banner-mobile
応援
応援
応援
応援
応援
応援
#毒親
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
応援
#お疲れ様
応援
応援
#運動苦手 #持久走 #体育苦手
応援
夢を言葉にする力ってあるなと改めて感じる事がありました。 まだその夢については今は言えません。達成したらお伝えしようと思います! 夢は言葉にしろ発言しろと言われてきましたが、私の性格上学生時代とかは恥ずかしさや周りの目を気にするので、誰にも言えませんでした。 誰にも言えないまま社会人になり両親を安心させたいということもあり某会社の会社員として1年間勤めました。 就きたい職とはかけ離れた仕事でした。 当時のゼミの教授は、やり甲斐がない仕事でもやり甲斐を見つけるのも大切だよ。というアドバイスを受け見つけることができました。 しかし人生一度きりだしやりたい事やりたいなと思いこのまま行けないと思い諦めなかった結果6年くらいかかりました。 私の夢は私だけ知っていればいいというスタンスでした。 しかし現実は難しく、どうにかならないかなと思ってた時に思いきって友人に夢について話をしたところ、友人の友人が過去に同じ志を持ってた方に巡り会いました。 更に幸運にもその友人に紹介いただいたところに勇気を振り絞り思い切ってdmしたところ、是非お願いしますというお誘いをいただけました!! 今までは自分で何とかするしかないと思っていましたが他人を頼ったり、人脈の素晴らしさを改めて痛感できました! 現在では紹介していただいた友人と2人で夢に向かって切磋琢磨しています! いつかご報告できるその日が来ることを信じて.... ありがちな言葉かもしれないですが例えその夢に向かって挑んで叶わなかったからといって失敗ではなく、何も行動しないでいることが失敗だなとも感じられました。 これも実体験なので、いつか伝えたいです!!
応援
応援
中1の外国人と日本人のハーフです。 一昨日の話なのですが、コンビニの前のガチャガチャを回そうとしたらですね、全然回らなくてですね、半分諦めてクレープを買おうとしたんですよ、そしたら通りすがりのおじさんが「お嬢ちゃんそれ回らないんか?」と言いながら来てくれたんですよ、私は「はい、あまりにも無力で回らないんです…」と言うと、おじさんは、「分かった、俺が回してやろう!」と言い、回してもらったんですよ、回してもらったと思ったら全然回らなくてですね、後から気づいたんですけど、中身がなかったんですよ。私は「あ、300円無くした…まぁいっか」って思った瞬間に、おじさんが「300円無くしちゃったね、300円返すからちょっと待ってろな!」と言い、笑顔で300円返してもらったんですよ、ついでにクレープも買ってくれたんですよ。何故日本人はこんなに優しいのでしょうか、自分でもない、家族でもない、友達でもない、恋人でもない、それなのに何故あんな事が出来たのでしょうか。おじさんにお礼をしたかったのですが、おじさんは「いいよお礼なんか!」と言い、どこかへ行きました。 また会ったら必ずお礼したいです。 長文失礼致しました。分かりにくいかもしれませんが、ご了承ください。