投稿
応援
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
応援
みんな大好きだよ!! 私が貴方を抱きしめてあげるから。 もうちょっとだけ休憩してまた歩こうね
応援
昨日のお昼頃まで、色んなことで考えすぎて辛くなって、もういなくなるしかない...って思ってたけど、午後から急に 寿司食べたい!!!ってなった。 辛い時は寿司食べよう!!!
応援
緊張しがちなそこの貴方! 今回は緊張しがちな方に必見な考え方が楽になる良いおまじないをお教えします!! 貴方はクラスで論文を発表しなければいけません。 約40名から向けられる様々な視線の数々… 人の前に立つのが苦手な貴方には想像しただけで鳥肌が立つでしょ? でも、大丈夫!そんな貴方に回復魔法をお教え差し上げよう! その魔法ですが、やり方は簡単! 緊張したときにこう頭の中で唱えるのです。 「ただいま成長中。ただいま成長中。」って。 これだけ!ものすごく簡単でしょ! これは、考え方を変えるだけなのです。 皆様は、緊張と聞くだけでマイナスなイメージに捉えられるかもしれませんが、実は、緊張はものすごく良いチャンスなんですね! 緊張してるってことは成長してるってことなんです! 「緊張=成長」 これを覚えておいてください! よく慣れるには場数だよ〜とか言いますが、それはこういう事です! 何であの人は人前であんなに平気な顔してペラペラ喋れるんだろ〜ってよく思いますよね。 それはその人はいっぱい緊張してきたからです。 緊張は成長と先ほど言いましたが、その人は緊張をいっぱいしたからその分成長したのです。 それこそが、慣れるには場数!ですね! じゃあ、緊張いっぱいするにはどうすりゃ良いんだよ〜と悩んでいるそこの貴方!簡単です! 学生なら授業で。大人の方なら接客業やパーティを開かれてはどうでしょう! 学生は授業でよく発表したり、自ら率先して人前に立つことで緊張していけます! 大人の方なら、接客業に就いてみたり、パーティやセミナー、講習会などを開き、自ら司会などにを務めることによって緊張していけます! 異業種交流会なんてオススメですよ! とにかく、緊張する方法なんていくらでもあります! あ、今緊張できそうなものがあるな!って思ったら、じゃんじゃん緊張しに行ってください! 今回はここまで! ここまで読んでくださった皆様ありがとうございました🙇 少しでも試された方々、ありがとうございます🙇 どうです?試してみて成長してる実感出てきましたか? ではまた〜。
応援
今日は、ネガティブな方に必見な簡単にポジティブになれる方法を教えます! まず、簡単に自己紹介すると、中3男子、ADHDとASPと強迫性障害持ちです。 そんな僕が教える、簡単にポジティブなれる3つのことを教えます!たったの3つです!しかも簡単! では、早速1つ目! ・夜の11時までに寝て、朝の6時に起きる これ!これはマジで大切!夜職の方はあまり難しいと思いますが、ガチで睡眠は大切です! 睡眠をしっかり取れてないと、ネガティブな事ばかり思考が飛ばされてしまいます! 次に2つ目! ・夜にお風呂から上がったら、テレビ、スマホ、電子機器は一切使わない! これも大切!先ほど睡眠が大切と話しましたが、睡眠の質も大切です!ブルーライトなんて直射日光ガン見してるのと同じですからね。 寝る前に太陽ガン見して寝れます?寝れないでしょ。いまや現代人1日のほとんどをスマホ触ってるんだから、寝る前くらいは触らなくても大丈夫です! 最後に3つ目! ・寝る前に楽しいことを考えて寝て、起きた時にポジティブなことを言う! はい!コレ重要! テストに出ますからね〜(何のテストやねん 人間の脳みそというのは、寝る前に感じてたことをそのまま次の日に頭に刷り込んで持っていっちゃうんですね。 つまり、寝る前に嫌なことを考えて寝てしまうと、次の日は1日中嫌な気持ちで過ごすことになってしまうんです。 残念なことに人間の脳みそはそういう作りになってしまっているんです。 だから、寝る前はスマホを見て、YouTubeの悪質なコメントとかみて不快な思いしながら寝るより、今日楽しかったことを考えながら、寝ると次の日ポジティブに過ごすことができますよ! そして3つ目の最後に書いた、朝起きたらポジティブなことを言う! これが1番重要!(つまりは全部重要!) 朝起きて「最高!ポジティブ!幸せ!元気!」 これを思いっきり叫びましょう! コレをすることによって、脳みそが勝手に「ああ!今自分はポジティブなんだ!」って錯覚するんです! 毎朝これをするだけで、もう最高!! 最高にキマりますよ〜(グヘヘ… まあちょっと怪しい感じになってしまいましたが… でも、簡単でしょ?しかもお金かからないし。 難しいことなんて、一切なし! じゃあこれを読んでやってみようかなと思ったそこの貴方!! 明日から始めようなんて考えてませんか〜? 駄目ですよ!いいですか!今日から始めるんです!今日のお風呂入った時から既に戦いは始まってますよ!スマホという誘惑に負けずに頑張ろう!! ということで、長くなってしまって申し訳ないです!ここまで読んでくださった皆様!ありがとうございました! これを読んで少しでも試された方々!ありがとうございます! 効果、絶大でしょ〜…!!?(グヘヘ…! では、ここらへんで! 良いポジティブライフを!
