投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#不安 #ストレス
不登校
長男は不登校、次男は行き渋りがある。辛くて毎日しんどい。来年は末娘が小学校。 3人とも行かないって言われたら多分私生きて行く自信が無くなりそう。学校行かなくても何とかなるんでしょうか?出口が見えないから不安でしょうがない。不登校でも大丈夫だった人の経験談が聞きたいです
学校・勉強
#ストレス #不安
心が無くなった
心が無くなったように何も感じなくなりました。(ということを感じてるのかもしれませんが) 学校の勉強が嫌で、でも将来のためにとやっていますがストレスがすごくて。 なんか自分だけが今を生きていないような気がしました。そして嫌だったことにも何も感じなくなり無気力状態です。なんだかんだ授業は頑張ってますが終わったらまた力が抜けます。 将来のためにとやっているのに明るい将来が見えなくて。早く死んで楽になりたいと思うことばかりです。
学校・勉強
#不安 #無気力
初めて投稿します。将来に希望が持てない。というか全部めんどくさく感じてしまいます。
全てにめんどくさく感じてしまいます。楽しいことをしていても、あー…どうせこんなの一瞬だし、やってること無駄だな…と思いながら段々と落ち込んでしまいます。辛いことなら尚更、こんなめんどくさいことをなんでやってるんだろうと放棄したくなります。 でも、生きてる限りやらなきゃいけないことはたくさんありますし、やらなきゃ自分により負担がかかるだけなのはわかっています。わかっているからこそ、早く死んだり消えたりして、何も考えなくて良くなりたいと思ってしまいます。 環境は変えられません。そんな勇気を出したところで余計にストレスがかかり、まためんどくさくなるだけです…。当たり前ですが、誰も死ぬ方法を教えてくれません。自分で探そうにもよくわかりません。死にたがりなのに死ねません。 生きてること自体、存在していること自体、面倒で辛くてしんどいです。
学校・勉強
#無気力 #不安
やらないといけないのに出来ない。
看護学生で課題が多くて、月曜日提出のものが3つもあるのに、終わってないのにどうしても取り掛かることができません。 やらないといけないことはわかっているんです。 けどどうしてもベッドから動けないんです。 疲れているから自分を休ませてあげようと思ってもそんな時間はないんです。焦ってばっかで空回りばかりです。 動けないのはやりたくないから逃げてるだけなのでしょうか。甘えなのでしょうか。 どう自分の気持ちを解決するのが1番なのでしょうか。
学校・勉強
#ストレス
先生に言われたこと
少し前からストレスで体調を崩して欠席が増えていたからお断りした件があって、その件で呼び出された。色々話してたら「余計な心配をして慎重になり過ぎて色々なチャンスを逃してる、その性格変えた方がいい」って言われた。言ってることは分かるけど、性格とか考え方なんてそう簡単に変えられないわ。逆にそうやって言われるのがストレスになってるんですけどって思った。でも今後気まずくなりそうって思っちゃって言えなかった。 今は夏休み中だから体調悪くなってないけど、休みが終わったらまた体調崩すんだろうな。
学校・勉強
#不安 #無気力 #ストレス
大学院に受かるための努力ができていない。
文系の大学院に進みたいです。(自分は文系です)だけど、周りは就活をする子が多く、サマーインターンなどに参加して努力している姿を見ると今の自分は大丈夫なのかと不安になります。明確な合格のための計画もわからず、ただ延々とネットで調べては落ち込み、また調べては落ち込みを繰り返す日々です。 そんなことばかり続けているものだから、自己否定の感情が溢れてきます。「自分は何の努力もしていない」、「受からなかったらどうしよう」、「もう手遅れなんじゃないか」、そんな考えばかりがぐるぐると頭の中で廻り続けて、涙が出てきます。今自分は一体何をすれば安心することができるのかが全くわからないんです。
学校・勉強
#不安
どっちだかはっきりしてくれ。
学校の先生が言ってくれれば良い的なことを言った後にやっぱりダメみたいにしてきます。 専門学校の先生「あなたの人生なんで決定権は無いですがあなたにはには就職して欲しいです。」 俺「いや、それはそうなんですけど、就職は大事なんですけど、まずは卒業を優先したいです。」 専門学校の先生「就職する気あんの!?」 てめぇ、さっき自分で決めろ的なこと言ったよな、それで自分の就職させたいっていうのと反すると強制させる気ですよね?
