投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#ストレス #不安 #うつ
無能
やろうと思っても勉強出来なくて時間だけがなくなって最終的に自分が大嫌いになる
学校・勉強
#頭痛 #ストレス #不眠症 #不安定_躁うつ
卒業までの単位がまだあるのに友達に裏切られて教室に行けない
今まで一緒にいたイツメンが急にはぶいたり無視するようになって悪口を言ったわけでもなにかした訳でもないのに無視されたり結構きつい、過食にもなるし太って体重増えるしそれでもメンタルやられるし、卒業までの単位だけでもって思って教室行こうとするけど怖くて手の震えとか止まんなくなって結局行けなくて、どうしていいのか分からないでずっと過ごして、家だと気が楽なのに学校に行けば教室にも行けないし死にたいってずっと思ってしまう
学校・勉強
#不安 #ストレス #うつ #無気力 #トラウマ
人生辞めたい
今受験生だけど中2の時いじめられてそれが1番信用していて7年間めっちゃ仲良かった2人に裏切られてから学校行けなくなりました。今年は受験生で学校にも行かなくてはならないしテストもいい点とんなきゃ行けないし、私はまったく勉強できなくて、頑張って本気で必死でテス勉しても、25点くらいしか取れません。それで行きたい高校は1番アホ高なんですけど自分の行きたい高校で、そこですら受かるかわかんないといわれてます。家族が多くて、お兄ちゃんに高校どこ行くんとかすごく聞かれて何回も○○高校って言ったのにまた聞いてきたり、正直またきかれたり、高校の話されると泣きたくないのに勝手に涙がでます。辛いです、妹に全く点数取れてないやん勉強しろよっていわれ、私はすごく頑張ったのにってなって、お兄ちゃんにもなんも勉強してないしなって言われてすごく辛いです。見てもないのに私がめっちゃ勉強してるの見てもないのに。唯一親友1人だけが支えてくれたりしてるけどそれでも辛いです。深く考えてしまって学校1週間いってなくて、クラスにも友達いなくて独りで、中一のときは凄くうるさくて元気で毎日学校いって嫌でも毎日いけて、今考えたら幸せだったなとおもいます。もう戻れないけどもどりたい。こんなに学校行きたくなくなったのは全部アイツらのせいだって憎みたい。私が辛い思いしてるのにあいつらは元気に仲良く楽しく過ごせてるのがめっちゃうざいです。人生辞めたいつかれたしんどい。何も楽しくなくなった。ひとりになりたい辛い
学校・勉強
#ストレス
規則を守らない高校
うちの高校は体育祭が盛んで盛り髪だったり、染めるのが許可されてるんですけど、去年、今年あたりから規則が厳しくなって、規則上、盛り髪ができなくなっちゃって自分自身、死のうかなって考えてて、行くの辞めようかなって考えてた高校に何とか、何とか高校に通う理由として体育祭の盛り髪で納得してた部分があって、そのために3万ためてたんです。だけど、できないって去年わかって学校辞めようかなって大学受験のために、何度も何度も頑張って踏みとどまって、体育祭も何とか頑張って頑張っていって、盛り髪もできないけど、って納得してたつもりだったのに、みんなは盛り髪してて、みんながやれば自分もやってもいいっていうのは違うなって思ってやらなかったことをめちゃくちゃに後悔することになって、この行き場のない怒りをどうしたらいいのかわかんなくって、なんかアドバイスありません?成人式で盛り髪すること考えたけど、みんなと写真撮りたかっただけだから本当に意なくて、どうしたらいいですか? 今日、受験に直接関わりのない、行事に参加してるみなさんは偉いと思います。ズル休みをしている人たちは教師として応援できません。みなさんは尊敬される受験生になってください。なんて、出席してるのなんて、指定校で大学を決めた人だらけのところで、こんなに胸くその悪い言葉をきいて、そんなことを思い出して辛くなったのを誰かに聞いてほしかったです。 プライド、感謝、尊敬は間違いなく大事だけど、受験には関係ないと思うのは私の傲慢でしょうか?だけど、私は、盛り髪をした人間が堂々と指定校をとり、大学進学を決めていたことに本気で腹を立てたのです。こんなミジンコ以下の器の大きさしか持ち合わせていない私の話をここまで読んでいただきありがとうございます。愚痴ですみません。
