投稿
LGBT
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
LGBT
祖母と父母と弟2人と私です。 外から見たら絵に描いたような理想の家族です。 でも、虐待を受けて育ちました。 それと関係あるかわかりませんが 男の人も女の人も好きになりません。 でも、自分の子供はほしいです。 恋バナの意味も必要性も感じた事がなく むしろ、気持ち悪さが襲ってきます。 親戚が凄く多いので、結婚妊娠出産は当たり前の雰囲気です。 パートナーいて欲しいけれど、、、 パートナーがいれば特別養子縁組ができるのにな。 世の中、子ども、子育て世帯が中心ですよね。 独り身は納税だけしてれば適当に生かしておけばいいって感じ。 何年もこんな感じで、気持ち悪さがずっとある。 子どもが産めないなら死のうともした。 よく分かんない。 何もいらない、したくない。
LGBT
#性自認_性的指向
レズで何が悪いの??
なんで行けないんだろう
LGBT
#性自認_性的指向 #不安
トランスジェンダーでどうすればいいかもう分かりません。
小学生になってからかわいい服とかスカートとか履くの嫌で兄が着ている服とかをずっと着たかったです。中学生になってから余計に制服とか性別でわけられることばっかりで学校に行くのが辛くて死にたくなります。最初っから男だったらこんなことに悩まずに生きていられたのに、と考えて余計に最近ストレスで吐き戻してばっかりです。 『思春期なだけでしょ』『女らしくして』『どうせスカートとか履いてかわいい服着てれば治るだろ』などと、心無いことばかり言われてもう疲れました。親にカミングアウトしても全然サポートしてくれません。どうすればいいでしょうか
LGBT
#ストレス #不安 #コンプレックス #性自認_性的指向
買い物について
買い物した時に、スカートや女装グッズを買うと必ずと言っていいほど、変態グッズと言われる買うなって言われるけど、自分自身、欲しい。コンビニ受け取りが出来ないとこが多いため、バレずに帰る方法が知りたい。
LGBT
#ストレス #トラウマ #性自認_性的指向
好きな子が同性とバレるのが怖い
好きな子が同性で友達にはそのことを言っているのですが親には怖くて言えてません。前に親にそれとなく「○○ちゃん好きなんだよね〜」と言ったら「それ冗談でしょ?やめて」と強く言われてしまってから言えてないです。親は覚えてないかもだけど今でもトラウマです。友達以外でクラスの子にもバレたらと考えると親のあのときの顔が思い浮かんで息が苦しくなります。普通の恋愛感情を持って生まれればよかったって何回も何回も思っています。
LGBT
#トラウマ #ストレス #不安
トランスジェンダー?
悩んでいるのでコメントください。 共感のみや見るだけは辞めてください。 私は女として産まれました。 小中学生の頃は周りから気持ち悪いとか言われたり笑われるのが嫌でずっとショートカットでした。 小中学生時代は酷いいじめを受けていてちょっとでも髪が伸びようものなら同級生からキモイって言われました。 ですが私は心も体も女として生きてます。 幼稚園の頃や高校時代は少しでも女として見て貰いたくて髪を伸ばしロングヘアです。 専門学校時代や今も変わらずロングヘアです。 服も可愛いのが好きです。 しかし、高2の頃同じクラスの同級生に性同一性障害と言われました。 男と思ったことは一度もありません。 私は性同一性障害いわゆるトランスジェンダーなのでしょうか? なぜ私がこんなこと言われなきゃいけないのか私には分かりません。 誰か相談に乗ってください。 コメントください。 お願い致します。 相談できる場所がないためここで相談させて頂きました。 どうかお願い致します。 誰でもいいので話聞いてください。
LGBT
#コンプレックス #性自認_性的指向
親に話した方がいいのか
僕はバイ・セクシャルだと自覚しているんですが、親や、彼女に打ち明けた方がいいのか分からず悩んでいます。今年の夏くらいから自覚し始め、男性に恋愛的感情を持つようになりました。
LGBT
#性自認_性的指向
自分のセクシュアリティについて
生まれは女性です。 幼い頃は自認としては女だったと思います。戦隊モノも好きでしたが、欲しがるおもちゃは女の子向けのものだったので。 違和感覚えたのは小学校高学年になってからでした、遅かれ早かれ胸の成長ってあるじゃないですか、それがすごく嫌だったんですよね。 大した胸もないのに、男子とは違うそれに違和感しかなくて隠すために猫背になっていきました。 中学に上がって周りにいわゆる男の子っぽい女の子がちらほらいたんですね、一人称が俺ってかっこいいなって思って自分も真似してました。 ただからかっていただけと思いますが、同級生たちに理想の彼氏だの、イケメンだと言われそれが嬉しく思ったんです。(後に自分の中では俺とか言ってたことを黒歴史と思っています) 高校では中学の知り合いが誰もいないところに入学して、生まれ持った性で振舞おう、一人称は私でちゃんとしよう、そう思いそうしてきました。 それでもやはりイケメンだ、彼氏にしたい、そう言われることは変わり無かったのです。 ただそれを嫌とは思わないんです、なんなら嬉しい。 数人の男性の方とお付き合いした経験もありました。ただその方を好きという感情が友情?恋愛?その境目が分からなかったんです。 結局別れて今フリーな訳ですが気づいたことがあります。 同性からの接触は不快に思わないのに、異性からの接触は何故か不快に思ったんですよね。 あれ、自分って同性愛者となるのか? いや、でも同性の友達はいるけど付き合いたいとか考えたこともないし思わない。 まず誰とも付き合いたいと思えない。 周りの子は彼氏欲しい、彼氏出来た、結婚しました、そんな報告が増えるなかで自分のこれおかしいのか? 誰に相談できる訳もなく悶々とするしかなくて…なにかご意見いただけたら嬉しいです。
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向
僕の恋愛観はおかしいんでしょうか…?
私はパンセクシャルのはずなのですが、 ココ最近僕自身がとても恋愛的に見えてしょうがなくて、ナルシストなのか?とも思ったのですが自分に消滅して欲しいような事を思ったりもして、僕は一体何なんでしょうか。 私は…おかしくなったんでしょうか? 私は僕が愛しくて愛しくてたまりません でもしっかり他者にも性的というか恋愛的に見るんです。 私は…本当になんなのか分かりません これはセクシャルのなにかとかあるんでしょうか…?何か教えてくれると助かります
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向
どの分類なのか分かりません
性別についてです 現在私の性別は生物学的には女性で、好きになる性別の対象は男性です ですが、男性として生きていきたいとこの頃感じています 好きになる性別の対象は男性から変わりません。これは何の分類に入りますか? それと、男になりたいのに男が好きなのはおかしいことですか? 教えて欲しいです
1
2
3
4
5
6
7