投稿
家族関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
家族関係
#不安 #ストレス #トラウマ #身体症状
家族ごっこしてる感じ
私が小さい頃から両親が共働きで、母親と話をしても聞いている様で聞いていない様に私には見えて、、 父親もお休みの日どこか連れて行ってくれるが、楽しくない。時々話しかけても無視。 現在は離婚したが、年に2.3回ほど父親から「ご飯に行こう」など連絡が来る。母親も離婚後からいきなり優しくなり、今までの態度が変わりすぎて気持ち悪い、、家族ごっこしているみたいと、ここ2年近くずっと思っています。 家族ごっこしてるみたいと思うのはおかしいのでしょうか、、?
家族関係
#トラウマ #不安
後悔しても無駄なのに
私にはお兄ちゃんがいるのですが、二人でお金を出してニンテンドースイッチを買ったら中毒になってしまいました。あの時こうしていればと今でも思います。後悔をしても無駄になると分かっているのにどうしても後悔してしまって辛く自分嫌いになっていきます。
家族関係
境界性パーソナリティ障害の家族を持つ方
私の妻は境界性パーソナリティ障害です。些細な事で機嫌を損ね、食事を出してくれなくなり、口をきいてくれず、離婚を要求されます。過去には離婚調停申立てをされたこともあります(調停が始まる前に取り下げ)。本人が認めたがらず、精神科に行こうとしません。逆に、「おかしいのはあなただから、あなたが受診すればいい」と言われ、そういうことなら診察に付き添って欲しいと頼みましたが、「医師とグルになって私を陥れようとしている」と言われました。第三者を入れて話し合いをしようにも、言葉を遮られて言いたいこともを言わせてもらえず、自分の奥さんを精神病者扱いをしついると私が非難されたり、愛情が足りないと抽象的な事を言われるばかりで、まったく解決にならず。今は4ヶ月前から家庭内別居。何か話しかけても完全に無視されるだけ。やはり離婚かなと思い始めてますが、慰謝料、財産分与をどれだけ請求されるのかと思うと踏み切れませんし、1人で暮らしていく自信もなく、やはり寂しいものです。
家族関係
親に私の学費等を出していることを投資と言われます。
確かにお金を出してもらっているのは事実なので間違ってはいないと思いますが、今の私が「株」であって将来、その御礼(株について詳しくなく言葉が適当です)を受けるために今があるということになりますよね。 つまり、親にとって私と話したり、関わる日々はプラスのものでは無いということでしょうか。
家族関係
#不安 #ストレス #うつ
証拠とは言え…
証拠とは言え わざわざバス会社に電話して バスに乗った証拠の為に整理券1人で2枚貰っていいですか?って聞いて… はぁ…生きづらい。 でも疑われるのはもっと辛い。
家族関係
#コンプレックス
何もわかってもらえてない感
「疲れ」に異常に鈍感なので「頭痛い、もう考え事ができない…自分が何話してるかわからない」となってしまうことが多いんですけど、今日すごく急に「ふつん…」と自分の中で何かが切れてしまって、親御にめっちゃ八つ当たりして、結局「話してること支離滅裂だから病院行けば?www」と言われ、あ〜私のしんどいのってわかってもらえないんだなぁ…と、なりました。 何なんでしょう。昔からこんな感じだったんですけど、最近よりわかってもらえないなと言う感じが激しくなってしまっています… 追記 これは親のみならず、病院の先生にもかつて思っていました。自分の感じることをうまく言葉にできないのに、それをわかっててただ親に否定されてるような気持ちになってしまっています。
家族関係
#不安 #ストレス #うつ #パニック
母親がおかしい。
