banner-mobile
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
はじめまして。 突然ですが私には夢があります。英語教師になる事です。私は今高校三年生で、卒業後にアメリカの大学へ行くのが目標です。 ですが私の母は3年前に癌で亡くなり、父も病弱であまり迷惑をかけたくありません。他に幼い弟が2人いる為、収入も全て生活費に費やしてしまうので金銭的にも苦しいです。 親戚にも大学は諦めろと言われています。無駄だ、お前の家族を助けろ、逃げるな、など沢山言っています。客観的に見ると私は家族に何もしていない馬鹿な親不孝な子供です。ですが私は頑張って稼いだバイト代を生活費として入れ、昔は癌だった母の介護、そして父の介護をし、弟達にご飯を作って食べさせています。まだまだ書き足りない事は沢山あります。もう沢山尽くしています。私の高校生活を家族の為に費やしています。 少し話のレールが外れてしまいましたが、最初話したように私の夢は英語教師です。ですが、今、誰も相談出来るような相手がいないので苦しくて苦しくて仕方がありません。正直、諦めかけています。 変な終わり方で申し訳ないのですが、一言でも応援してくれる人を求めています。少しだけでも心の余裕を持ちたいです。よろしくお願いします、長々と失礼致しました。 そしてありがとうございます。
応援
応援
応援
応援
応援
応援
働くことは嫌いじゃない。むしろ好きな方だと思う。スキルアップするの楽しいし、色んな人と関わるのも嫌いじゃないし、仕事で色んな場所へ行けるのも楽しい。 ただ、入社してずっと会社と向き合ってきて、長い時間をかけて大嫌いになった。 仕事は好き。でも会社は嫌い。 会社を形作っている人が嫌い。 結局人間も会社も信頼関係が大事だと思っていて、その中で私は会社への信頼を出来なくなってしまっただけの事。 未来を想像もしたくない所まで大嫌いになってしまった。 好きでいたかった。頑張りたかった。 パワハラ、セクハラ、理不尽な指示。 裏切られたと思ったのは、それだけ期待してたのかもしれない。 会社なんてどこもそんなものなのかもしれないけど、信用出来ない場所で働きたくない。 どこでもそうなのだとしたら、同時にこの会社である必要もない。 向こうからしたら、それなら継続して働いてくれってことなんだろうけど、未来が描けない。 結婚して、子供産んで、この先も働く? 無理だ。絶対に耐えられない。 だから、これが全部の答えなのだろう。 まあ、そのために営業所のない土地でパートナー探して同棲するまで漕ぎ着けて、実家とも遠い場所に居座ろうとすることを2年かけてやった計画的な根の深いこの気持ちにもう嘘つかない。 納得してもらう。 ボーナス貰ってからな!笑
応援
応援
応援とかじゃ無いけど、ずっと前から悩んでた、部活を辞めることにしたよ。 バレーボールはもうできないけど、もう自分を批判する人、傷つける人のことを気にせず、自由に生活できる。 逃げるのは悪いことに見えるかもしれない。 でもそれは、今まで頑張って続けてきている人の目線だと思う。 私は悪いことじゃ無いって思えるようになったから辞めた。 高校の部活の先生がくれた、「あの頃自分のことを悪く言ったやつよりいい人生を送ってやるって気持ちで俺は先生をしてる」 大学の友達がくれた、「自分で正解にする」 いっぱいの言葉に背中を押してもらったよ。 ありがとう。 だから、私みたいに、辛くて部活とか仕事やめようか迷ってるとか、辞めることは悪いと思ってる方がいらっしゃったら、私は胸を張って、「しんどかったら、休めばいい、辞めればいい、その場から逃げ出していい」って言いたい。 きっとそうもできない人が沢山ここにはいると思う。 そんな方にもお伝えしたいことがあります。 あなたが頑張っていることは、絶対に誰か見てくれています。それは、親か、子どもか、兄妹か、友達か、上司先輩、後輩、先生かもしれない。 誰か絶対、自分のことを認めてくれる人がいます。 私は、一つ上の先輩にそんな方がいらっしゃったし、同期11人中のたった1人だけど、学年代表を私がしてくれてよかったって言ってくれたし、部活外にも、頑張ってるねって言ってくれる友達がいた。 こんな私にも、もう3人いるんだから、皆さんにも必ずいます。少なくとも私は、ここにおられる皆さんが頑張っていることを、知っています。 だから、大丈夫。 皆さんなら乗り越えられるって思っています。 応援しています。 短い間でしたが、ありがとうございました。