投稿
対人関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
対人関係
#不安
人と関わるの苦手だし、ある時からそこに過度に不安も感じるようになった。 近くにいる人との関係性を築くのって、こんなにも難しかったっけ。みんなすごいな。自分には出来ないのかな。
対人関係
#ストレス #不安
生涯の友人に憧れてます
馬鹿な事を一緒にしたり、悩みを気軽に話せたり、ゆくゆくは下らない事を言い合いながら酒を呑んだり出来る友人が欲しいなぁと思いながら生きています。 私には小学生の頃からいる友人がおり、互いにいじめを受けた事や野球をしていた事など共通点も多く、向こうは私の事を「親友だ」と思ってくれています。でも最近彼に対して「本当に友人だろうか?」と思う事が増えています。 主な理由は彼の性格に対して私が好意的な感情を抱けなくなった事です。自慢話、自分の話、私がよく分からない話、人を馬鹿にしたりする話など、正直一緒に居て疲れます。彼はいじめを受けた過去をかなり恥じており、「絶対アイツらよりも優秀になって、アイツらの人生が最高潮に達した時に叩き落としてやる」みたいな事を口にします。けど、私はどうでもいいんです。いじめをしてきた彼らも別に幸せになればいい。私も幸せになれるように頑張るから。「いつまで復讐劇やろうとしてんの?」と言いたいところですがそれも言えずに何年も過ごしています。 更に、彼には前述した様なコンプレックスがあるからか少し母親頼りなところがあり、言ってしまえば少し幼稚です。これも私が一緒に居て疲れる理由です。「自分がどこかへ連れ出してやるべきなのか」とも思いますが、一緒に居る事がストレスなのでそれも誘えず。 思った事を言えない、自分の話が多い。要するにこのような関係です。私は彼との関係を断ち切るべきでしょうか?けど、私は他者と深い関わりを構築するのが苦手です。今彼と友人であるのは惰性の様な気がして、彼に対して失礼極まりない様に思います。彼は私の悩みを聞いてくれた事もあって「自分だけ恩恵を受けておいて、勝手な都合で切るのか」と考えてしまいます。 何だか愚痴を吐いただけな気がしますが、何かご意見あればよろしくお願いします。
対人関係
#ストレス #不安 #身体症状
5年間仲良かった友達と縁を切りました。これで良かったんでしょうか。
発端は私の遅刻やドタキャンが多いせいです。怒ることも無理は無いと思います。 その日は遊ぶ約束をしていたのですが、親に「家の事してないのに行けるわけないでしょ」と言われ、前日にそのまま友達に伝えました。 その日はテストが近く、勉強・大学・家事・バイトとやることも多く、親の精神的不安定も直に受けており、親の言葉を跳ね除ける勇気も生まれませんでした。 肉体的にも精神的にも疲れている時期で、1か月前に予定を入れたのは自分にも関わらず、人と会う気分になれず、友達との予定に関わらず全ての予定をキャンセルしていました。 かろうじて大学とバイトには行けていましたが、遅刻続きでした。 そういう状態であることも友達に伝えていましたが、「ドタキャン多すぎ」と言われてしまいました。 1ヶ月前からの楽しみにしていたであろう予定をドタキャンした私が悪いことは確かなので、最初の方はもちろん謝っていました。 「私が悪いから何も言い訳しない。ごめん」と言っていたのですが、友達はそれ以来私と喋りませんでした。 その後、知り合いと友達を交えた食事があったのですが、そこで知り合いが「Aちゃん(友達)、怒るのも分かるけどさ~、、5年間ずっと匿名(私)のこと嫌いだったは無くない~?w」と言い始め、友達は「だってそうですもんwww」と2人して笑い始めました。 知り合いは、私には「俺知ってるけどAちゃんいい子だからさ、この間も泣いて電話してきたんだよ、俺に」と言ってきて、その時私の中で何かが途切れて初めて友達に対して気持ち悪いと思い、美味しいはずの食べ物が喉を通らず吐き気がするほどでした。 1年程度しか付き合いの無い知り合いに、私の事を勝手に相談して泣いて味方につけて、その知り合いが友達と5年付き合いのある私に「君は知らないと思うけど」みたいな話をすることも腹が立ちました。友達はいつもそう。嫌なこと、気に食わないことを周りに言って味方につけて、私は知らないうちに知らない人から嫌われている。だから私は友達の友達と仲良くなったことがありません。というより、逆に私は向こうのこと知らないのに暴言さえ吐かれたことあります。 だけど私は、友達のいい所を沢山知っていて、ストイックで尊敬していたし、可愛くて憧れていたので一緒にいました。 私とは真逆なタイプだけど、ずっと一緒だと思ってました。 なので今回の件がショックすぎて、私から宣言して縁を切りました。 今は、周りからチヤホヤされて喜んでいる友達に対してのイライラと、自分がちゃんとしていればこうはならなかった悲しみと、戻りたい寂しさと、でも友達のことを受け入れられない心でぐちゃぐちゃです。 これから会うこともあると思うのですが、どういう風に接すればいいと思いますか。 また、もしかしたらまた仲良くなれたかもしれないのに、縁を切って良かったのでしょうか。
対人関係
#性自認_性的指向 #身体症状 #不安 #めまい #パニック #頭痛 #無気力 #コンプレックス #ストレス
誰もわかってくんない!!