学校・勉強
#ストレス #無気力 #うつ #不安
最近ずっと辛くて学校を辞めようか迷っています
いじめられてる訳でもなく、友達にも恵まれているのに何故かずっと辛くて苦しくて毎日朝晩涙が止まらず、学校に行こうとすると体が動かなくなります。休もうとすると親に怒られ私が居ると早死しそうとまで言われてしまいました。何も言い返せず泣いてるだけなので、両親には今の心情を言葉にして伝えるべきだとわかっているのにそれすらも面倒に感じ結局全部嫌な事から逃げて甘えてる自分が嫌になっています。昨日母親に通信制にしたいと言ってみたところ今月はちゃんと学校に行って頑張りなさいと言われたのですが早速今日休んでしまい、早くこの世から去りたいです
学校・勉強
#不安
最近不登校気味。今月でこの学校もおさらば。転校して来月から新しい学校で楽しくやれるといいけど…人見知り発動しそう…
学校・勉強
#頭痛 #無気力 #不安 #ストレス
やらないといけないのにできない。やる気の出し方がわからない。。。
学校・勉強
#不安 #ストレス
今のお仕事や、大学院を選んだ理由を聞かせてください。
大学3年です。 私は公務員を受けようと思い、勉強していますがもし受からなかった場合のことについて悩んでいます。 受からなかった場合、メンタルが弱くて就活なんかできやしないから大学院に行きなさいと親戚、親からいわれています。 しかし、今までかかったお金は全額働いたお金で早く返せと言われており、早く働かないとな、とは思っています。 今まで高校も大学も親にレールを引いてもらってきたので、この選択にすごく悩んでいます。 自分でも親の言う通りは良くないとは思っていますが、親の言う通り、メンタルも弱く公務員以外はっきり言ってあまり考えていないので一社会人として皆さんがどうやって将来像を描き、今のお仕事や大学院を選んだのかをおしえていただけたら嬉しいです。
学校・勉強
未だに勉強を早く始めることが出来ない。 そしてもうすぐ3時になろうとしてるのにまだ全然宿題が終わってない。
学校・勉強
#無気力 #不安 #ストレス
完全に自分が悪いのに不登校になりかけてしまって…。
最近ふと、学校に行くのがしんどいなぁと思う日が増えました。理由はただあの授業嫌だな、わからないから当てられるのが怖いなとかちょっと先生が苦手だな、とかなだけで。 テスト直前に腹痛で1週間近く欠席して母や担任に不登校の前兆とは思われてるけど別にその時は不登校になるつもりじゃなくて、本当に腹痛で休んでたんです。 それよりももっと前から勉強のやる気が出ず、宿題が後回しになることが多かったというか夜中になってからじゃないと始められませんでした。今日は勉強するって決めた日でも21時から(夕食後)が基本でした。でも最近は21時からも始められず、1時間スマホ触ってたり絵描いてたりして22時から始めるようになりました。 そもそも集中力の無い人なのでスマホに気が散ったり、ふと部屋を片付け始めたり、髪の毛をいじり始めたりしてしまってなかなか進まず早くて1時、遅くて3時以降まで起きていることがほとんどです。 ただ今は1週間休んでしまったこともあり、勉強は全く追いつけないし、それなのに勉強のやる気が出ず追いつくための勉強もしないので学校に行っても何も分からない授業を聞くことになります。もともと頭が良い方ではないし、欠席前から置いてかれている授業もあったので1週間休んでしまったことで余計にその授業の進度と私の学力の差が開いてしまいました。 行っても意味ないし、わからないし、クラスの皆より劣ってる事実をわざわざ見に行くのがしんどいから学校行きたくないという気持ちもあります。でも、学校行かなきゃ女手1つで育ててくれている母親に申し訳ないし、どうせ休んでも勉強せずに寝ているだけだろうし、休めば休むほどより置いてかれるだけだなと思う気持ちもあります。 ニュースか何かで不登校の人がいじめだったり、先生からの言葉だったりで不登校になったというのを見ました。誰かにいじめられてる訳でも、悪口を言われてる訳でも無く、ただ自分が何も出来ないだけでただ自分が勉強出来ないだけで学校を休もうだなんて不登校になりかけてる自分に少し嫌気がさします。 