banner-mobile
LGBT
#性自認_性的指向
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向
専門回答
LGBT
#ストレス #性自認_性的指向 #コンプレックス #妄想
LGBT
#不安 #人生半ば #性自認_性的指向 #LGBT
LGBT
#不安 #ストレス #性自認_性的指向
LGBT
#性自認_性的指向 #うつ #トラウマ #コンプレックス #不安定_躁うつ #不安
LGBT
彼女とこのまま付き合い続けるべきか迷っています私には遠距離で付き合っている彼女がいます。付き合って2年半です。 最近仲があまり良くなく、会って遊びに行っても楽しくないことが増えてきました。ラインの回数も減ってきています。 いっそ別れてしまおうか、とたびたび思うのですが、家やホテル等のプライベートな空間に一緒にいるときは幸せで、一緒に住むには相性が良いような気がしています。 しかし、彼女が就職して同棲できるようになるまであと2年もあります。その頃を待つと付き合って5年ほどになり、私もその頃には25歳になります。 私はレズよりのバイセクシャルだと思います。同性と次付き合える機会なんて滅多に無いでしょうし、別れて良いものか最近ずっと悩んでいます。 彼女のことを好きかと言われると、見た目はすごい好きなのですが…人として好きというよりかは依存で離れられていないだけな気がしています。実際、最近は彼女の欠点ばかりに目が行き、かなりイライラしてしまうこともあります。 異性同士のカップルもこんなもんなんでしょうか? また、他にも同じような悩みを持った方いらっしゃるのでしょうか? なかなか相談できる相手がいないので、この場に書き込ませていただきました。
LGBT
#LGBT #同性愛
LGBT
#性自認_性的指向 #ストレス #トラウマ #不安
幼少期から学生時代のこと。私の生まれ育った環境は、思い返すとあまり良いとは言えないものでした。 「貧困・浮気/離婚・毒親・いじめ・ヤングケアラー」最近よく見かけるようになった言葉もあると思います。誰かに話すと驚かれる事は他にも色々あったけど、当時はこれが日常で当たり前だったから特に苦痛に感じた事はありませんでした。 親の言う事が正義で、逆らってはいけない。 大人になって、就職して、結婚して一人前。 自分の意見は無いのかと聞かれて何か答えると、生意気な事を言うなと言われる。 そんな風に育てられました。 中学でいじめられた理由も言えなかった。 いじめられる側にも問題があるんじゃないの?1万円あげるから学校に行きなさい。嫌ならやり返せばいい。そう言われて、頑張ったけど、学校に行けなくなりました。 学校に行けなくなったら、お前は病気だから入院して治せと言われ、何ヶ所も病院に連れていかれました。でも入院には至りませんでした。 クラスメイトと馴染めなかった理由は、当時はうまく言葉に出来ませんでした。言い表す言葉がある事も、その概念すら知りませんでした。本当に自分は頭がおかしい病気なんだと思っていました。 頑張って頑張って、親の思う当たり前、普通、常識になろうと無理をしていました。 今なら言葉にできます。 私は、性自認、性的指向、性表現が、多数派と言われる人たちとは、異なっていたからです。 大人になってから、言葉や在り方を知ってやっと自分自身を受け入れる事が出来ました。 たまたま私はLGBTだったけど、何かしらの障害や病気かも…と思っても親に話そうという発想にすらならない環境でした。家が安心出来る場所だったら、こんなに苦しまなかったのにな…、と思っています。 悩んでいる当時の自分に会えるなら、あなたはおかしくない、親や学校が全てじゃないよ、受け入れてくれる場所や仲間がいるよ、と伝えたい。(親とは絶縁になっちゃったけどね!) 細かい部分はまた、書きたくなったときに、ちまちま書こうかな…。 しんどい事、たくさんあるよね。 今でも夢に出てくるよ。思い出して涙が出ることもあるよ。
LGBT
#性自認_性的指向
LGBT
#不安
LGBT
LGBT
#身体症状 #性自認_性的指向 #不安
日によって性別が入れ変わります。性別が日によってコロコロ変わる為、仲の良い人や家族などと話すのも苦になる時があります。また,性別が変わると考え方や行動,言動にも変化があるのでその変化を抑えるのに毎日必死で一日が終わると凄く疲れてしまいます。このコロコロ変わる性別はどうしたらいいですか?上手く付き合っていく方法や周りの信頼している方にカミングアウトした方が良いのでしょうか?また,戸籍上の性別は女性なのですが日によって男性になったり女性に戻ったりで毎朝起きるのが怖くなってきています。また一人称も悩んでいるのでその時の性別や自分の気持ち次第で一人称も変えた方が良いのでしょうか?最後に,この事を親に言いたくありません。性別や病気に関する話を親にすると,「気持ち悪い話をしないでくれ」「病人扱いされたいの?」「普通にしていてよ」「頭おかしくなったの?」「他の人にそんな事二度と言わないでよ?」「女の子なのになんでズボン履くの?」「女の子らしくしなさい」「障害者なの?」「そんなに周りから障害者扱いされたいの?」などと今までずっと言われてきたので親には相談が出来ず,信頼している大人が周りに居ない状況です。また,性別の事やよく過呼吸を起こしてしまうこと,自分はもしかしたら障害があるのかもしれない,という思いが強くなり,専門の先生の所へ受信したいのですが親が保険証を持っており、前に1度母親に「精神科にでも行けば?」「困っているなら一緒に相談出来る場所行ってみようか」と言って貰えたのですがその日以来からこの投稿をしている今まで全くその素振りが無く,下手にこちらから精神科や相談出来る場所の話を持ち出すと「障害者扱いされたいの?」「あなたはやればできる子だから大丈夫でしょ」などと濁されてしまい自ら中々行動に移すことが難しい状況です。どうすれば親の気に触ること無く親と一緒に病院に受信までして頂けるようにすれば良いのでしょうか?今すぐにでもこの白黒つかない状況から抜け出したいんです…。ネットで調べると沢山の病名が出てきたりして不安になります。ならば調べなければいいことじゃないか、と思われても仕方ないと自分でも十分思ってます。でも正確な診断や病院への受診には親の許可が必要なのでこの辛い状況から抜け出すにはどうすれば良いのでしょうか?