母親が義父との密会を疑ってきます。 もちろん証拠もなく。 「買い物に毎回連れてって貰ってるだろう!!」 と言われましたがバスで毎日頑張ってます。 それに6年付き合った彼氏が居るし まず母親と体関係を持った人を好きになんてなりたくないです。 疑われ過ぎて鬱になってます。 LINEも連絡も全部ブロックしたのに 弟のLINE越しに伝えてきます。 弟とは縁を切りたくなく。 かと言ってことある事に母親が正しい前提で話してくるのに疲れます。
家族関係
#トラウマ #不安 #ストレス #身体症状 #パニック #うつ #不眠症 #不安定_躁うつ #呼吸困難
家庭環境
家庭環境でお父さんが仕事のことでイライラを当たってきて怖い暴言を言ってるの聞こえて 精神的辛くって心療内科とか精神科行きたいけど親は反対で精神的辛い時は腕を傷つけたりしてて誰か悩み聞いて欲しいです😭死にたい😭
家族関係
#トラウマ
対人恐怖症
幼い頃から、父親や兄がよく喧嘩をしていて、今では、対人恐怖症や、男性恐怖症になってしまいました。 どうにかして、克服したいです。 アドバイスなどありますか? 教えて頂きたいです。
家族関係
#ストレス
一人暮らしとか出来んのかな
片親で一人っ子だから 大人の中で生活するのは慣れてるし、一人でいるのもそこまで寂しくない でもだからこそ 大人が色々我慢しながら生活してることもよく知ってるつもり ただでさえ我慢してほかのこと優先してる家族に何か相談事をしたり、僕のことで手をとめさせたくなくて 1人でできるようにならなくちゃ、頼られるような人にならなくちゃ そのためには、自分のことは必要最低限のこと以外は後回しにしなきゃって感じの歪んだ固定概念が染み付いてしまった 人から頼られるのは嬉しかったし、僕の存在意義そのものだったから特に苦に思ったことはなかった でも、大きくなるにつれて寄り添いきれなかった部分を見つけられるようになってから 自分を自己中だと思うようになった これ以上関わったら面倒事に巻き込まれるからやめておこうって思うようになった 高校に入ってから、僕の人生感が180度ひっくり返った 友達や彼氏のうちに遊びに行くのは当たり前 なんなら泊まりもできる 親に5W1Hを伝えなくても外出ができる 家族で一緒にご飯を食べないetc… 信じられなかった 僕よりも自己中な人が沢山いて、少し安心もしたけど 親はきっと苦しいだろうな〜って毎回思ってた そしたら、親は子供に興味が無いからなんとも思ってないらしく 遊びに行きたい→いくら必要?→さっさと行ってこい みたいな会話を聞かされて頭が痛くなった その子たちに僕のうちの話をしたら 過保護すぎる、毒親だ、ACだ、可哀想etc… まぁ、非難の嵐だった うちの親はそんなに酷いですか 愛が重すぎますか 確かに、5W1H伝えないとなかなか遊べないけど それは、僕が一人っ子で世間知らずなところがあるから、怖い人がいるから、コロナが流行っていて危ないから、僕の身を案じてやってくれる配慮であってきっと縛っている訳では無いと思う バイトを許されないのも、コロナ流行ってるし、学校に通っている身でそもそも帰ってくる時間が遅いのに、さらに働いて遅くなると暗くて危ないし、怖い人がいるからで、今お金に困っている訳でもないから必要ないって言われてるだけだし 泊まりがダメなのも、コロナ流行ってるし、相手の家に行っている間不安だし、相手の家族の時間を邪魔しちゃうし、何かあった時すぐに助けに行けないから コロナや今の情勢のせいであって親のせいではないし 実際、こうやって心の不調を訴えてるわけではあるけど それは、親のせいじゃなくて、何も出来ない僕のせいだし 僕が勝手に干渉して勝手に相談受けて勝手に落ち込んでるだけだから これを辞めればきっと良くなるはずなんです でも、困ってる人悲しんでる人苦しそうな人を放っておくことが出来ないから、たぶん辞められないけど 全部僕を守るためのものなんだ、縛られてなんかない、僕を幸せ者だってずっと言い聞かせてる でも、どこいっても否定されるし引かれる 中には同情してくるやつさえいる やっぱ僕の頭がおかしいのか?
家族関係
#トラウマ #不安 #ストレス
19歳で家族のせいにするのは甘えでしょうか?