学校・勉強
#不安 #ストレス #不安神経症 #呼吸困難 #パニック #トラウマ
一年の休学期間が終わり、もうすぐ復学…大学を卒業できる自信がありません。
去年の4月に地元の私立大の保育科に入学し、忙しいけど楽しい日々を過ごしていました。 しかし、去年の8月ごろから朝起きれなくなったり、意味もなく泣いたり、希死念慮があったりするなどの症状が出て、翌月には不安神経症と診断されました。10月には大学に全く行けなくなり、1年間休学することになりました。 その休学期間が今月で終わり、来月から復学が決まりました。 しかし、休学したことにより、私は一年生後期の単位を全て落としており、一つ下の学年に混ざることになりました。 ただでさえ、復学して授業についていけるか、膨大な課題を期限までに終えれるか、忙しい授業スケジュールについていけるか等不安なことが沢山あるのに加えて、知り合いが1人もいないことに耐えれるのか不安で仕方ありません。 自分の中で、もしまた症状が悪化して大学に行けなくなったら退学しようと決めています。 それもあって自分にプレッシャーをかけていることも分かっています。 でも不安なんです。 1人になると何度も何度も考えてしまうんです。 どうしたら少しでも復学への不安が減りますか?
学校・勉強
#不安
勉強
入試まであと50日を切ってると言うのに、学校で、全然入試の範囲と違う定期考査がある。勉強しなくてもいいかなと思っても、頭が悪いから卒業出来なかったら困るし、かと言って、真面目に勉強すると入試の勉強疎かになる。どうすればいいんだ。そのせいか集中出来ない。何からするべきなのか分からない。英語は、長文とか文法とか色々入試には使えるけど、生物や化学に関しては、入試が基礎で、考査が普通の化学と生物で、難しい。勉強の容量良くないからどうたらいいのか分からない。
学校・勉強
学校に着くと体調不良になる
家に居る時は、元気で身体に異常無しなのに、学校に近づくにつれ、寒気がしたり、頭痛がしたり、腹痛がしたりと学校生活では、顔色が悪くなってしまう。
学校・勉強
#アンガーマネジメント #ストレス
多様性ってなんですか?
昨日、授業中困ってることはありますかというアンケートに対し隣の人が唸ったり急に笑ったりして気が散りますと書いたところ、放課後先生に呼び出され、それがあの子の個性だから、理解はしなくていいけどそんなもんだと思って欲しいといわれた。一年生の時から本人にも改善して欲しいというふうに伝えたりはしたが聞く耳を持たれず、しまいには先生に顔にすぐ出るところやめた方がいいよ。大人になったら好き嫌いでものは判別できないのよと言われた。いろんなものが気になってしまう私の個性も気にして欲しいと思ってしまうのはお門違いなんでしょうか。多様性ってなんでしょうか。主張できる私の個性は尊重されなくてもいいということなんでしょうか。
学校・勉強
ストレスでしんどいです...。
課題が多くて上手くこなせないです。そのせいで、ストレスがたまっちゃって胃が痛いです。嘔吐してしまったり、食欲がなかったり色々大変です。関節が痛かったりめまいがしたりする時もあります😵💫 学校行くだけで精一杯だし、単位もあるから、休みたくても休めないし、授業も全然頭に入ってこないし色々最悪すぎる.....😖
学校・勉強
#無気力 #ストレス #中毒_執着
プレッシャー
勉強しなければ行けない状況でもどうしてもスマホ見てしまったり、それで怒られてまたいじるの負のループになってます。それで毎日病んでます。 見てはいけないと思っているのに自分がすごく情けないです。また私は過敏症なので、少し気を配ることが多く、最近はなかったのに、また発症して、チョークの音や笛の音、などがすごいうるさく感じてしまい生活に支障が出てしまったりとか匂いも無理なのでバスや電車に乗ることも苦労しています。また、頭が痒くなったりしてて病院の人によると皮膚まで過敏になってるのではないかとの事です。メンタルクリニックに通いたいなとは思うのですが、親がそれを許してくれないため結局無理です。そして学校生活で支障が出るほど忘れ物をしてしまい、辛いです。適当にWebなどでADHD診断とかうつ診断とか色々してたら全部当てはまってて可能性が高いって書いており少し安心してたのですがほんとにそうなのか少し不安です。 私はこれからどうしたらいいものか。
