学校・勉強
報告会、発表系が恐怖でしかない今、理系の大学4年生
研究室に所属してる
最近の悩みが、報告会とか、教授や同じ研究室の人の前で発表するのがものすごくストレスなこと
発表してる時、教授は私のことをいじめたいから厳しい言葉を選んでいるわけではないのはわかってる
私のためを思って発言してるのはわかる
自分の現状を共有するという意味で、報告会は大事なのもわかる
ただ、
発表資料を作って、発表の練習をして、という行為自体が苦しくて、しんどくて、締め切りは迫ってるのに体が動かない
ゲームとかに逃げてしまう
家だと何もできないから、研究室とか、学校の図書館、カフェとかに行きさえすれば、流れで動けるのは動ける
発表まで後1週間ぐらいなら外に出て作業はできる
ただ、直前になると、家の外に出ることすらできなくて、何も手につかない
別に怖い先輩がいるとか、同期にいじめられているわけではない
研究室に行けなくなる
準備ができなくなる
やらなきゃという気持ちと、発表失敗したらどうしよう、先生からの質問に答えられなかったらどうしよう、資料が完璧じゃなかったらどうしよう、でも作るのが怖い、という気持ちがぐるぐるして、胃が痛くなって、胸が苦しくなって、PCすら開けない
眠くなって寝過ぎてしまう
私自身に問題があるのはわかる
けど、どうしたらいいのかわからない
苦しくてつらい
他の人はこんなことにならないのかな