自分は5人家族の三人姉妹の次女として育ちました。今は大学生です。 自分が劣っているところが多いせいでお母さんには、小中の頃は毎日怒られていました。成績が悪くて成績表を投げられたり軽い暴力(軽く殴られたり蹴られたり、アザが出来たりするほどのものでは無いです。)もありました。「お姉ちゃんと比べてあんたは…」妹に対しては「よしか(私)みたいになっちゃダメよ、」「よしかのようになりたくなかったら勉強しなさい」と言われ、三姉妹みんなソフトボールをやっていたのですが、私の試合にだけは言い訳をして足を運んでくれませんでした。最後の試合にも来たがらない母を何とか父が説得して遠くの席から私を見ていました。見ていたのかな。高校に入り美術部に入ると毎回私の絵をみて「もっと明るく書かなきゃ」「あの子みたいに頑張れば」と、素人のくせに褒めてはくれませんでした。母はいつも基本姉と妹を優先していました。これは気にしすぎではありません。 お姉ちゃんと父は私に対しては無関心でした。嫌なことがあったのであろう日に八つ当たりをされるくらいでした。父にセクハラみたいなことをされ私が数日間謝罪を求めると、母が「父が怒るからもうやめて」と私に対して怒りました。1年に3回くらいの出来事ですし、セクハラと言ってもそんなに酷いものではないです。 妹は母に「よしかみたいにはなるな」と言われて育ったこともあり私を見下しています。どんなに丁寧に接しても嫌な言葉をかけられます。 他の家庭のように強い問題点(?)がある訳ではなく、私が気にしすぎなのかもしれません。 今では一人暮らしをしていることもあり距離ができたため上手くやっています。私がやることに親は口出しをしません。 私が何故か苦しいときどうしてだろうと考えると家族のことかなと思います。このことは親友のこにしか話せてないです。 今は上手くやれているから過去のことには目をつぶろうとしているのですが、どうしても思い出してしまいます。 19歳にもなって家族が、って言ってるのは甘えでしょうか?
家族関係
#コンプレックス
毒親…??
バイトを探していて、髪色が派手なのでできるバイトも限られてしまっています。家の近くにある所でも色々あって辞めました。なので池袋で面接を受けたのですが、タイムイズマネー思考の親だからか分かりませんが、働き始めたら交通費貰えてたとしても通勤の間は貰えないんだから無駄だと言われました。私はやりたいバイトがあるので池袋に面接へ行きました。通勤中に貰えないのは当然です。だって出社してないもの。20歳にもなってこんなに制限されてるんです。今回のバイトは面接交通費が出なかったので親に1000円だけ交通費としてお金が欲しいと頼んだらこの会話が始まりました。
家族関係
#頭痛 #不安 #ストレス #身体症状 #強迫観念 #呼吸困難
一人暮らしを認めてくれない母親。
田舎に住んでいる42歳女です。地元の中小企業に勤めています。両親と3人暮らし。結婚はしていませんし、今後も考えてません。 一人暮らしをしたいとコレまでも何度も考え、親(母親)に伝えるも、あなたには無理。実家暮らしの方が楽でしょ?給料もったいない。と否定され続けています。特に職場の人事異動で5年前に小一時間かかり、冬道の運転が怖いので一人暮らししたいと申し出ましたが四駆の車にかえれば問題ないと言われ、結局できず。母親は気分の浮き沈みが激しく、顔色を伺いながら過ごしてきました。ここ数日、1週間の休みがあって、少しでも暑い家にいないようにしていたのですが、土日は炊事をすることになっているので、家にいることに。その土日が過去にない猛暑。エアコンの温度設定を任されてはいましたが、少しでも温度を低くすると、母親はタオルケットにくるまり寒いと言う無言の圧が嫌で、高めに設定して、扇風機の風にあたるようにしてました。それがいけなかったのか、体調を崩して救急搬送。胃腸炎と過呼吸との見立てに、親は私が熱中症ではない、逆にエアコンに当たりっぱなしだからダメなんだと。暑さが苦手な私はそれどころじゃなく、ただただ涼しい病院にこのまま居させてほしいとさえ思ってしまいました。それがきっかけかはわかりませんが、片頭痛、耳鳴り、鼻など、身体の不調が治らず、耳は軽度の難聴と診断されました。でも、それを母親には伝えていません。それが、ストレスではなく脳や他の器官の大きな病気ではないかと言って、決めつけてくるからです。 家にいると逆に休めなく体調を崩してしまう。 苦しい思いをしてまでも一緒に住みたくないのですが、どうやっても一人暮らしを認めてくれない母親。申し訳ないが早く死んで欲しい、逆に自分が死んでしまえば楽になるのかと思うようになりました。
家族関係
#素 #本音 #夫婦
旦那さん・奥さんの前では 素の自分ですか?