両親も妹もみーんな理解してくれない、先生も友達だって理解してくれない。 学校や部活に行けないからって怒らないでよ。夜は元気やんとかやなんで行けないかとか聞いてくるけどわかんないよ。わかってたら言ってるよ。1度考えてみたけど、容姿とかの悪口とかしかわかんない、先生にも相談できないんだよね。母に言ってみたけど「本当に可愛くない人にブスって言わないよ」とかで寄り添ってくれる訳でもないし、みんな私にしか言わないし。 私より顔が整ってない人いっぱいいるよ。私なら許されると思ってんの? それ以外だと性別かなぁ…?スカートは好きじゃないけどジャージのズボンよりマシだから履いてるだけ。女の子らしくって言うけどあなた達の思う女の子ってなんだよ。何がいけないの。男の子の服きて何が悪いの、迷惑かけてないじゃん。別に男になりたいわけじゃないし女としての自分が嫌な訳では無いよ。でもそんなに言われたら辛いよ。 大きい声で喋らないでよ、耳が痛いししんどいよ。電気つけないでよ、頭痛い。 頑張って学校行くけど、音とか光とかでしんどいよ。無理だよ。 眠くないから全然眠れないし、ずっと体はだるいし頭とか色んなところ痛いしどうしたらいいの?起立性低血圧ってやつらしくて、それが原因で起きられないのかもって言われて貰った薬飲んだけど、逆に体調悪くなった。 先生は保健室登校でもいいって言ってたけど怖いよ。なんて言って入ったらいいの? 先生にしんどいとか訴えたってなにかが変わる訳じゃないし、いじられるのが嫌だとか言ってもどうせ呼び出して謝らせるとかしかないし、誰に頼ればいいの? 病院行きたいとかも言いづらいしさ、誰にも相談できないし。 なんかするのもいやになっちゃうよ。
対人関係
#うつ #頭痛 #強迫観念
声が出なくなる。
人に対して、声が出なくなる。 出せるけど出ない。 人に対してストレスが酷くなると余計に、声が出ず… 声が出せないのもストレスだけど、 他人のヒソヒソ話や、生活音、愚痴が聞こえてくるだけでどんどん病んできていて… 耳栓でもすればいいんでしょうか。 職場でノイキャンのイヤホンでもつければいいのでしょうか… そんなことを考えるだけで、どんどん死にたくなります…。 逆流性食道炎にもなり、一時的には治ったはずなのにまたぶり返し。 どんどん人と接することが嫌になります。 優しい訳では無い。 必要だからやってるだけで、それがあると邪魔になるから処理するだけで、 優しさでやってる訳じゃない。
対人関係
#頭痛 #ストレス #不眠症 #身体症状
人に自分の気持ちを伝えられない
今の職場で働いて約2年が経ちました。 年上の後輩が入社しました。その後輩から相談を受けていて私ではどうにも出来ず上司に相談し上司と後輩が話をした際に全ての原因は私であると後輩が話したそうです。私は後輩が困っているため上司に相談したのに私のせいにされ今では上司から冷たい態度を取られみんなで楽しく働くために会社の方針なども変えたのに今では楽しくなくて孤立しています。職場に行くのが辛くてしんどくて誰にも相談できず毎日考えて寝ることができません。 もう生きてるのが辛いししんどいです。 どうすればいいでしょうか?
