ん中! とっても久しぶりに会った人に「…痩せました?」って聞かれて当たり前だわ‼️ このまま…、週一の5km前後のウォーキングと筋トレ、月一の10kmのながーいウォーキング、がんばるぞ💪 そしたら、いっぱい食べそうになる冬もキープできるはず‼️
応援
身も心もイケメンになりたい
応援
今日はご飯作ってお出かけもしてみた!楽しかった!
応援
まず、この世は戦場です 生きることは戦いなんです ゆっくりとしたしあわせとは、その戦いに勝った者が味わえるものなんです 何もせずに ありのままで 弱いままで得られるしあわせなどたかがしれてますし、簡単に奪われるんです この世は戦場です 生きることは戦いなんです だから武器を持ちなさい 得意不得意なんでもいいです 力、賢さ、成績、資格 1番でなくてもいい 自分が自分としていられるための武器を 見つけ出しなさい 意味や価値など、勝ち抜いてからの話なんです 自分は自分で守りなさい 誰にも自分を奪われないために
応援
貴方は1人じゃない。 貴方は存在しているだけで素晴らしい価値がある。 絶対に明けない夜はない。 愛や思いやりを持ちつずける事が大事だ。 それ以外はどうでもいい。 失敗して悩んで、人の痛みを理解して、人は優しく成長していく。 そしてそれが最高の幸福に向かっている。 冬に失敗して優しくなり。 春に花が咲き、底知れない幸福が待ち受ける。
応援
この空間は傷つけ合う事ないって思ってるから いいねとかコメントとかで、みんなで支えあおうね。 いいねもコメントもくれるどこかで頑張るあなたに ありがとう🌻
応援
#あなたは宝物 #精神病 #うつ #メンタル
精神的な病気は苦しかったり、痛かったりするけれど、 それはあなたがたくさん頑張ったから。 それはあなたがたくさん我慢してきたから。 それはあなたがとても優しいから。 それはあなたが人らしく生きているから。 それを攻撃してくる人もいる。 それをバカにする人もいる。 本当の病人はどっちなんでしょうね。 自分らしく生きよう。 誰の言葉にも汚されることなく。 あなたは大切な事を学んでいる。 痛み。 苦しみ。 悲しみ。 恐怖。 同じように苦しむ人の気持ちを理解してあげられる。 誰かを助けることも出来る。 汚いことには耳を貸さない。 バカな行動は視界にいれない。 信用出来ない人とは距離をおく。 心の扉には鍵をつけましょう。
応援
今日も存在してくれてありがとうございます😊 辛い中頑張ったね✨ 色んな勉強や仕事、人間関係、何も無くても気分が落ち込んだり、それでも必死に生きている人は誰でもすごいと思います。 ここに来ているほとんどの人は優しいけど世間の厳しい評価のせいで、自信をなくしている方が多いと思います。 大丈夫、世間が間違ってるんです☺ 優しい人が偉大なんです。どんなに仕事ができる人よりも。 今日も頑張ったね✨ 辛い中存在してくれてありがとう😊
応援
自分自身が"私の一番の親友"であろうと思ったら少し気持ちが楽になった。 現状が変わるわけではないけど、親友なら「頑張らなくていいよ」「そこにいてくれればいいよ」ってきっと抱きしめてくれる。
応援
周りに期待しない 周りの反応に忖度しない 周りの指摘をすぐ鵜呑みにしない まじで楽になるよ。 周りのために生きてるんじゃなくて、自分の人生のために生きてるんだから。
応援
元々人とご飯食べるのが苦手だったけど、先日初対面の人とご飯に行った時、「最悪残してもいい」と思うようにして、その人にも事情を先に説明しておいてから、楽しく話しながらゆっくり食べたら、なんと苦しまずに全部食べられた!!ちょっと克服に近づけた気がして嬉しかった!
応援
自分を愛するということは、相手を愛するということ。 例えば世間で言われている優しい人が、自分に自信を無くし、悲観に暮れていることがあります。 しかしハッキリ言わなければなりません。 勉強ができる人より、出来ない人の方が幸いです。 できない人の気持ちが分かるから。 仕事が出来る人より、出来ない人の方が幸いです。 できない人の気持ちが分かるから。 この世で生きる目的は数々の人や生命の気持ちを理解し優しくなることだからです。 どんな人に気持ちが分からない大社長より、大統領、総理大臣より、科学者、医者、宗教者より、優しいホームレスの方が幸いです。優秀です。 死んであの世に持っていけるのは自分の人格だけです。 自分に優しく100点をつけ、どんな時でも自分自身を裁かず、愛することが出来れば、それを相手にもすることができるようになります。 亡くなって真に幸福を手にするのは自分にも相手にも優しい人だけです。 人の幸せを心から祈らず、100万人助けても1人も助けたことにはなりません。 逆に死ぬ寸前で、呼吸しか出来なく他人に迷惑しかかけていないように見えても、その人が自分を愛し他人の幸せを祈っているのなら、100万人助けた人より遥かに優れた世界に帰ります。 摂理、法則は誤魔化せません。 助けた人数ではなく助けようとした思いが、全てです。 自分自身を愛する。好きになる。無条件に。休む。
応援
#他者貢献 #協力 #バイト
バイトって、多少なりとも人の為になれるから嬉しい。あと、周りのことをより考える機会になるから。少しでも力になりたい気持ちがあれば頑張れる。 もちろん、良いことばかりでは無いけれど。 *困った時は周りの人に頼れば良い。(頼れる時はって話だけど、そして頼るまでが勇気いる、頼れって自分に言い聞かせる)
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20