応援
今日も存在してくれてありがとう😊
応援
この投稿では、自己紹介と将来の夢について語りたいと思います。 少々長くなってしまいますが、ご了承ください。 まず、中3男子のADHDとASPと強迫性障害持ちです。 中1くらいから症状が出始めて、精神科の方に診断してもらった結果、上記の診断をされました。 ですが、僕はADHDとASPと強迫性障害だとしても、全くネガティブには捉えてません。 むしろポジティブです(笑) まあこれはちょっとした考え方の工夫っていうか、例えば、ADHDだと、天才が多いってよく言われます。なので、「自分は天才なんだ!」ってそう自分に言い聞かせてます。 僕自身、レペゼンフォックスの大ファンで、レペ狂歴はまだまだ浅いのですが、銀太くんやチバニャンもADHDとASP持ちなので、「やった!僕も銀太くんとチバニャンと一緒なんだ!」って、一人で勝手に嬉しくなってます(笑) 強迫性障害だって、今回も同じ思考を繰り返すことによって、考えを覚えやすくなったりするので、悪いことだけではありません。むしろ、クリエイティブな人にはかなりメリットがあると思います! このように、出来るだけポジティブに考えるようにしてます。まあでも、実は昔からこんなポジティブ思考は出来てませんでした。 ポジティブ思考が出来るようになったのは、DJ社長と出会ってからです。 DJ社長は、夢を持つことの意味や、成功の仕方、ライフハッカーから何から何まで色んなことを教えてくれました。 その中にあった、ポジティブ思考になる方法という切り抜き動画を見て、僕も徐々にポジティブ思考になっていきました。 そして僕はレペゼンと共に人生を歩んでいく中で、ある夢ができました。 それは 「DJ社長になることです。」 なんてことを人に言ったら鼻で笑われてしまうので、言い方を少し変えると、僕もDJ社長と同じような、DJと会社の取締役になりたいのです。 中学生がこんなこと言ってたらそりゃ叩かれるか馬鹿にされますよ。 でもね、DJ社長はこう教えてくれました。 「やらずにわかることなんて1つもない。 発明家だって、世界的に有名なアーティストだって、みんなからは出来っこないって馬鹿にされてきたけど、結局成し遂げることができた。 みんなアーティストに、発明家になったことがないから何もわからないくせに人のことを馬鹿にすんだよ。一般人が、ドームに立つって言ったら絶対に無理って思うけども、世界的に有名なアーティストがドームに立つって言ったら、この人は出来る!って思うでしょ。でもその有名なアーティストも昔は一般人だったんだよ。つまりはどんな人でも、みんな何にでもなれるのさ」 ってね。 DJ社長だって昔は福岡生まれの一般人。けども今では有名人。DJ社長も出来っこない出来っこない言われて今があるから。 だから、僕もDJと社長になりたい。いや、なってみせる。そう思ってます。 ADHDだからなんだ。ASPだからなんだ。強迫性障害だからなんだ。 人間出来ないことなんて1つもないです。 空を飛ぶことだって、背中にジェットでも付けたら飛べれるじゃない。そういうこと。 人間はそういう生き物ですから。出来ないものを可能にするのが人間です。 申し訳ないです。長々と書き込んでしまって。 中3なので、まだまだ文章が稚拙ですが、共感していただいたら幸いです。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
応援
全然大きな成功体験でもないけど。 (書いてみたら結構長くなったなぁ) 私は、「助けて!」「困ってる!」「苦しい!」を全然表に出せなくて、全部自分でなんとかしなきゃって中に閉じ込めて、抱えきれなくなって爆発することもしばしばあるのね。 グルグルしたこころを発散したくて、でも悪い感情を言葉に出すと迷惑かけちゃうと思って、それを誰かにぶつける自分を想像しても嫌になるしの繰り返し。 でもついこないだ、ふと、プラスの言葉を「ビャー!」って出して、“気持ちの昂りだけ”でも抑えられないかなって思いついたのね。 それで、大好きな友だちに脈絡もなくチャットで「○○ちゃん大好きだよ〜!」「急にごめんね酔っ払ってはいないんだけど…モヤモヤをプラスの言葉で発散したくて」って送ったの。 そしたらその子(私よりも大人)とちょっとやり取りして、「あなたはヘルプを出すの苦手でしょう?」「大丈夫じゃなさそうな時に、こうやって連絡をくれるのがえらいし、(頼ってくれて)嬉しいって思う」って、このモヤモヤした状態を受け止めてくれて、少し安心した心持ちになれたんだ。 まだモヤモヤの“原因”は解決してないけど、モヤモヤしてる“今ここの状態”は少し安らいで、だいぶ落ち着けたんだよね。 そして、相手の子からも、「私がうわー!ってなった時は、私も頼みますね」って言葉をもらって、お互い持ちつ持たれつな感じに改めてなってその会話は終わったの。 モヤモヤの原因の解決は、もしかしたら大人じゃないとできないかもしれないけど、理解してくれてこころを許してる友だちが相手だからこそ、元気になれる部分も絶対にあるなぁって思った、っていうお話でした。