恋愛結婚、お見合い結婚、体裁婚… 色々あると思うけど、何年も一緒にいれば 素の自分が出せるものだと、出せているものだと思っていました。 でも最近 いや、随分前からかもしれない。 旦那に本音が出せていない 自分にきづいたんです。いや、そんな自分にきづいてはいたはず。 私のカラダの事情で 子どもはいません。 なーんだか、今更苦しくなってきて、虚しくなってきています。 別行動も増えてきました。 でも、仲がわるいわけじゃないんです。 皆さんて 本音で夫婦 むきあえているのかなー。
家族関係
#無気力
死ぬか殺すか
母親が大嫌いです。 たまに仲良くすることはありますが基本的に揉めます。 (友人と母について話すと高確率で毒親と言われます) 昔からの子供扱いがずっと続いてる感じです。 「時間を守れ」 「ちゃんとやって」 「こんな幼稚園レベルのことで怒られないで」 毎日こんな感じの事を言われます。 私だって怒られたくない。ほっといてほしい。 親戚の家に家出して、ガールズバーでバイトしようとしてたんです。 家出したその日のうちに連れ戻されました。 私は親が嫌で嫌で仕方ないのですが、母はいつも他の人には「いいお母さん」と言われています。 高校時代に先生にそう言われた時は絶望的な気分になりました。 早く家から解放されたい。自由になりたいだけなのに。 「水商売は認めない」 「どれだけ犯罪のきっかけになるか分からないのか」 「めんどくさがって逃げでやりたいだけでしょ」 「まともな方法で自活しなさい」 こんなのばっかり言われます。 私はもう成人なのに。 せっかく高校も卒業出来たのに。 自由になれると思って、行きたくなくても死にたくなってもどうにか登校して卒業したのに、これじゃ高校時代より不自由です。 もう疲れました。なんでこんな思いしなきゃいけないの? 度重なるストレスで家も嫌いです。 毎日1回は漠然と死にたくなってます。 痛いのが嫌で踏みとどまってますが。 最近よく「私が死ぬか母を殺すか」とか、 「頼んでないのに産んどいて苦しめるんだから死ぬか殺すかして欲しい」と思います。 言ったら怒られますし、どうしたらいいんでしょうか。 もうしんどいです。疲れました。 支離滅裂ですみません。
家族関係
#不安 #パニック #ストレス
今のままじゃ崩壊する
うちの家族は少しおかしい 母親は鬱のようなメンヘラ 父親はすぐ態度に出すし小さい頃は手も出された にいちゃん達は家を出た ねーちゃんはいろんなところに借金して、男関係も最悪で裁判沙汰 家族に迷惑しかかけず 婆ちゃんもメンヘラの母親産んだだけあっておかしい人 多分自分が家にいないと崩壊する でももう限界 家を出たいけど出られない もう疲れた 人の目ばかり気にして生きてきた 家族の中にいるときもキャラを作ってきた 本当の自分がわからない いつまでこのキャラを演じなきゃ行けないんだろう 本当の自分はどんな人なんだろう
家族関係
#不安 #ストレス
愛されるという実感がない
外から見たら、普通の家庭だし親もそんな変わった人間ではないけど、どうしても愛されてる感覚がわかんなくて、毎日気力のない日々を過ごしてます。 父は元々暴力的で自分を殴る蹴るというのがあり、また母も父に言い過ぎてしまい父が言いたいことも言えなくなったことを不憫に思い別居になりました。(殴る蹴ると言っても、怪我になるほどではありません) ですが父と家自体は近いので、今では普通に会話はできる状態です。(トラウマが薄れてきているようです) なので今は母と姉と3人で住んでいます。 安全ではあるし、自分自身も望んでいたことなのですが、母よりも元々父の方がよく子どもに干渉する人だったので、その頃は心の均衡がとれていたのかもしれません。 ですが今は、母があまり話を聞いてくれないのに、自分のことはたくさん話す、なのでそれに疲れて無視をするようになったら会話が減るという負のサイクルにあります。 親のことがどうしても、尊敬できず、もう愛されることも諦めてしまっている状態です。 ですが、心のモヤモヤが晴れず、最近は余計勉強に集中できなかったり、何もやる気がありません。 多分自分は社交的で、外からは明るくて悩みのない人間だと思われているようです。 それもあり余計人に相談ができず、逃げ道さえもどこに作れば良いのかわかりません。 こういう時、本当に生きている感覚が薄れて何をするのも嫌になります。 ですが、何もしてない自分さえも嫌になります。 勉強しないといけないのに、時間はどんどんなくなるし、過食に走って後悔してしまうしもうどうすればいいんですかね、笑 長々と失礼しました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
家族関係
