banner-mobile
応援
『どれを選んでも後悔する 人生ってそういうふうにできてる』 何を選んだらいいのかわからなくて、 何が正しいのかわからなくて、 何を選んでも後悔しそうで、 必死に考えて選んでも結局後悔する。 そんなのを繰り返してきた。 “人生は選択の連続だ” 本当にそうだと思う。 人生とは必ず自分で何かを選び続けなくてはいけない。 人任せや人のせいなんかに出来ない。 生まれてきたことだって自分が選んだんだ。 今の自分があるのは今まで自分が色んなものを選んで、それによってできた自分なんだ。 私は今の自分が嫌いで仕方が無い。 それは今まで選んだものが間違っていたからではない。どの選択をしても後悔してきたから。 でも最近は、何が正しいのかは関係ない。 自分がそれでいいと思えるならいいんだって思えるようになった。周りからその選択がどう思われようがどうでもいいんだよ。 大事なのは自分で後悔しないこと。 ありきたりな言葉だけど、すっごく大事なことなんだって気づいた。 “もう後悔したくない” なら、後悔しないための努力をすればいい。 今まで選んできたものが間違いじゃなくて、これから選ぶものも、自分でよかったと思えるように努力すればいい。 一度選んだものを変えるのは難しいけど、それを選んだことによって生まれる結果を変えることはできるだろう? だから決めたんだ、新しいことに挑戦しようって。それは今までの自分じゃ考えられないほど大きなことだけど、“やるという選択”をしたから。これを選んでよかったと思えるように努力をするよ。 ここまで読んでくれてる人がいるかわかんないけど、自分の思ったことを形に残したくてコメントしたから特に深い意味は無いんだ。だけど、もし同じような思いをしてる人がいるならこれからどうするか考える時の参考ぐらいになればいいと思う。 私が言うようなことじゃないけど、同じ人間としてこれからも色々と選んでいこうな。 それがこれを見ているあなたにとって素敵なものになりますように。 長文失礼しました。
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
マモリメの手紙
応援
マモリメの手紙
応援
応援
応援
応援
応援
応援
#パニック障害 #HSP #鬱病 #ADHD #発達障害
私はHSPでアダルト チルドレン、愛着障害、躁鬱 ADHDのフルコンボですが やっぱりそのせいで多くの友人に迷惑かけて 失いました。中には10年を超える仲の友達もいました。 けど私は、それらの辛さを知っているので 人には優しく接して 人から嫌なことを言われてもやり返したり 絶対しなかったです。 一つ言えることはその優しさは いつか帰ってきます。 やっぱりパニックを起こして 迷惑をかけて離れていく人はそこまでですが それ以上に普段優しくしてくれたということが 信頼へとつながりほとんどの人が 戻ってきました。 その時に気づきました。私はこれでよかったんだって どんなことがあっても、 あなたが人に対して優しく 接していると本当のご縁は ずっと繋がっています その優しさや繊細さに 気づいてくれる人は必ずいます。 なのでどうか辛い事があっても 自分と同じような人がいても 繊細さや優しさを武器に強く生きてください。 いいことも悪いことも全て絶対帰ってきます。 ここにいる方はみんな優しくて 自分を犠牲にしてまで他人に 親切にできる心の純粋な方々です。 だからどうか、あなたが 他の人に接するように あなた自身にも優しくしてあげてください。 わたしでよければ、お話しを聞きます。 みなさんの幸せを心から祈ってます
応援
#コミュ障 #パニック障害
応援
応援
応援
応援