私は私自身が私を追い詰めてるけど、他人に追い詰められて不登校になった人の方が多いと思うんです。だとしたら、自分のせいで不登校になるのはなんだか自分勝手な気もします。 何となく最近、思うようになったことです。 勉強で分からないところにぶち当たるとなんでこんなのもわかんないんだろうってよく泣くことがあります。努力するべきなことはわかってます。勉強量が足りないこともわかってます。自分だって今より変わりたいとは思っています。でも全く動けなくて今の状況を引き起こしてしまっています。 完全に自分のせいだし、不登校になるかもだなんて甘えでしょうか。どうしたら動けるようになるんでしょうか。 泣き虫で行動力が無くて基本睡眠不足で心身ともに死にかけているのでアドバイスとかあれば……よろしくお願いします🙇♀️
学校・勉強
#ストレス
勉強がやばい
親から勉強のことはあまり言われませんが、頑張ってね。期待してるよ、と言わます…でも私は自分に甘いから勉強をやらなきゃ行けないのにそのやる気がなかなか起きなくて焦ってます。やらなきゃやらなきゃと考えてしまい…夜あまり寝れない時が多いです。勉強のやる気を起こす方法教えてください
学校・勉強
#将来の相談 #不安 #専門学校
私は何をするべきでしょうか。
来年度から音楽系の専門学校に行く予定です。裏方(音響、作曲等)とアーティスト両方挑戦する予定です。 部活動で軽音活動をやっていたことやその学校の方と仲良くさせていただいてたので学校は迷わず決めました。 しかし、裕福な家では無いことや妹も受験が被る(高校受験)ため、何も考えずに高い学費の中気持ちよく行くことは出来ません。何度も普通の大学にするべきかと思いましたが、1度受験が終わったのに勉強をする気は起きませんでした。なので、奨学金とバイトでどうにかする予定でいます。 なんのために行くのか分からないまま4大に行くよりはやりたいと思える音楽系に進む方がいいと判断しこっちの道にしています。 周りの友達には将来の夢があって、それに合った学校を目指して本気で勉強して、合格しています。そんな雰囲気を見ていると本当にこれでいいのかと分からなくなってきて、もっと自分に合った職業があるのかもしれないと思い始めました。基本運動以外で不得意なことはありません。 先生に自分は周りから見てどんな人か聞きたいと思っていますが、この忙しい時期に私のために時間を取っていただくことがすごく申し訳ないです。友達が近くにいると先生が目の前にいても聞きづらいです。 質問をしたい相手は顧問の先生で学年でも偉い方なので、かなり忙しいです。部活動の際にずっと様子を見ていたのでしんどいことをわかっている分余計に聞きづらいです。 私は今どのような行動をとるべきなのでしょうか。
学校・勉強
#不安
今までよりも何もかも悪化している。
ここ最近、私は大学の授業で居眠り(眠りと覚醒の狭間に近い感じです。)をする時間が長くなっています。今までは居眠りをしてしまったとしても長くて20分ほどでしたが、最近はそれが悪化し、30分〜40分も続いてしまいます。 さらに、学校に行こうと家から出る時、自分の服を鏡で見て「これだとダサいかな…。じゃあ何着ればいいの?」となります。それに加えて、やるべきことをしっかり済ませたにも関わらず、「大丈夫だよね。ミスはないよね。」と不安だらけで予定よりもどんどん出発の時間が遅くなってしまったりするようになっています。 そして挙げ句の果てには、誰かと口頭で話そうとする時やLINEをする時に、何を話せばいいのかネタがわからなくなったり、何か話したにしてもこれで良かったのかと不安でいっぱいになります。 もちろんこれらを挙げたことの原因に睡眠時間(平日は23:30〜5:30、休日は24:00〜9:00ぐらいの間に寝てることが多いです。)が確保できていなかったり、自分の無駄に考えすぎる癖が原因だったりするのかもしれないのですが、何をするにもだるくなって改善するにもすぐに改善できず、より一層不安でいっぱいになっています。 こういう時どうすればいいのですか? やっぱり改善できるところを意地でもやっていくしかないのでしょうか?
