投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#不安
心理学を学びたい。
心理学を勉強したいんですけど、何から始めたらいいか分かりません…どうしたらいいですか、?
学校・勉強
#ストレス
部活内の人間関係
私は吹奏楽部で打楽器をしているのですが、その打楽器パートの中で1組カップルがいます。私の同級生と1つ上の先輩が付き合っています。楽器が違う同士で付き合うのは何も思わないのですが同じ楽器で付き合うのはあまり納得出来ません。打楽器パートは5人います。その少ない人数の中でカップルができてしまうとどこか部活しずらいと感じてしまうし部活中でもカップルの感じが出てしまっている時がたまにあるのが見ていてあまり良いものではありません。狭い人間関係の中でそういう関係ができてしまうと周りは少し困ることが出てくると思います。私は実際に部活がしずらいと感じています。辞めたい要因のひとつでもあります。私個人の意見なので異論はあると思います。この人間関係の自分の中での対処の仕方を教えて欲しいです。長くなりすみません。
学校・勉強
#不安 #無気力 #中毒_執着
長く続けてきたこと
私は部活で吹奏楽を10年以上続けてきて今は大学でやっています。大学で1年間部活をしてみて、最近自分の技術量の未熟さや部活の忙しさなど身体的にも精神的にもきついなと壁にぶち当たることが多かったです。辞めようかと悩んでいても誰にも相談できないです。自分が1番気にしているのは長く続けて積み上げてきたものがここで終わってしまうことの不安や辞めたらほかに夢中になれることがない事の不安です。悩み続けず思い切って辞めた方がこれ以上しんどい思いをしなくて済むのでしょうか。
学校・勉強
#無気力
学校に行けなくなった。
突然学校に行けなくなりました。 行けなくなったという表し方が正しいかはわかりません。正しくは休むことに躊躇しなくなった。の方かもしれないです。 一年生や二年生のときは少し心がしんどくても学校にはしっかり行っていました。 でも3年生になり、心がしんどいだけで「あ、明日休もう」と思うようになっちゃいました。 親にはズル休みだってバレてます。 でも、1週間まるまる休む!とかではなく、1学期間に2日くらいです。 でも、今まで行けていたのに。自分の変化が目に見えて辛いです。
学校・勉強
#不安
大学に進学した友達へかける言葉
大学に進学した友達が、授業に出ることが憂鬱で怠けてしまうようです。必ず取らなくてはいけない科目の単位が危ういそうで、親への申し訳なさや、動くことができない自分に惨めさや苛立ちを感じて苦しいようです。大学内では友達ができないようで、よくLINEで悩みを聞いているのですが、最近は特に暗い気がしています。自分自身も別のことで悩んでいるので、苦しみは共感はしてあげれるのですが、他にどのような言葉をかけてあげるといいでしょうか?
学校・勉強
部活動ごとの学校側の対応の差にイラつくのはおかしいことなのでしょうか?
長期休暇期間のことです。私たちの部活は県内初の日本一になりました。私もその時のレギュラーとして出場してました。全校優勝して、校納式という学校に優勝旗を納める式を初めてしていただきました。 なのに、男女サッカー部は県内優勝で表彰、校納式、野球部には三回戦敗退で表彰。 私たちが県内優勝してもそんなことはなかったんです。 この差はなんだろうとモヤモヤしていた時です。 ついこの間の冬休み、女子サッカー部が全国3位になりました。準決勝戦みんなで見に行かないかという学校の方針になり、九州から兵庫までシャトルバスを無料で出すといいだしました。来れる人はできるだけ来るようにと学校のラインでも流されました。 私たちのクラスはみんな帰省しており、誰もいけなかったので、ビデオレターお贈ることになりました。しかも1家庭3千円の援助の強要までされました。 私たちの部活は応援も来なければ援助もされなかったし、表彰だって校納だって、全国優勝してじゃないとなかったのに、なんでこんなに差があるのかと腹が立ちます。 それはおかしいのでしょうか?
学校・勉強
#無気力
じぶんをもだますてんさい
努力してないし何も頑張ってないのに頑張ってる気になる。周りからは頑張ってるね!って言われて頑張ってないけどなって思う、 だからといってもうちょっと頑張りなよって言われたら頑張ってるしって思う、 これはなに、、、?
