banner-mobile
家族関係
#トラウマ
両親を愛せません。どうしたら愛せますか?俺の家は少し複雑で元々小さい時に虐待みたいなことを受けていました。小学校5年生の時に両親が離婚し母親が新しい家を探すまで一緒にくらいていました。6年生の頃に母親が出ていき、それと同時に父親はよく出張で家を空けるようになりました。大人が家にいない状態が当たり前になっていきました。しかしある日から父親のお母さんとお兄ちゃんと一緒にくらすようになりました。そこでもお兄ちゃんからは虐待を受けおばあちゃんはお兄ちゃんを止めようとせずただ見ているだけ、ご飯もだいたい腐っているものでした。それを見て怒った母親が親権を奪い中学3年生からは母親と新しいお父さんと一緒に暮らしています。当時はなんとも思っていなくて辛いと思ったことはなかったけど、母親と暮らすようになってから4年間ずっと思い出すようになって苦しくて辛くて涙が止まらなくてなんで産んだんだろうって思うことが増えるようになりました。母親も元々厳しい人で手を挙げることもよくありました。前の父親と住んでいる時は笑顔なんて見たこと無かったけど再婚してからは幸せそうです。それでも母親を好きだと思ったことはありませんし、今では物理的な攻撃はなくても言葉での攻撃があり辛いです。今の父親は優しい人ですが、中々信じられず心を開いて話し合えません。親と話すのが怖いです。 ずっと否定されて生きてきたので自分の話をすると考えるだけで震えが止まらなくなり、体が思うように動けません。
家族関係
#不安
家族関係
#ストレス #不安 #トラウマ #呼吸困難 #うつ #パニック #不安定_躁うつ
家族関係
#ストレス
専門回答
家族関係
#パニック #トラウマ #不安 #ストレス #うつ #無気力 #アンガーマネジメント
家族関係
家族関係
#ストレス
家族関係
家族関係
家族関係
#コンプレックス #呼吸困難 #強迫観念 #ストレス #無気力
家族関係
#うつ #不安
家族関係
#ストレス
母親がウザイ😡💢「さぁ準備するぞ」という時に、これをしといてと声をかけてきて、行く直前になると、私の身だしなみがおかしいとケチをつけてきます。 当然私はすぐに受け入れません‼️だって急いでますから。それまでのんびりしてたけど、それはスマホで疲れた眼を休ませてるだけ…。 しまいには、我慢できなくなって、準備を始めるし…、大声を出します。 母親は「いい加減やめて」「変えて」と言ってきますが、あなたがケチをつけさえしなければいい事…、見つけたとしても、もっと早く気づけよ、なんで準備する直前や行く直前に言ってくる?だいたい、私の準備時間は、分かってるだろう?前日に言ってるし… このせいで…、大学の授業に遅れるようになり、ジムも始まる1時間前の電車に乗るようになりました これは良いんですが…、ただでさえ、遅れやすいJRに乗ってジムに行ってる私としては、始まる寸前にワタワタはしたくないし、ダッシュでジムには着きたくない… だから、イヤなんです。 しかも…、私の態度や反応がわるいと…、直前に言った事を納得するまで何回も言ってきます。同じ事ばっかり言ってるので、聞いてるフリをしてるし…、まったく違う事を考えてます 時間はあるけど、急いでるのは事実 そんな時に、ふつ〜に話なんて聞けないし…、受け答えなんかまともにできる訳ありゃしません なおしてほしい、変われ、やめろって言われてもムリなもんはムリです。 だって私は、こういうキャラなんで
家族関係
家族関係
#身体症状
家族関係
#ストレス
家族関係
#ストレス
家族関係
#ストレス #不安
家族関係
#うつ #ストレス #不安 #頭痛 #トラウマ #無気力 #不眠症
家族関係
実母との金銭トラブル母に昨日、七万円を貸して欲しいと 言われました 今まで何度か、お金を貸してほしいと言われ 数年前にはローンを組んでほしいとまで 言われたこともあります 競艇を夫婦で楽しんだり、趣味にお金を使う 母にお金を貸す理由は、小学生の弟妹が 母と一緒に住んでいるからです 2人が何不自由なく生活ができるのであれば いずれ返してくれるのであれば、と 独身時代に働いて貯めていたお金を崩して 渡してました しかし、私も母親になり、子供のために お金を残したり、現在パニック障害で働くことが困難で夫が一馬力で働いてくれている ため、自分の欲しいものなどは自分で買って いたので、さすがに私の自由に使えるお金も 底をついてきましたし、母のそういうところを夫は良く思ってません しかし、ワンオペができない私を手伝ってくれているのは母です なので頭が上がりません 私は悩みに悩み、胃が痛くなり、体調を崩し その場で情けないことに泣いてしまいました 夫が察知し、「払えない額ではないから 渡してあげて」と言ってくれて、私は渋々 振り込みました 私が拒否をした場合、最近バイトを始めた 妹に頼ると考えたからです 最初から、一万円でも、貸すことをしなかったらこんなに悩むことはなかったのに 自業自得なのはわかってますが、今後母と どのように接していけばよいかわかりません 縁を切りたいですが、大切な弟妹の生活を 考えると、切れません、辛いです
家族関係
#ストレス #不眠症 #不安 #身体症状
なぜ生きているのか毎日生きているのが辛くて何のために生きているのかわからなくなっています。 現在の状況 去年、転職して結婚もしました。しかし、仕事がうまくいかず、上司から怒られてばかりで毎日のように遅くまで残業や休日に出勤。毎日、精神的にボロボロで休日も仕事の事が頭から離れず気が休まらず、夜も不安で眠れません。正直、職場では上司に話しかけると、次は何を問い詰められるだろうと常に不安で勤務時間中ずっと苦しく、話しかけるのにも時間がかかり、他の仕事も遅くなってしまいます。 プライベートでは、家に帰っても仕事で心身ともに疲れ切って何かを話す気力もなく、妻にも心配と迷惑をかけてしまっています。しかも、妻は早く家を建てたい、子どもを作りたいと思っているのか、休みの日にハウスメーカーに行ったりしています。しかし、私は正直言って、今のこの状況でどんな家に住みたいとか間取りとか土地とか聞かれても考える気力がありません。妻にもその旨を伝えましたが、結局ハウスメーカーに行くのはやめず、このままでは家を建てる流れになってしまいそうで怖いです。 今の気持ち 今の仕事はHSPの自分には大変ストレスのかかる苦しい仕事でとても定年まで続けられる自信がありません。 ただ、妻からは簡単に辞めて欲しくないと言われました。おそらく、家や子どもの事を考えてのことだと思います。 私はこのまま、苦しく、楽しみのない人生を生きていくことを考えるとなぜ生きているのかわかりません。 取り留めのない話になりましたがなにか意見がありましたらお聞かせください。