学校・勉強
#不安定_躁うつ
家電やめろ
私は昨年留年した大学四年生です。(2回目) 卒論のルールや、教授とのコミュニケーションに抵抗があり、また躁鬱の症状などがあり留年しました。高校の頃から親が過干渉だったのですが、昨年卒論を理由に悪化し、それがストレスだった為相談などはせず退学しようとしていました。 昨年留年するか退学するか話し合った時、学内カウンセラーの方に上記を伝えたのですが、カウンセラー・私・先生の話合いでは親と不仲は先生には話していません。私が発達障害の傾向があり、支援が必要であるといった内容でした。 さて、今年も卒論の〆が近づいてきたのですが、上記の理由、家が遠いことから教授と話さず卒論を仕上げるつもりでした。オンライン説明会中に携帯に電話がかかり、出れなかったら家電にかかってきました。 親にスグ先生に連絡しろ!!と言われました。昨年退学しようとしたのは親と仲悪いのもあったのに、家電しないで欲しかった。先生は知らなかったから仕方ないけど 昨年は単発バイトも家から遠いと危ないから・卒論は〜等理由をつけ禁止され、アルバイトできないのに内科の受診費がかかると怒鳴られました。また、月2回までならカウンセリングを受けていいと言われたのに、「私のお金で何回もカウンセリングに行くのか!」と怒鳴られた。(2回の範囲内なのに)その後反論した時も話が通じませんでした。今年は単発派遣の待機業務(当日欠勤があった現場に行く)をしようとしたら親に羽交い締めにされて止められ、その派遣会社で仕事に入れなくなりました。(遠すぎるから、らしいです)今は大学を卒業する気だけど、親と仲悪いのは本当のことです。なので家電は怖いです。「意地悪で言ってるんじゃない、心配してる」と言いますが、今日のことはそうですがカウンセリング提案しといて怒鳴るの、バイト辞めさせたのも、意地悪だと思う あと大学までバス通学で2時間程度時間がかかり、就職活動も終わっておらず、返信して大学に行く流れになるのが嫌だ。(図書館で本を借りる等短時間なら今も大学に行っているけど、先生のいる日と就活の日が被ったら不安。また、体力も消費するので何日も行くのは不安) まとめると +・家電にかけられて嫌だった(先生は知らないから仕方ない) ・親はバイトを禁止しながら私の通院費等がかかると怒る(自立支援は受けており、内科などの病気のとき)、羽交い締めにする ・今まではストレスから風邪を繰り返していた為ゼミに行かなかった。 ・家から大学が遠く、就職活動もある為予定が立てられない ・人と話し合いながら進めるのが苦手。ひとりで読む書くはできる ・就職浪人する気は無い(浪人した理由が病気なので落とされる) どうすれば、、
学校・勉強
#無気力 #不安 #ストレス
公務員試験、辛い、でも頑張りたい
私は高校生の時より公務員(労基)になりたくて大学を選びました。 大学に入ったはいいものの、成績は下の方であまり良くないです。 来年、公務員試験を受けようと思っていますが、指導教員の先生からはあまり頭が良くないから落ちた時のことを考えなさいと言われました。 成績が1番の子には「貴方は絶対に労基受かるから是非受けて欲しい」と言っており、先生に言われたから受験すると話していて正直、自分はもうダメなんじゃないかと思ってしまいました。 結果が出るまでがんばろうとはおもっていますが、頭も良くないため将来が不安でいっぱいです。 ずっと公務員になると言っていたのに落ちたらどうしよう、成績が1番の子が受けているのに自分なんかが受けていいものかとつい考えてしまいます。考えが悪いこととはわかっていますがどうしても考えてしまいます。
学校・勉強
#コンプレックス
行きたくない!ってなったら絶対に行かない私