学校・勉強
#ストレス #不安 #トラウマ #うつ #パニック #妄想
私の生きがいは何ですか
私は容姿が言い訳でも勉強ができるわけでもありません。だから一緒にいて楽しい人間になろうといつも明るく面白いキャラをもらお保ってきました。おかげで私はクラスでは一応中心のグループにいて生徒会なども勤めさせてもらいました。私は親が接客業という仕事柄のためお客さんから多くのお菓子などのプレゼントを贈る貰います。それを私は毎度学校に持って行って友達にあげたりしています。私は見返りは求めていませんが少しでももっと私の事を好きになって欲しいなって思っていました。話は変わりますが私は今週の火曜から学校を休みました。スマホも使うのをやめていたので昨日やっと使いました。私は勝手な願望で大丈夫?っていうメッセージが少なくて7件くらい、多くて14くらいかなと大きな期待をしていました。それだけ私は友達関係には自信がありました。これまで友達の悩みも聞いて泣いてる子を慰めていじられキャラを勝手でて、友達に私は人生をかけていたといっても過言ではないくらいに友達に尽くしていました。ですがメッセージは誰1人来ていませんでした。きっと学校に行ったらみんな心配してくれるだろうけど私は少し被害妄想が酷いので私の事お菓子をくれる販売人としてしか見ていなかったのかと、みんなは私の事なんとも思っていなかったんだなって思いました。私がこれまで大切にしてきた友達は私の事なんとも思っていなかったんだなって笑笑私は友達が生きがいでした。何を生きがいにすればいいですか。私には何も残っていません
学校・勉強
#ストレス
ノルマ
課題やテストが多くて、忙しいです。毎週のようにテストがあり、冬休みの課題のやり直しがある状況です。休みの日を費やして提出しても、不十分の内容と言われてまた提出になります。はっきり言って、ブラックです。辛いです。文字を書きすぎて腱鞘炎になりかけています。また、目や腰も疲れ、睡眠時間が不規則、不十分であります。私は相性の悪い進路に進んでしまったようです。こんな学校辞めてやろうと思ってますが、辞める理由が見つかりません。助けてくれませんか。
学校・勉強
#パニック #不安 #うつ #不安定_躁うつ #ストレス #コンプレックス
どうしても勉強ができない病名をつけてください
私は最近勉強頑張って全くついていけなくなってきました。これまでは授業もしっかり聞いて宿題もして、テス勉も2週間前には始めて良い点数を取ってきました。ですが、家に帰っても勉強、宿題もせず授業も聞かなくなってきてどんどん順位が落ちてきました。自分でも直さないと、勉強しないとそう思うんです。今日の間にこれとこれをしよう!そうしたらテストまでに完璧だ!目標は立てます。やりませんでした。これはただ単に私のやる気の問題だと思っていました。スマホ依存症過ぎるんだと。だからこの前スマホの充電を0%にして問題集が広げられてる勉強机に座りました。3時間そこにいましたが何も出来ませんでした。目の前にやるべきものがあるのに体が動きませんでした。私はなぜ勉強ができないんだろう。なぜ他の人みたいに努力ができないんだろう。辛くて辛くて泣いて泣きわめいて自己嫌悪になっても、それでも勉強机で勉強することが出来ませんでした。やっぱり私のやる気の問題ですか?こんなになってしまってるのでもう病気に頼るしかないんです。誰か私に病名をつけてください
学校・勉強
#大学 #過保護 #過干渉
県外進学を許されない
私は今高校二年生で、大学進学を目指しています。私は行きたい学科があります。その学科は、県内の国立大学と隣県にある公立大学にしかありません。もちろん第1志望は県内の国立大学なのですが、正直いってレベルが高すぎて受かる見込みがありません。隣県の公立大学はレベルが少し低いです。頑張れば受かる見込みもあります。もし、第1志望の大学にいけないとなれば、私は同じ学科のある隣県の大学に行きたいのですが、そこにいくと一人暮らしになってしまいます。私は不健康体質で、家事もろくにやったことがありません。それを知ってる親も、県外に一人暮らしをすることは許してくれません。私自身も一人暮らしをするのは難しいことは自覚していますが、それもわかった上で言っています。あと私の親は少し過保護なので、それも一人暮らしがダメな理由のひとつでもあると思います。しかし、無理をして行きたくもない県内私立に行くのも嫌です。多分親を説得することは不可能です。本当に第一志望に行けなかったら、例え隣県に行きたい大学があったとしても(しかも公立)、県内の私立で我慢するしかないのでしょうか…😖
