家族関係
聞いて欲しい大人になるにつれて母と仲良く出来なくなりました。
私の意思、私の思ったこと、やってみたいこと
それは全部、私の家の基準で判断します。
私は一人っ子で小さい頃からあなたはこの家を継ぐのよ
結婚は婿養子に来てくれる人じゃないとだめ
一人暮らしもだめ
今は祖父の介護があるからなるべく外で働くのではなく両親が経営している場所で働いた方がいい(コロナ等移しても大変だし病院の送り迎えがあるため)
そして祖母はアル中、母は今まで自殺未遂や自分は末期ガンだと嘘をついたり警察沙汰になったりを繰り返しています
そんな家族とこれ以上仲悪くならない為に、物理的に距離を置きたいと思いました。
その方が仲良くできるのでは無いかと。
どうしても家を出たい、でも祖父の介護のことも出来ることは家を出たあともすると話しています、家を出る=家族が大切では無いということでは無いと。
でも中々理解はして貰えず家族関係は悪化しています。
私はこのまま押し切って一人暮らしをしようと思い部屋探しを始めました。
それでもまだ迷いがあります。
本当にそれでいいのか、ただの私のわがままなのか