私は行きたくない!!って、ふと思うと何が何でも行かないという選択をしてしまいます。 授業だったら、授業費を払ってもらっているのにちゃんと学んでいかないといけないのに。 バイトだったら、同じシフトの人にすごく迷惑かかるのに。 嫌でも行けばお金になるのに。 …行くメリットの方が格段にあって、行かないデリットの方が大きいのに、私は行きたくない!という衝動に従ってしまいます。 来年から社会人になるし、いつまでも逃げる癖があると成長出来ないと思うし、この習性がある為自分に自信を持てないので、治したいとは思っていて、そうゆう場面になった時どういった考え方をすれば行けるようになるのかなど知りたいです。 逃げてしまう時の傾向としては、主に追われている時、未消化の時だと思っています。 まず、追われている時というのは課題の締切までにが終わっていない時や、やる事が自分の出来る範囲を超えていて、とても大きな物に思えてしまった時、圧倒されて動けなくなって逃げてしまう時です。 未消化の時は、気持ちが明確化されずモヤモヤが未消化な時、やりたかった事が計画通り出来ず未消化な時で、授業やバイトよりも、その未消化な自分の気持ちを明確化する方が優先順位が高くなって、休んでしまいます。 一応こういった傾向があると気付いた為、出来るだけ日頃から、やる事を細分化して少しずつ取り組んでいったり、日記を書いたりするようにして数年前に比べたら休み癖、逃げ癖は減りましたが こうした自分のささいなルールが、とても窮屈に思えて苦しくなってしまう事もあり、爆発してしまいます。 未だに癖は改善されておらず、ルールが守れない自分、自分にとって良い状況ではない時にも立ち向かえる強さが無い事など、自分の弱さに自分で呆れてしまいます。 どうしたら常に自分の思いや、すべき事を整えて日々の業務に向き合えるでしょうか。
学校・勉強
地獄の朝がきた ここから1日の半分以上が学校なんて信じられない 学校がお昼までだったら耐えたかもね でも現実は1日の半分以上学校 あーあ学校の授業色々かわらないかな
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安
勉強のやる気が出ない。集中力が続かない。 来年すぐに受験があるのに勉強が本当に嫌。面倒くさい。しんどい。辛い。 留年はしたくない。でも何もしたくない。 今だってテスト期間なのに、スマホばかりで現実から逃げてる。このままじゃダメだって思うのも辛くなってきてもう何も考えたくなくなる。
学校・勉強
#ストレス #トラウマ #不安
学校でご飯が食べられません。
母にご飯を作ってもらっているため、食べれるようになりたいです。こうなったのは一度、会食の場で吐きそうになったからです。軽減したいです。
学校・勉強
#頭痛 #無気力 #ストレス #不安
やらなければいけない課題、今しとけば後で自分自身が楽になるための課題、、色々ありますが、学校行って、バイト行って帰ってきたら体力なくて頭では分かってるし期日が迫っている課題も出来なくて、なくなく期限遅れて提出したり、、、そんな自分に自己嫌悪に陥り頭痛がする、、、 今まではこんなことになっても、なんとか徹夜とかして課題したりしていたのに、この2,3ヶ月出来なくて、自分がとても嫌になる。 なんでやらないといけない事が出来なくなったんだろう。 全てのことに無気力になる。 課題なんかより寝たい、、何も考えずにゴロゴロしたい、、、 掛け持ちしてるからだけど、なんだかんだ40勤目。。。休み取りたいけど、取れても成人式明けくらいになるのかなぁ🤔
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20