学校・勉強
#ストレス
将来のこと。
看護学生です。一年生です。 学校を辞めたいのですが、親をどうやって説得したらいいでしょうか。 親に学費やアパート代、私の通ってるところは制服?があり、制服代や実習着代なども払ってもらってます。奨学金は月四万円借りてます。 夏頃に親に相談しましたがもう少し頑張ってみなさいと言われ通っています。ですが私は学校が辛く、行きたくなく、無理やり通ってる状況です。そのため、勉学への意欲がなく、教科書や資料も見たくないです。 学校を辞めたい理由として、グロいものが見れない、聞きたくない、勉強についていけない、単位を一つ落としてしまって留年が確定してしまったことなどです。 辞めた後、特にやりたいこともなく、辞める理由に説得力が薄いです。 どなたか助けてくれませんか。 お願いします。
学校・勉強
#ストレス #不安 #うつ
今の現状聞いてください。学校行きたくないです。
今日7時ぐらいに起きてたんですけど、ベットから起きれなくて学校を休んでしまいました。お母さんは優しいから、起こしに来てくれた時にどうする?休む?と聞いてくれるので、学校を休んでしまう罪悪感がすごいです、。今日の朝は明日は絶対行こう、と思っていたのに今はほんとに死ぬほど行きたくないです。でも明日、英語の100問テストといった単語のテスト後あるんです。三学期はテスト1回しかないし、こういう小テストを頑張らないといけないのに、明日休むと受けられなくなってしまって、でもほんとに行きたくなくて。どうしたらいいか分からないです。もし仮に休むとして、来週の月曜からちゃんと行けるのでしょうか。やっぱりお母さんに甘えちゃってるのかなと自分が嫌いになります。来年は受験生だし、今のままだとすごく不安です。学校に行かないとだめなのに、行きたくないから、ほんとの本心は休みたいに決まってて、でも行かないとだめでみたいな感じで、なんかもう、言葉に出来ないんですけど、どうしたらいいのか分からない状態です。なんで学校に行きたくないのかを言うと、人間関係で悩んでいます。軽い友達はいるけど、グループじゃないみたいな。遊ぶ友達もいるんだけどなぁ。10分休みは、クラスの子と一緒にいるけど面白くない。その子たちに好かれてはないと思います、。嫌われてもないけど。他クラスには部活の友達がいっぱいいるけど、その子はその子のグループがあって入れません、なので昼休みはトイレで過ごすしかなくて辛いです。たまに他の子が入ってきて、誰か入ってる!とか言われるとドキっとして怖いです。他にもトイレの前で話してて予鈴なってるのに帰らないとか。先生にも相談できないし、友達にも出来ない。なんだろう、部活は楽しいのに学校になると一緒のグループじゃないみたいな感じです。ほんと今気持ちがぐちゃぐちゃで文字おかしくてすみません。部活は楽しいから部活だけ行って帰りたいな。お昼からとかだと頑張れるのに。相談とか苦手だし、この現状も、あと2ヶ月位の辛抱だから頑張るって言ったのは私なのに。人間関係のことについては、もう挑戦してみたんですけど、全部失敗して、もう頑張れなくなって耐えようってことにしたんですけどって感じですね、、。はあ。でもここに、辛い時にきたら少し自分だけじゃないって気持ちになれて心が軽くなります。私って深い仲になれない体質なのかな。みんなに嫌われたくなくていい顔して。関係あるのか分からないんですけど、MBTIは、ISFPです。とにかく私が何をしたいかも分からなくて私と似たような子いるのかな?なんかアドバイス欲しいです。ここまで読んでくれてありがとうございます。
学校・勉強
将来のこと。
看護学生辞めたいです。一年生です。課題とテストが多すぎてついていけません。また、4月から一人暮らしも始めました。家のことや勉強のことでいっぱいで疲れたし、1番の問題点はグロい話がダメなことでした。毎日、疾患や治療についての講義を聞き、もうストレスなどで耐えきれません。学校のことを考えるだけで泣いてしまいます。学校行きたくないです。早く看護学校辞めたいです。夏の頃から学校が嫌になってきました。少し学校を休んでしまった期間がありました。その時に出席時間が足りなくて、一つ単位を落としてしまい、留年確定になりました。親に学校辞めたいことを話したことはありましたが、「学校にいるだけでいい、出席するだけでいいから、行きなさい。もう少し頑張ってみなさい」と言われ、今に至ります。