LGBT
#性自認_性的指向
LGBT
LGBT
#不安 #性自認_性的指向
彼女との関係、どうしたらいいですか?私はいま、ネットで知り合った方と付き合っています。会ったことはありません。その方はいわいる体は男性、心は女性です。最初は男性として接してくれていました。そして、お付き合いして半年ほど経ってから心が女性ということを教えてくれました。実際、わたしはバイだったので心が女性でもそのままお付き合いするということに決めました。ただ、教えてくれた時に「あなたにはもっと素敵な人がいる、だから別れよう。」と言われました。その時は別れることが嫌で必死に引き止めたのですが、本当は男性が好きなのではないか、わたしだと釣り合わないのではないか、と思ってしまいます。 わたしは未だに自分の性別が分かりません。生まれ変わるなら男性がいいとは思っているものの、出かけたりする時はかわいい服を着ます。だから、頑張っている彼女のためにわたしもかっこいい服を着て、髪を切って、少しでも男性に近づいた方がいいのでは?と思ったりします。ただ、後から変わらなければよかった、と思ってしまいそうで怖いです。勇気がでないんです。それに、彼女が可愛らしい方が好きでかっこよくなって嫌われたりしたら…と考えると夜もあまり眠れなかったりします。 わたしはこれから彼女とどう接していけばいいですか?
LGBT
#性自認_性的指向 #コンプレックス
LGBT
#性自認_性的指向
LGBT
#コンプレックス #不安 #トラウマ
自分の性別について学生時代に声変わりをして女性なのに声が低くなったのですが、その事を従姉妹の母に指摘され「男性の器官置いてきたんじゃない?」と言われてからずっと自分の性別に違和感を感じていました。 薄い胸、低い身長… 更に低体重で筋肉も脂肪も付きづらい 所謂幼児体型なのですが、その嗜好のあるらしい男性からセクハラを受けそれ以来女性らしい服装や髪型をするのが嫌になりメイクも敬遠していました。 30代になり数年前からやっとメイクをするようになったのですが、最近職場でまたセクハラ行為を受けてしまいました。 初めてセクハラされた時はまだあからさまな発言は無かったのですが今回については明確な性的発言をされたので流石にショックが大きく、また運悪く生理中だったのと別の不運な出来事が重なってメンタルが落ちてた事もあり次の日寝込んでしまいました。 これまでずっと男性的に振る舞ってきて、女性としての魅力はもう無いとそれまでずっと思っていただけに、自分が他人からそんな目で見られていた事に怒りと悲しみと嫌悪感に襲われて、今では職場に行くのも、外出するのすら憂鬱です。 こんな目に遭うなら男性として産まれたかった…久しぶりにそんな心境になりました。 長文な上に相談なのか分からない内容になりましたが、何処かに今のこの気持ちを吐き出したかったのでここに書き出させていただきました。
マモリメの手紙
LGBT
#性自認_性的指向
恋愛対象がわからない生まれの性は女性になります。 男性だから女性だからって考えがどうにも苦手です。 小学5年くらいから自分の胸の膨らみがすごく嫌なのが原因でずっと猫背です。 中・高校生の時男性から告白をされ付き合ったこともありますが長続きせず。(友達の延長線みたいな感じです) 私も恋愛の好きがわからず別れることになりました。 成人した今でも男性とお付き合いをしていく中で性的な目を向けられることに何故か引いてしまいます。 最近は友人に進められ荒療治ではないですがマッチングアプリをインストールして、今日1人の方とお会いしました。 話していて嫌とは思わなかったのですが、今後お付き合いするかもしれないと思うと変に冷めてしまうというか面倒に思えてしまうのです。 女性の友人とは毎日連絡(LINE)とか休みの日に会うことは面倒に思わないですし、スキンシップがあってもなんとも思わないんです。 かっこいいと思うのは男性芸能人やキャラクターなのに、実際自分の恋愛となるとどうも上手くまとまらなくて… 自分の心は女性ではなく男性で、恋愛対象は男性では無いのだろうか?これを友人に知られてしまったら?なんて考え込んでしまいます。 周りにLGBTの知り合いがいる訳じゃないし、理解ある人もいなくて…どうしたらいいでしょうか