応援
病院行ったら「うつ病」だって言われた そんな気はしてた約4年前は「統合失調症」っと戦ってたから…… 自分ってそんなにメンタル弱いのかって感じた。 15日からずっと休んでるからそろそろ仕事に行きたいけど体が追いついてない
応援
投稿に対して [コメント]や[共感]が無くたって [誰か]が[必ず] アナタの投稿を見ている アナタの投稿は ダレカの励みにもなっている
応援
賛同するだけが[優しさ]ではないのだよ 時に厳しく、その人にとって嫌な役に敢えて なるのが 真に優しい人というものなのだよ それを出来るか 出来ないかでは 雲泥の差なのだよ
応援
#努力 #継続 #実 #スッキリ
コツコツやるって大事だね 一気にやるのが難しくても少しずつ取り組んでいけば 結果・目標に繋がってく💪
応援
外気温3℃くらい、小雪舞う中、割と坂の多いコースを含んだ30kmだったけど、前回より気持ちよくて楽だった。前回の30kmよりも平均心拍数が低く、ペースを20秒上げたので、走力が順調に戻っているのを実感。達成感を感じて、久しぶりにいい涙が出そう。 とりあえずの目標は来年3月の佐賀さくらマラソンでの7年ぶりのフルマラソン完走を目標タイム3時間40分くらいで達成することと、ハーフマラソンの大会タイムの100分切りの復活。 ただ、明日からまた仕事、と思うと職場に行くのが、雪が舞う中の30kmよりも苦行過ぎて、どれだけ職場(の上司や法人本部の人間)がストレスなんだよ…と思う。
応援
#半歩 #천천히
ここ半年全然見つけられなかった鳥が、今日はちゃんと見つけられたし種類もわかった。 前はできていたことができないし、昨日は自己嫌悪で倒れていたけど、少なくとも今日は図書館に行けて、ご飯食べて、気分転換に散歩できたんだよな。行けたから、雪を踏んだ跡が周りの積もったばかりの青白い新雪の中でぼんやり白く輝くのも、雪雲が山にかかっているのも、日が雪雲の隙間から柔らかに差し込むのも見えたんだ。2年もいるのに、空が広いのも、そういうことに気づくのも、今日がすごく久しぶりだった。
応援
バイト頑張ってうるさいお客さんともちゃと接したよー 頭痛いよー無理だよー 誤字るよーめんどくさいよー 自分のキャパと私のキャパは違うんだよー考えろよー
応援
#綺麗に #環境良く #運上げてこ
断捨離して運安定させるように努めたら良い事ある、良い出会いあるって。 この言葉でお部屋の整理整頓(とお掃除)いつもより進んでる😂🙌💪徐々に物減らしていきたい
応援
車を運転してた時、誤って事故をした。バスと正面衝突した。エアバッグが飛び出たのと、救急隊員の方に大丈夫ですか!?って名前を呼ばれたのを覚えてる。ドクターヘリに運ばれたのも、目覚めたら兄が泣きながら「生きてて良かったな」と言ってくれたのも覚えてる。 お母さんから泣きながら「生きてるのが奇跡ってお医者さん言ってたよ…」って言ってくれた。彼氏はスマホを届けてくれた時から、入院中ずっと夜電話をかけてくれた。 霊感がある彼氏のお母さんからは、「亡くなったおばあちゃんが守ってくれたんだよ」って言ってくれた。左足の軽い骨折だけで済んだ。 こんなに精神的に辛い日々だけど、生かされたんだなあ…って思ったの。 今も辛い時は多々あるし、死にたい時は毎日だけど、見えないとこで守られてるんだな、って実感した。生きてて良かったのかなあ…って今も思うけど、生かされたから生きるしかないのかもだなあ。みつをならぬ、かすを まあ今もあの時死んでたら良かったのかなとか思うし、鬱だし知的障害だし精神的に不安定だけど、とりあえず生きるよ!生きづらい世の中一緒に生きよう!まあまた死にてえ…って呟くとは思うけどな!
応援
みんなモヤモヤしたり色々思う節があってもこうしてスマホ持って投稿読んで、気持ち吐き出してご自愛出来ててすんばらしいぜぃ✨最高だぜー!✨
応援
今日ももうすぐ半分。 休み休み、ゆる〜くやっていきましょう
応援
今日も生きてられた。 穀潰しと言われようと、ニートと言われようと。なんとか生きてられたから、偉いはず。 昼夜逆転生活だけど、誰にも責められないから朝4時えもシチュー作っておやつも食べちゃう。私には夕ご飯感覚ですもの。 さて、お風呂に入って映画でも見ようかな
応援
キミたち 今週もよく頑張ったね 偉いよ ゆっくり休みなさいな 不定休なアナタへ もし、土曜が休みなら ゆっくりお休み下さい 仕事なら アナタの出きる範囲で 頑張ってq(^-^q)
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30