対人関係
#いじめ
退団
子供がとある少年団に所属してます。 ママ達のいじめが酷くて、介護を理由に1年だけやって今は休団という形を取らせてもらってます。 いじめグループが歳上なので、その子達が卒団したら復帰予定だと伝えてあります。 借りてる防具もあるし。 なのでグループLINEは抜けず休団2年目に入りました。 子供の気持ちも落ち着いてきたので、今月から少しずつ顔だして練習させてもらおうかと考えてた矢先、昨日グループLINEから外されました。 これは…退団という形でよろしいのでしょうか…?と聞きたくても怖くて聞けなくて、モヤモヤしてます。 とりあえず防具は返さないと。処分とか無理だし。 仲良いママはいるので、頃合いを見てLINEしてみようかと検討中ですが…。 なんで昨日いきなり外されたのだろう。 行ってない人も私だけじゃなくいるのに。 ママいじめが酷い少年団なのでまあ仕方ないか、直接悪口も言われてないし。 と自分に言い聞かせてます…が、モヤモヤしてしまうのは私のわがままなのかな
対人関係
#ストレス #不安 #無気力
友達みんな辛そうです
裏切らないで。とかもう辛い。とか死にたい。とか 。夏休みが明けると同時に友達からの相談が増えました。 やっぱり、みんなも辛いんだなって思うと私の気持ちがちっぽけに思えます。 裏切るつもりないし、私だって辛いのが本音です。 死にたいなら一緒に逝かせてください。。 鈍感でいいよね。とか言われるけど、鈍感でもいいことなんてなにもないです。 みんなに大好きとかきもい。って言われますけど、じゃないと誰も愛してくれないじゃないですか。 人間関係ってどうしてこんなに難しいんですか
対人関係
#不安 #ストレス #性自認_性的指向 #無気力 #うつ
生きる理由はなんですか。
みんなの生きる理由はなんですか。 わたしは最近生きる理由がなくなりました。 みんなの生きる理由、 生きがい教えてくれませんか。
対人関係
遠距離の友人と喧嘩して謝りたいけど既読がつかないです、どうしたらいいでしょうか?
喧嘩してしまった子はグルラのボス的存在なので、グルラでもハブられてるような気がします、 それと、普通に後悔して謝りたい気持ちでいっぱいです。 ですが、連絡をしても既読がつきません。(ブロックをされてる訳ではないです。) どうしたら喧嘩してしまった子と話し合うことが出来るのでしょうか… 私と喧嘩してしまった日以来、他の子に聞いた情報によるとネットに疲れたとか言ってたのですごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
対人関係
#不安
一緒に居る子がどんどん嫌になってく
学校で、いつも一緒に行動してる子が最近とても苦手。そう思い始めた経緯を説明すると、 その子も入ってるグループLINEで個人で話してた身内ネタみたいなのをわざわざグループLINEで言って伝わるのは私だけなのに言う。私は基本身内ネタなどは気遣って時と場合を考えて話しているが、その身内ネタを言われた時は気遣って来たものが全て壊されたような感じがしてとても嫌だった。それからすごくモヤモヤすることが増えていって、つい最近一緒にオープンキャンパスに行った時に駅集合で最初「少し遅れる」っていうラインが来て最初は普通に流せていたが、そのあと「現地(学校)まで行っちゃうねー」とLINEが来て私は遅刻しそうになりながら向かった。その他にもモヤモヤすることは沢山あった。 もう本当にこんなことでモヤモヤしてる自分も嫌になってストレスになる。学校辞めれるなら辞めたい
対人関係
平等
3人で決めないといけないことがありました。で、私以外の2人はずっとペアできてて、今回私がその中に入る形となりました。で、先日決めごとがあり。2人組の片割れが私に、私はここにしたいんやけど、どっちにするか考えてる?私。「まだ何もかんがえてないけども。」相手。「じゃあ、こっちにしていい?」2人組のもぅ1人。「私もそっちにして良いかなぁ?」私。心の中で。普通はジャンケンとかで平等に決めたりするんちゃうんかい?自分等だけ良かったらそれでいいんか?最悪やな。思いやりのかけらもない。まぁ、最初から2人で行動するやろなとは思ってたけど。最悪なやつらやな。本間に。
対人関係
我慢するしかないのかな
アパートの3階、角部屋に住んでます。 去年くらいに道路を挟んだ向こう側のアパートの5階におじさんが引っ越してきました。 そのおじさんがベランダに出てずっと外を見ていることが多くてストレスを感じています。 タバコを吸ってるとか、洗濯物を干している様子はなくて、ただベランダの手すりに寄りかかってずっと外を見ています。何をしているのかわからなくて怖いです。 おじさんの部屋とわたしの住んでいる部屋の高さが近いので、ベランダに出ると絶対に視界に入ります。向こうからどう見えているのかはわからないですが、こっちからはばっちり見えているので向こうからも見えていると思います。 長い時は1時間半くらいずっとベランダにいるので、洗濯物を干そうと思ってカーテンを開けて、おじさんの姿を認識して諦めての繰り返し…。 何かされているとか、自分が対象になってずっと見られているわけではないのはわかっています。 でも正直気持ちが悪いです。元々被害妄想が強い人間なのであれこれ考えてしまって精神的にキツいです。 実害がないので通報するわけにもいかないし、どうしたらいいのか…。 もう1年近く我慢していますが、暑さ寒さに関係なくベランダからこちらの建物の方を向いて佇んでるおじさんにとても迷惑しています。 これからも我慢するしかないのでしょうか…。
マモリメの手紙
対人関係
#不安
今まで良好な関係だった上司と上手くいきません。どうしたら良いでしょうか?