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安
勉強のやる気が出ない。集中力が続かない。 来年すぐに受験があるのに勉強が本当に嫌。面倒くさい。しんどい。辛い。 留年はしたくない。でも何もしたくない。 今だってテスト期間なのに、スマホばかりで現実から逃げてる。このままじゃダメだって思うのも辛くなってきてもう何も考えたくなくなる。
学校・勉強
#頭痛 #無気力 #不安 #ストレス
やらないといけないのにできない。やる気の出し方がわからない。。。
学校・勉強
共感者いないかな?
嫌味とかじゃないんだけどさ、人の前で泣ける人が羨ましいなって思っちゃう。 例えば学校で泣いてる人とか見ると心配もするけど羨ましいなとか思う。
学校・勉強
#うつ #ストレス
集中力が持たない
集中できない 本を読んでもそわそわして、三ページ持てば良い方。大方一ページ持たないで別の本を読むか読書自体をやめてしまう。集中して読みきりたいのに! 昔はできたのになぁ
学校・勉強
#無気力 #身体症状 #ストレス #頭痛 #不安
浪人中
勉強をやらなくてはいけない状況にいるのにどうしても出来ません。机に座っても参考書を開いてもなんか、どうしようもない身体のだるさからここ数週間1日5時間も出来ていません。昨年の夏休みの終わりにも同じような状況になり、学力が一気に低下してしまいました。私は極度の勉強嫌いです。それに加え周りの友達に置いていかれてる劣等感、今年度の受験で終わらせないといけないというプレッシャーが原因だと考えています。 進学もできず、お金が無く予備校にも通えず、怠惰な生活をしている自分に嫌気がさし毎晩泣き疲れて寝てしまいます。こんな生活早く終わらせたいです。 同じような悩みを抱えている方、もしくは抱えていた方いらっしゃらないでしょうか。気持ちを切り替えられるアドバイスが欲しいです。
学校・勉強
#学校に行きたくない #不安
学校に行くのが怖い
大学に行くのが怖くて仕方ない。 講義を受けるのは嫌じゃないし、楽しい。勉強についていけてない訳でもない。 けどこの前、首筋にできた傷痕をキスマークだって勘違いされて、「あの子、そっち系のバイトしてる」って噂を流されてから仲良くしてた友達からも距離を置かれて、グループワークになった時には「夜の仕事ってキツくないの?」って面白半分で聞かれる始末。 夜の仕事をしてる人を否定したいわけじゃないし、誰がどんな風に稼いでたっていいと思う。でも、私はそういう話題に免疫がなくて、少し苦手な話題だったから、悲しい。 毎日、視線を感じて、被害妄想だって言われるかもしれないけど、正直しんどいし、怖い。 大型連休開けて明日からまた学校。もう嫌だ。 こんな思いするくらいなら外になんて出たくない。学校になんて行きたくない。
学校・勉強
#ストレス #コンプレックス
頑張りたい
空きコマは溜まった課題をやればいいのに、タスクフル無視で「暇やな〜」とか考えてる自分、そろそろ中断したいな。 自分の性格なんだから、変えられると思ってない。やめられない。でも、一旦「自堕落な自分」を中断してみたいなーって。そろそろ。 あーやっぱり、だるいな笑 やっぱり、どうしようかな笑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10