投稿
対人関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
対人関係
久しぶりに投稿
職業変えて、前と同じアミューズメント系職場へ、勝手がわかるからやりやすい。 また7月頭辺りに気になってる人とご飯行く。正直行こうか悩んでる。 会いたいけど、めんどくさいが勝ってる…
対人関係
#不安
4人グループのうちの2人が裏で話すのが、すごく嫌
わたしを入れて4人のグループで仲良し。 でも4人のうち特定の2人がしょっちゅう裏で会話してるのがすごく嫌。4人とか、1人いなくて3人の時とかに、「君にだけはこっそり話す」って公言して残りのわたしたちには教えてくれなくて2人で楽しそうにニヤニヤしてる。ものすごく腹が立つ。 なのにもう1人の裏で話してない子が、特定の2人のうち1人だけに教えない秘密の話をしたことがあって、その時は怒ってた。これは1人を仲間外れにしたのも悪いと思うけど、自分がされて嫌なことを平気で人にするんだ、って思っちゃったな。 不安になるからやめて、って言ってもやめてくれないから、せめて見えるとこでやらないで、って言ったら「見えない所でならいくらやっても良いんだね?」って楽しそうに言う。わたしの気持ち考えてくれないみたいで、本当に嫌だ。 どんな脳内してたらこんな行動できるんだろう。
対人関係
#トラウマ #不安 #ストレス
人から嫌われる事が怖い。
子供の習い事のお迎え時や、試合などのイベント参加時にポツンとなる事が怖い。 一瞬でもポツンとなると「嫌われてるのかな」と思ってしまう。 完全に被害妄想。 目の前で「あなたの事嫌い」と言われたわけでもない。でも自分との会話が弾まないと「退屈に感じさせたかな」と思ってしまう。 自意識過剰なんだと思う。中心でいたいんだと思う。 嫌われる事の恐怖がなければ、この被害妄想もなくなると思う。 全員から好かれることはない。 わかっていても、嫌われる事が怖い… 一体どう切り替えれば良いのか…
対人関係
#不安 #ストレス
喋れなくなった。
友達といて「言い方キツくなったね」と言われて、優しくなりたいって思いもあって気をつけ始めたら、他の人の言葉に気が向いてしまい敏感になりすぎて、人を貶めて笑ってる話をしている友達がいると口を出してしまいそうになり、逆に口を閉じて何も言わないようにしようとしてしまう。 そのせいか段々と喋れなくなって、人の会話を必要以上に聞いて、「その内容良くない!言わないと!でも一々言うのも違うよな、、、やめよう。」と一日に10回以上あって、疲れてしまう。
対人関係
#不安
グループの中で、自分はいらない人間だと感じてしまう
私はよくTwitterの方に絵を投稿しています。同じジャンルが好きな人と繋がって、その人のフォロワーさんとも繋がって…と少しずつ交流の輪を広げていきました。最近ではその人たちと私を含めた4人で会話をすることが多いです。ただ、その中でも私はいらない人間なのではないかと感じてしまいます。他の人の絵には反応し、私の絵には反応をくれない。それはタイムラインに私の描いたものが流れてこない偶然もあるのでしょうし、それを理解しているつもりでもあります。ですがそれがどうしても苦しい。「君はあくまでこの人のおまけ」だと言われているような気がしてなりません。これのせいでその人たちのツイートを見るのが苦痛になり、話したいという思いはあるものの全く話せません。その人たちが、これで遊びませんか、と遊び相手を募集するツイートを出していても、「こんな私なんかがいても楽しくないだろう」「私には来て欲しくないはずだ」と考えてしまい、声をかけることも出来ません。最初は楽しく話していたのに、最近本当に辛いです。また、その人たちと絵の出来不出来を比べてしまうのも大変辛いです。その人たちがさらさらと絵を描いているのを見て、「私の絵は本当にダメだ」「こんなに下手じゃ仲間に入れて貰えない」と思うことが増え、反応ばかり気にしてしまい、フォロワーさんたちが反応してくれそうな絵ばかり描こうとしてしまいます。お絵描きも嫌いになりそうで怖いです。
対人関係
#不安 #トラウマ #不眠症
10年以上の友達に絶縁された
ずっと仲良かった友達に、突然LINEで30歳になったから自分が好きって思う人と付き合うことにしたその中にあなたは含まれてないよ!どこかで見かけてももう声かけないでねと言われました。 理由もきっかけも分かりません。 週一で会うような仲だったのですが、仲がいいと思っていたのは私だけだったことにショックと連絡しても私には応じず無視されてしまいました。 大事な大切な友達と思っていたのに対し、全くそう思っていなかった相手に恐怖を感じ、人と関わるのが怖いです。 みんな本当は私のこときらいだという事実が分かって。 実際、その共通の友達にも距離を取られ1人になってしまいました。 私は何を気をつければよかったのでしょう 死んで生まれ変わろうかと思ってしまいます。
