banner-mobile
学校・勉強
#ストレス #不安 #うつ
学校・勉強
#ストレス #不安
学校・勉強
#ストレス #妄想
学校・勉強
#ストレス
学校・勉強
#不安 #ストレス
学校・勉強
#トラウマ #妄想 #不安 #強迫観念 #パニック #ストレス #不安定_躁うつ
ずっと消化しきれず残っている誰にでも癒すことが出来なかった過去を持っていると思います。私はある過去にずっと縛られてます。それは学生時代のいじめや家庭内崩壊などです。いじめられた理由は正直今でもあんまり分かってません。思い当たる節としては、物覚えが悪くて1番下に見られてしまった、恋愛のいざこざに勝手にまきこまれた、何処か気に入らなかったかもです。 それでほぼ孤立して一匹狼のように過ごしてました。道具を片付けないで先に帰られたり、仲間はずれにされたり、LINEで悪口を話されたり。 空気のように扱われる感じでした。クラスの子からは大変だね、大丈夫と声をかけてくれる子もいたり、いつまで喧嘩に巻き込まれなきゃいけないのかと愚痴ってくる子もいました。 みんな自分に降りかからないようにビクビク怯えていました。私だけいじめられればみんなは幸せなんだと思いました。 そんな中趣味の話だったり、怪我した時にいつも付き添ってくれた子が側にいたので心は落ち着いていたかもしれないです。 家にも相談というか辛いと話しました。 でも、負けるな勝ちなさいと言われて行かざる終えなかったです。 家もその頃荒れていて毎日喧嘩ばっかりで家も学校も居場所というか心が休まる場所がなかったです。 勉強する気持ちもなくて、自分の好きな教科ばかりは頑張ろうと思ってやってました。 なかなか成績が伸びなくて、塾の先生にいつもどうして好きな教科ばかり点数が高いのとみんなの前で話されてショックでした。 その頃の自分はおかしかったと思います。 人のことは道具で利用する者。絶対に自分の考えを悟られてはいけない。悟られたら何をされるか分からない。先生に話せばいつ情報が漏れるか分からない。私の居場所がなくなる。 危機感と不安感でいっぱいいっぱいでした。 いつも登校するときはめまいがして、歩くとフラフラして気持ちが悪かったです。頭を殴られたような頭痛が酷く続きました。 弱みにつけ込まれないように隙がないように偽りの人格を演じて学校に来ていました。先生にも同級生にも。仲がいい子にも本当の自分を見せないようにしました。 自分の気持ちに嘘をつき続けました。私は今苦しくない、悲しくない、悲観的な気持ちは次第と感じなくなりました。おかげで苦労したことないように見えるまで言われるようになりました。 そんなことが多々あり、やりたかったこと、欲しかったこと、助けて欲しかったことがいっぱいありました。 で、私が今悩んでたのがこの過去が癒やされないこととあの時の自分に今大人の自分が助けられる立場だったら何が出来たんだろう?正解ような助け方が分からなくて苦しんでました。 勉強不足もあると思います。 変なことで悩んでるなと分かってますがどうもひっかかってます。
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#ストレス #トラウマ
学校・勉強
#ストレス #呼吸困難 #トラウマ
学校・勉強
#ストレス
学校・勉強
#トラウマ #虐待 #無気力 #死にたい #不登校
学校・勉強
#国家試験
学校・勉強
#頭痛 #無気力 #眠い #不安 #バーンアウト #ストレス #限界看護学生
学校・勉強
#ストレス #無気力
学校・勉強
#頭痛 #無気力 #不安 #不眠症 #身体症状 #パニック #ストレス
学校・勉強
#無気力 #不安 #不眠症 #身体症状 #ストレス
学校・勉強
#摂食障害 #頭痛 #不安 #不眠症 #パニック #ストレス
学校・勉強
#うつ #不安
学校・勉強
#ストレス #無気力 #不安
自分だけ時間が止まってしまっているようだ。高校一年生です。中高一貫校に通っていて、学校は中学の時と変わっていません。高校一年生になるときに、学校がとても嫌になってしまいました。学校には行けるが教室に入れない時や、もう全てが嫌になってしまう時もあります。精神的な波がとてもすごいイメージです。特定の嫌な人がいたり、いじめがある訳でもありません。先生方も気を使ってくださっていて、なんとか行くことは出来ています。6月頃まではそれまで続けていた部活動も行けていました。中学生の時からわたしの大切な居場所でした。ですが、文化祭があった6月以降距離を置きたくなり、いまも行けていません。色々考えた結果、思春期という自我が芽生えてくる時期でもあるので今まで気づかなかったことに気づき始めているんだと思います。わたしが今感じていることは、周りからの求められているものの圧をすごく感じています。成績は優秀の方が良い、運動もできた方が良い、愛想が良い方が良いなど固定概念のようなものがこの社会では求められている気がします。家や学校でもです。わたしはそれを真正面から受け止め応えようとしているようです。最近その事に気が付きました。部活動でも中学三年生の頃その前あたりからこの学年の部長はわたしだよねと先生から言われていたりもしました。勉強も最近はやる気が出ず、嫌いではありません。みんなが高校一年生として進んでいる中、わたしだけ取り残されているようです。わたしも好きでこうなっている訳では無いし、どうしようもない感情ばかりです。心がとても苦しいです。やはり、部活動が好きなので戻りたいと思う反面また精神的にダメになってしまうのではないかという怖さもあります。どうしたらいいでしょうか?
学校・勉強
#摂食障害 #頭痛 #ストレス #不眠症