学校・勉強
将来のこと。
私は看護学生です。一年生です。夏のあたりから看護師向いてないなー、とか勉強難しくてついていけないなと感じ始めていました。9月ごろには少し学校を休んでしまいました。単位も一つ落としました。そのため、留年することになりました。看護学生辞めたいです。私はもともとグロいものが苦手でした。看護学生になって、毎日のように疾患や臨床のことを学ぶため、授業に耐えられなくなってきています。学校のことを考えるだけで泣いてしまいます。明日もテストなのにまだやる気になれず手をつけられない状況です。どうしたら、看護学生やめられるかな。
学校・勉強
#不安
サボってた人間に、大学論文のアシストをするべきか、しないべきか。
僕、論文提出終わったんですけど、碌に出席しないやつが出席したときにこっちに色々質問してきてたんですけど、最近面倒臭くなってそれ関連の連絡が来ても、てめぇでやれと思い無視し続けてたら、論文提出期間内にすごい連電来るんですけどこっちはそんなに人に頼らずやったし正直そのまま落第でもいんじゃない君?と思って返していません笑 少しこの状況を面白がっていますが、でも慈悲をかけるべき?恨まれない?あとになって痛い目見そうとか、そんな自分の心配や、情けの気持ちが出てしまいました…。もし皆さんがこういう状況になった場合どうするのが正解だと思います? もし良ければどういう心情になるとかも添えてくれると有り難いです!!
学校・勉強
#ストレス #不安 #無気力
自分がどうしたいのか分からない
受験生です。行きたい公立高校があるのですが、その気持ちに追いつかずどうしても楽な方へ逃げてしまいます。 受験が自分事だと思えなくて、自分より周りのサポートしてくれる人達の方が焦っています。 自分にも焦ったり、やらなければという気持ちはあるけれど、それを上手く行動源に出来ません。 その結果、たくさん学校を休んだり、遅刻して行ったり(親には仮病を使って言い訳をしています)、提出物を出せなかったり、家で自分から勉強出来なかったり、周りの人が当たり前に出来るやらなければならないことが出来ません。 そのくせ、自分が好きなことや楽しいことには時間を費やしたり行動力が出たりするのです。 それで自己嫌悪になって出来なくて、の悪循環になってしまっています。 どうすればこの悪循環から抜け出せますか?
学校・勉強
#ストレス #不安
今年受験生です
今年受験生です。来年からは高校なんですが行きたくないです。中学であんまり学校行けてなくて高校でも行ける自信が無いです。それに勉強も出来なくて特にやりたいこともないです。わたし的には中卒でもいいし今のところ29までには死にたいなという感じです。ですがおばあちゃんが許してくれません。高校行っといた方が良いのは分かるんですが中学もまともに行けないのに毎日行けるか不安です。中学校も行ってはいるんですが昼からとか遅刻しないと行けません。どうするべきでしょうか
学校・勉強
#不眠症 #不安 #ストレス #頭痛 #不安定_躁うつ
寝るのを先延ばしにしてる
寝る準備もせずにずっとスマホいじってる。 大学に行ってテスト受けたり成果発表して単位が取れるか決まるまでが辛すぎて。 体が重くて、それでも時間は止まらないから現実を生きたくないから逃げてる。
学校・勉強
#不安
受験勉強で集中ができませんどうしたらいいですか?
勉強をしようと決めて始めると集中力が持たなすぎて休んでしまいます。もう1回やり直し!と思って始めようとするのですがやっぱり集中力が持たなくて自分が嫌になります。受験生なので勉強しなきゃダメだとわかっていても集中ができないため自分がどんどん嫌になり最近では勉強しようと机に向かうとすごく暗い気持ち(?)になってしまい泣いてしまうことが多々あります。 こういう時はどうしたらいいのでしょうか? また全教科が苦手なためそれぞれ五教科いい勉強法や集中できる方法を教えて欲しいです🙇♀️
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20