対人関係
#トラウマ #不安 #友だち #虐待 #無気力 #ストレス #人間関係 #毒親
虐待を受けていたので大人になってからも人間関係が上手くできません。
いい人を演じてしまいます。 こう言った悩みを気軽に話す友達もいません。 高校の時に思い切って友だちだと思った人に家族関係が辛いと打ち明けたら『そんな暗くなる話やめてよ』と怒られてから、心から信頼できる友だちはできなくなりました。永遠に片想いのような感じです。 もう立派なアラサーです。独学やカウンセリングも受けてぱっと見は普通のOLですが、カウンセラーにもギバーと言われるくらい自己犠牲型で周りをテイカーばかりにしていきます。 本音を話せる人もカウンセラーしかいなく、とは言えその人だってビジネスです。 孤独で仕方ないです。
対人関係
#不安
過去を望んでしまう
私が恋愛的に好きなのか分からないけど、春から仲良くなった男の子がいます。 仲良くなった最初の方はよく夜通話を誘ってくれたり、LINEが毎日続いていました。 しかし、ある日を堺に通話に誘ってくれないしLINEも続かない(ほぼスタンプで終わる)、相手から話しかけてくれることが減りました。 前は私と沢山話してくれていたのに、今は違う女の子と楽しそうに沢山話しているのがとても寂しいです。 単純に冷められてしまったんですかね…?
対人関係
裏切られてばかり。
新卒で入社した会社で色々あって休職を申し出たとき、絶対異動させないから。て言われていたのに復職当日に異動辞令。 異動先で頑張ろうと思って、心を入れ替えて頑張っていたのに1年後にまた異動。 3年間ずっと私の能力を買ってる、と言ってくれていた入社当時の部署の上司は辞めるときにはこれからも会おう、と言っていたのに転職後突然態度が変わってLINEブロックされて。 転職して入った会社で先輩が仕事の相談に乗ってくれていたけど、内容が上司に筒抜けだったことを後から知る。おまけにそういう話をされると不愉快とのフィードバックつきで返ってきた。 ずっと、信じるものを間違えてばかりということでしょうか。 これから何を信じたらいいかわからない。 誰も信じられない。 友達も、家族も、みんな裏で悪口を言っているんじゃないかとか、どうせみんな離れていくんじゃないかとか思って、大切にすることが怖くなっています。
対人関係
#不安 #話し合い #仕事 #ストレス
上司が暗い顔してると気にかけて面談して下さるのですが、、
暗くなってるのはなんで? 思ってること吐き出したら楽になるから話してって言われたから話したのに、 理由話したら否定されて、 最後に吐き出したらスッキリするよねって 確かに気持ちは少し楽になる気はするけど、 悩みの根本何も変わらないし、 体調も悪化し続ける一方で、 次いつ話し合いあるか怖くなってくる。 どう伝えても伝わらないから涙しか出てこない。人の意見に否定から入る人にどう伝えたらいいんだろう、、😔
対人関係
#不安 #ストレス
なんで私だけ?
仕事場のお局に毎回冷たくされる… 前まで挨拶は、なんとか返事してくれたけど、今はしてくれない…。 第三者の前で私を試すような質問してきたり… 私が誰かに説明した後に「何を言った?」ってもう一回説明するように言ってきたり… 上司にも相談して配慮してもらったり、上司からお局に指導してくれたりしてた…。 でも、そんな上司の努力も虚しくて何も変わらない…。上司もあきらめて、お局はこういう人なんだっていうことになり、お局に対する介入は、終了。お局は、プラスにもマイナスにもなる存在。 私はお局にやられたときにどんな風に返事をしたらいいか分からなくなる…… 関わりたくないのに向こうから、いちゃもんをつけてくる…… 一緒に仕事するの嫌だな…
対人関係
自称 ADHDの友達に困っている
学校の取り組みで、自分たちで内容を決めて、企業と連携するというプロジェクトのメンバーに困ってます。 ・締切の日に寝ていて自分の担当の企画書を書か ない ・企業との話し合いに関してのミーティングの日程のLINEは返さないくせにインスタのストーリーは更新する ・与えた仕事に関して質問をしなかったのに、完成性のイメージを伝えて欲しかった、などリーダーの支持不足のせいにする ・隣で話し合いを進めていても、ついて来れなくなるとだまってなにもしなくなる ・責任感、危機感の欠如 挙句の果てには、ADHDの考え方、とかいう動画を送ってきて自分はこんな感じだと思う。理解して欲しい、というふうなことを言ってきます。これらの迷惑行為は故意ではないものの、私やほかのメンバー、プロジェクトの業務に支障が出てしまい、正直いない方が楽です。 私は適応障害という診断も貰ったし、家庭がとても特殊で辛いということも、その子は知っています。なのに、なぜ私に全て求めてくるのか。 冷たい人間なようですが、私は診断書がない限り、そう言ったものは信じたくないです。
