banner-mobile
対人関係
対人関係
#ストレス
対人関係
#コンプレックス
対人関係
対人関係
対人関係
対人関係
#ストレス #うつ
近所のノーリードおじさんここで相談することではなくて、すみません。 近所に中~大型犬(警察犬サイズの雑種です)をノーリードで散歩させる老夫婦がいます。 わんちゃん自体は物凄く躾されていて、 こい、おて、まて、等ちゃんとされてるようなのですが、 都内の住宅地なので、それなりに車通りもあります。不慮の事故に合わないか心配なのと、ほかの小型犬も通るので襲われないか、あと私の方にかけてこないか、単純に怖いです。 その老夫婦、一軒家なので長い付き合いになるのを考えると言うのもはばかられます。 他のことで脳みそ使いたいのにー!と悩んでいることにイライラしたりします。 わんちゃん大好きなんですけどね……… わたしが毎朝6時頃、通勤ですれ違うと、 フン、と鼻を不満げに鳴らして渋々リードをつけます。 (わたしが通過すると外します) ふだんは道路のど真ん中で遊んでいたりします。 大きいわんちゃんなので思いっきり走らせたい気持ちはわかるし、おじいちゃんの体力的に牽引は、という情状酌量の余地もあるのかもしれません。 でも歩くスピードも合わせられる賢い子のようです。公園やドッグランではダメなのでしょうか?通勤路は散歩コースを避けてますが、なにぶん一軒先、といった近所なので遭遇率は変えられません。 今日はたまたま、前に歩いてる人がいて、 慌ててリードを付けたようですが、 それを見ていたわたしが(ちゃんと家出た時からつけてよ……)と顔をしかめていると、 不機嫌なのが伝わってしまったのか、 「紐ちゃんとつけてても嫌われちゃうでちゅね~!!!かわいそう!」 ……と私に聞こえるように、大声で愛犬に話かけていました。 嫌われてるのもかわいそうなのも犬じゃなくておめーだよ!といいたくなりましたが、その地域に居づらくなるのも困るので我慢してます。皆さんご近所トラブルのイライラはどのように折り合いをつけるのでしょうか。 私は犬を家族に迎えたことが無いので分からないのですが、 ノーリードはモラルやマナーの問題なのでしょうか?法律等の問題なのでしょうか。 相談するなら区役所?保健所?警察? どこなら穏やかに解決できるか悩んでおります……犬大好きなのに、人間のせいで嫌いになりそうで落ち込みます……
対人関係
#不安 #無気力
対人関係
#ストレス
対人関係
#パニック #不安定_躁うつ #アンガーマネジメント
対人関係
対人関係
#ストレス
対人関係
#不安
対人関係
#不安 #コンプレックス
対人関係
#不安
対人関係
#うつ #パニック #身体症状 #不安定_躁うつ #中毒_執着 #不安 #無気力 #摂食障害 #ストレス
対人関係
#不安 #幻覚 #強迫観念 #不眠症 #パニック #頭痛 #摂食障害 #ストレス
対人関係
#不安 #無気力 #身体症状 #コンプレックス #ストレス #妄想
マモリメの手紙
対人関係
#トラウマ
対人関係