きっかけは自分が仕事が上手くできなくなって落ち込み始めたことでした。時間も経ってしまい分からない事を聞くに聞けない状態になってしまいました。 何度話し合ってもお互い考えの行き違いばかりとなってしまい、現状、他の人と対する時とあからさまに対応が変わってしまいました。 自分は前の良好な関係に戻したいのですが、今は何をやっても上手くいきません。 会社に行くのが怖いです。 何かアドバイスをいただけますと嬉しいです。
マモリメの手紙
対人関係
#身体症状 #ストレス #不安
こんにちは。 30代女性事務員です。 現在の会社に勤めて9年目になります。 入社時から50代女性社員との関係に悩んでいます。 彼女は誰かを常にターゲットにし周りの人も巻き込み、ターゲットを孤立させる人です。 職場には私含め5名の事務員がいます。 上司は営業なのでほとんど事務所にいません。なのでこの状況はわかっていないと思います。 彼女は面倒見が良いときもありますが 何かあると機嫌を悪くし、その人を悪者にし孤立させます。 今私がターゲットになっています。 原因はよくわかりませんが他の人もよそよそしい…いつの間にかターゲットになっていました。 私が職場の悪者になっている。 仕事の情報が回ってこない。 私にだけ声をかけない。 私が何かしているとコソコソ他の人と悪口言っているのが聞こえる。 私は孤立してしまっているので仕事中は仕事を黙々こなす。彼女は離席し他の人とお喋り。下ネタもたまに聞こえる。笑い声聞くのがつらい。 最近、体調もよくなく、つらいです。 日曜日の夜がとてもつらいです。 会社には相談窓口がありますが大事になりそうで相談できていません。 本当につらいし苦しい。
対人関係
#不安 #うつ
目線が怖い
私は、今大学生です。高校生くらいの時から、ものすごく人の目線を気にしてしまうようになりました。学校の廊下や外を歩く時など…とにかく誰かとすれ違う時に、相手から見られている気がして思わず下を向いて歩いてしまいます。 また大学の大教室や食堂、電車など、すでに人が大勢いる場所に入っていく、ということも苦手です。 高校生の時に軽い鬱状態になったことが原因なのでは、と思います。当時からかなり時間が経ったので、鬱状態は改善されたと思っていたのですが、もしかしたら根本的なものは改善されていないのかな、とも思います。 どうしたら視線が気にならなくなるでしょうか。
対人関係
結局誰の1番にもなれない
心配してるなら早くLINE返してよ。
対人関係
#ストレス #不安
追いかけられるのが苦手
高校生です。わたしは、人に追われるのが得意ではありません。 自分から話しかけることは好きですが、あまりにもずっと一緒にいられたり、自分の生活に干渉されてしまうとその人と距離を置こうとしてしまいます。自分でも酷いな、とは思いながらも、無意識に冷たい態度をとってしまい後で反省する、ということが何回もありました。 一度そこで距離を置いてしまうと、その人と話すことが嫌になってしまって目を合わせないようにしたり、わざと避けて過ごすようになってしまうんです。その子が悪いわけじゃないです。ただただわたしが干渉されすぎるのが苦手なだけです。 他の子にはリアクションを大きくできるのに、その子だけにはどうしても他の子たちに対するのと同じような態度を取ることができません。 クラスメイトである以上、関わらないという選択肢を取ることができません。また他の子と時間を過ごすようになっても、そのうちきっとその子を避けるようになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。
対人関係
#めまい #不安 #頭痛
友達といるのがストレス
他人と居るのがストレスなんじゃなくて、友達といるのがストレスなんだよね。冷たくされたら感傷的になって憂鬱になる。家族と他人以外だれにも会いたくない。どうしたらいい? あと人に相談するのと頼るのが苦手。だから精神科にも行けない。あーつら。
対人関係
俺はそんなひどいことしてないけど
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20