対人関係
#不安 #妄想 #トラウマ #コンプレックス
抜け出す方法を知りたい
人からいいように使われたり、標的にされたりする事が多く、 対人関係がうまくいかないと感じている為、心理学的なことに興味があります。 プロから直接学ぶべきかもしれないですが、まずは手軽に知りたい為、心理カウンセラーのYouTubeやネットで情報を得る事があります。 その情報により、気持ちが少しだけ軽くなったり、どんな心理から起きた事なのかなど、かなり勉強になるのですが、 たとえば解説の一部で、”いつも嫌な事をしてくる人がいた時に、その人の背景を想像して「あぁ、可哀想な人なんだな」と思って見るとよい”というような事を聞くと、 相手を下に見ているような、相手をバカにしているような感じに思えてモヤモヤと嫌悪感を感じたり、 誰かの話や相談を聞く時、相手がこういう事を言っている場合、こんな感じで返すと良い。という例を知り、実践すると、 今私、相手が落ち着くようにコントロールしようとしたな、と罪悪感を感じます。 逆に相手からされた反応で、あ、今、心理学的にこういう対応をすべき!みたいな事を言われたかも、 こういう事を言ってもらいたくて私は話していたのかな、 私はめんどくさい人になっていたのかな、と不安な気持ちになったりします。 なので、本格的に心理学を学んで色々な事を知ってしまうと、より変に意識しすぎて辛くなりそうな気がします。 コントロールしたりされたり、本心からの会話になっていない気がしたり、嘘をついているような感覚になったり。 何が言いたいか分からなくなってきたけど、コミュニケーションをとる事への苦手意識や、難しさをずーっと感じていて、どんなふうに抜け出せば良いかわかりません。
対人関係
#不安
周りを見ていると自分が嫌になります。同すればいいんでしょう。
SNSで友達が楽しんでるのを見ると、あーあ、私は家で過ごしてるのに、充実してるなあ、遊べる夏休みは今年までなのに、何してるんだろ、自分。もったいないなあ、羨ましいなあ、嫉妬するなあ、ってなってしまいます。そして夏休み明けに友達からこんなことしてめっちゃ楽しかったよ!て言われるのを想像すると辛くてたまりません。しかも、その子は友達が沢山いて、遊ぶ相手にも困らない、、しかも、色んな遊び方をしているし、部活も頑張ってる、、もう自分が嫌になるし、その友達と上手くかかわれない。
対人関係
#不安 #ストレス
7月下旬から休職中。 9月には復帰したくてベッドの上でイメトレ。 とっても苦手な上司が『おかえりなさい、大変やったやろ。無理しないでなんかあったら言ってな?』って絶対言ってくる。 『なんかあったら』って、なんかあったから休職したし、何かあってもあなたには絶対に言わない。 言っても『そっか〜、大変やったなぁ。』で、何もしてくれないことはわかっている。 なんで何もしないのに『なんかあったら言ってな?』って言うのだろうか。 そう言ってる自分が好きなんだろうな。 上司にそう言われたら部下は『ありがとうございます』って返すしかない。 お礼言い損。彼女の自尊心を満たすために私の状況を利用しないでほしい。 いいことも悪いことも本音で話せる人とだけ関わりたい。 本心が見えない人は怖い。
対人関係
中学からの同級生がいます。もう何年もずっと仲良しで生活スタイルはお互いに違うけど都合が合えば遊んだりご飯にいったりもします。 その子が他の友達と遊んでるのをインスタでみるとなぜか悲しくなります。私以外にも友達がいて、その友達とも遊ぶのは当たり前のこと、というのは頭ではわかっています。なのにどうしてこんな気持ちになるのでしょう。。 自分自身で考えた結果、その子には友達がめちゃくちゃたくさんいます。でも私の友達というのはその子だけなんです。私に友達がいなさすぎて、その子にばっかり依存してしまっているのが原因かなと思います、、。 小学生のときにいじめられた経験があり対人関係がめんどくさくなりました。中学のときにその子に出会い、意気投合しすぐに仲良くなりました。高校はその子とは別だったのですが、学校で一緒にいる子はいても特別仲のいい子はいませんでした。 友達なんてひとりでじゅうぶんだ、という考え方もあるかもしれません。 自分でいうのもあれですが、私すごく寂しがり屋なんです。ほんとは友達もう少し欲しいんです。贅沢な願いですよね。笑 ほんとは友達ほしいのに、自分のことを認めてくれて好きになってくれる友達なんてきっとこの先できないだろうなって思ってしまいます。大人になってから新しい友達できた人いますか??