#不安 #頭痛 #妄想 #ストレス #身体症状 #パニック #うつ #不眠症 #不安定_躁うつ #呼吸困難
父と母
私の父と母はでき婚とゆうものらしいです。別れ話をしてる時私がお腹に居ると知ってしょうがなく結婚したものらしくお互いが好きで結婚したわけではないと母から教えてもらいました。 仮面夫婦で私の友達の前では仲良しなのに家族だけになると何も話さないで冷たい空気の家になります。 父が仕事に行っている時は母がずっと父の悪口を私に言います。 母が仕事に行っている時は父がずっと母の悪口を私に言います。 私が小さい頃からお互い私に悪口を吐いてきて私は2人に共感して常に家族を守るんだと言う気持ちでいるのですが最近とても耐えられないほど辛くなってきてしまいました。 母はパートなので離婚したら私との2人分は暮らせないそうです。私は母に産んでもらったとゆう事です母の所持物らしいので別れた場合母と暮らすのは確定です。別れたいけど別れられないのと私に言います。あとはあなたに申し訳ないでしょとか言います。 私が居なかったらそもそもこうならなかったんじゃないかとか、私が居ない方が2人とも幸せにそれぞれ暮らせるんじゃないかとずっと考えでしまいます。 なんだか最近は何も考えずとも涙が出てきます。 泣くと怒られるので1人夜中に泣いています。母は最近怒ると家政婦なのでとか誰が言ったのかよく分からないことを言ってきます。それにも困っています。母は辛くなると死にたいと言い出します。それも私が泣き縋って生きて下さいと何度もお願いして止めています。この際止めない方が良いのでしょうか。この人のせいで私の普段の口癖がごめんなさいになってしまいました。友達にもごめんなさいが口癖だねと言われるほどに。 優しかった父も笑顔な時でももう声のトーンで分かるくらい怖くて苦しいです。 父のスマホには知らない女の人の写真があるのも知っています。 もうどうしたらいいですか。苦しくて苦しくて死にたくなります。理不尽な母と見下すように私を見る父がすごく嫌です。死んだ方がマシと言うふうにしか考えられなくなります。でもいざ死のうとなると手が震えるんです。死にたくないです。でもこれ以上苦しくなって自分のパンクを待つのも嫌です。だんだん壊れていく自分も嫌です。どうしたら楽になれますか。2人の機嫌を取って生きて何してるんだろう私っていつもいつも思ってるんです。 それに裕福でもなく、友達にも恵まれず親戚にも恵まれず、私は学生なので家を出る事もできなければ勉強も苦手なので全てがダメダメなんです。最近は蕁麻疹が所々出るようになった体になりました。眠れなくて目にはクマが出て、良いところさえ失っていく感じです。 私と同じような経験をしてる人はいますか。 誰か私の家族関係についてどうしたら良いのか教えてくれる人はいませんか。 誰か慰めてくれる人はいませんか。 生きた方がいい理由を教えてくれる人はいませんか。 誰か心の支えになってくれませんか。
家族関係
#家族関係 #ストレス #介護 #不安
長生きしたくない。
父方の祖母が一人暮らしを初めてから私たちの家族や周りの家族は振り回されてばっか。祖母は筋力も衰え、さらに肺炎を患っているから1人で買い物も行けない。そしたら、誰かが仕事を抜け出して祖母の面倒を見ないといけない。 いつしか祖母は人に助けてもらえる状況が当たり前だと思い始めたのか、私の父が仕事中でも電話をかけて家に来て欲しいと言う。人の時間を割いていることに対して自覚はないのだろうか。 何度か骨折や入院を繰り返しながら自宅で過ごしているが、結局はその度に周りは動き回り、精神的負担が増える。何度も施設に入ることを提案したが、「入りたくない」の一点張り。 人と共同生活するのが嫌だとわがままを言う前に、私たち家族や親戚同士のことを考えて欲しい。父兄弟の仲が悪化することが何度もあった。祖母が「○○(他の兄弟)は気がきくねぇ」と発言することは、私たちと他を比較して、皮肉っていることに本人は気づいているだろうか。 そこまでして周りに迷惑をかけて、長生きする意味ってあるんですか? 私は人に迷惑をかけるぐらいなら、長生きはしたくないです。
家族関係
#ストレス
嘘に気づかないふりするの疲れる
旦那が嘘をついて出かけます。 毎度、仕事だと嘘をついてますが遊びに行っているのはバレバレです。 正直に言って欲しいと言っても仕事だと言い張る。何故バレてないと思えるのか不思議です。何度か言い続けたら、居心地が悪い!監視されてて嫌だと言われました。 気づかないふりをして何も言わないほうがいいんでしょうか。 遊びに行くと洗濯が増えるし、家事は一切ややらない。私が遊びに行く時は家事は全てやってから行くので不公平を感じてます。
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40