対人関係
#不安 #ストレス
なぜ死んではいけないのか
推したちの訃報を聞いたり、自殺未遂の投稿を見てると 「やっぱり誰にとっても行きにくい世の中なんだな」と痛感します。 私には今恋人がいて幸せを感じるので死にたいなどとはあまり思いませんが、彼に振られたら私には何も残りません。友人もおりませんし夢も趣味もありません。なので生きる意味はなくなります。生きていても人と関わることが苦手で、電車に乗ることも億劫な私はきっと、恋人と別れたら死ぬことになるでしょう。 そこで質問です。よく「生きててえらい」と言う人がいますが、なぜ生きることがえらいのでしょうか。自分の最後を自分で選ぶのはいけないことなのでしょうか。 回答お待ちしております。
対人関係
恋愛体質の友人に嫌悪感
友人に最近恋人ができました。 それまでは「惚気とか円満カップルの話を見聞きするの嫌だよね〜」なんて話で盛り上がっていました。 しかし恋人ができた途端、彼女は彼氏の話ばかりです。 聞いててうんざりです。 え?そういうの嫌だって言ってなかったっけ?なのに自分はOKなん?って感じです。 SNSでの投稿もそれ一色になり、挙げ句の果てには性の話まで開けっぴろげです。 ミュートワードで対策してましたが、空リプみたいな主語を抜いた投稿もするのですり抜けてきます。 ただ彼女は悪い人ではないのです。 趣味や恋愛外のところではお互いに高め合うことができる関係だなと思っていますし、私にとっては数少ない同世代の女友達なのです。 フェードアウトも考えましたが、上記の理由から思いとどまりました。 ただ、私自身に発達障害の傾向もあるので、余計に適切な距離感や対処法がよく分かりません。 女性特有の情緒的なコミュニケーションがそもそも苦手でもあります。 彼女とはどのように付き合っていけばいいのでしょうか?
対人関係
#無気力 #ストレス #うつ #不安
暴言やめて、
中学からの付き合いの親友が1人いる。 仲が良くてほぼ毎日一緒にいる 最初の頃は暴言なんて一切なかった。 時間が経つにつれて慣れてきたのか何なのかは知らないが、何かとつっかかってくるようになった。 ある日の放課後、電車の時間があるから早く帰ろうと声をかけたら「うるせえ、馬鹿、あほ」と言われた。暴言の内容としては低レベルではあるが、このような暴言をほぼ毎日浴びせられて耐えられるわけがなかった。 耐えられず、先に帰ると言い残し駅に向かってしばらくしたら相手も駅に到着。流石に怒ったってわかってるから謝りに来るだろう、と思っていたが謝りに来るどころか友達とゲラゲラ笑いながら会話をしていた。申し訳なさそうにする素振りすらなかった。 そもそもあの親友は親に対して死ねなど直接言っているのを聞く。迎えに来て貰えなかった時などもすぐにふざけんじゃねえ死ねなど女王様気取り。 そもそもあなたは、親がいるから学校にも行けてるし制服も買えてご飯が食べれてるのではないの?と疑問を持ちそこから親に対しての暴言を聞くととても不快になりストレスが溜まるようになった。 今は夏休み中だから顔を合わせることは無いが、この前久しぶりにゲームを一緒にやっていたらまた暴言を吐かれた。その時はほかの友達もいたので冗談でノったが正直だいぶ心に刺さった。 一時期その親友から離れ、ほかの友達に相談したのだがあの子はそんなに重く考えてないと思うと皆口を揃えて言うので本人に暴言をやめてというのが1番良い解決策だと思い言ってみたが治りません。 夏休みが明けたらまた言われるのかと思うと憂鬱で仕方がない。 離れられたらいいのだろうけど生憎、クラスも電車もバスも何もかも全て一緒で離れられない。どうすればいいのか、。 正直私も全く同じことを全部やり返してやりたい。お前調子乗ってんな舐めたことするんじゃねえよと。でもそんなことしたら、親友と同じ低レベルな人間になってしまうので我慢します😖 もう嫌だ、本当に嫌だ、なにもかも嫌だ いっその事、1からやり直したい、。
対人関係
#身体症状 #不登校 #頭痛 #呼吸困難 #不眠症 #幻覚 #ストレス #不安 #うつ #パニック #不安定_躁うつ
自分を偽ってしまう
自分を偽ってしまう癖が辞められません。(小学)2年生の頃から好かれたいみんなから嫌われたくないという気持ちから自分を偽り始めました。最初はクラスの中心になれて嬉しかったのですが、3年生くらいから全部偽るようになってしまい4年生になって精神を壊しました。今は不登校で完全に家族のお荷物です。みんなから嫌われています。それで最近、フリースクールに通うことになったのですが、また自分を偽ってしまわないか心配です。元々の性格じゃ絶対嫌われます。私はどうすればいいのでしょうか? 気分を悪くしてしまったらすみません。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20