banner-mobile
恋愛
#不安 #ストレス
癒してくれる人が欲しい気になる人がよ人います、 誰かを好きになって一途でいたいのにちょろすぎてみんな気になってしまう 優しくされると意識しちゃう みんな優しいし一緒にいて楽しい どうすれば良いのかわからない 恋愛のすきがわからない 本当の好きって何?みんなにきゅんとしちゃう 1人目は生徒会の男の子です 話も合うしノリも良くて相談にはしっかり乗ってくれるし優しいです ゲームを一緒にする時によくちょっかいをかけてきます 趣味も合います 2人目は同じクラスの男の子です あまりたくさんは話しませんが優しくて可愛いです めちゃ顔が良いです(パッと見はメガネとマスクで落ち着いてるです) 趣味合う気がします(見てる感じ) 3人目は同じ学年の男の子です ノリがよく話しててすごく楽しいです 周りをよく見てて自分がふざけてる時によく気づいて乗ってくれたりします 相談もまあ聞いてくれます ご飯食べてる時によくちょっかいをかけてきます 私がSNSを更新した次の日内容を覚えててそれにちょっかいをかけてきます (元カノが居てその元カノを振ったのにも関わらず元カノ側に未練がありそれに満更でもない感じ?です多分) 4人目はバイト先のお客さんです とても優しくて趣味が合います この方は少しだけ気になってます よくお店に来てくれます 話もよく弾みます、一緒にいて落ち着きます 告白されると蛙化してしまいます それも治したいです 好きだし付き合いたいって思っててもなんか無理になってしまいます
恋愛
#うつ #ストレス
恋愛
傷ついた過去をずっと引きずってます。結婚しています。子供もいます。 旦那さんとは同じ高校、同じクラスで仲良くなって高一のときにお付き合いしました。付き合って7年目の夏にプロポーズしてくれて今結婚して1年と少し経ちました。 高校卒業して私は就職、旦那さんは大学に進みました。お互い違う道でしたが、こまめに連絡取ったり私の実家によく泊まりに来たりしてました。 卒業して2年ほど経ち成人する年になった頃、成人式の前撮りの件で旦那さん(当時は彼氏)と揉めました。 なんと旦那さん、私に内緒で他の女の子と前撮りに行ってたのです。話を聞くとその女の子の親と旦那さんの親同士が仲が良いみたいで急遽決まったらしく、旦那さん自身も前撮りの場所に着いてから知ったみたいなのです。 仕方ないこととはわかっていますが、その女の子は高校も一緒で旦那さんとは部活も同じでした。 高校のとき、私と旦那さんが付き合っていたことを知っていながら、私の見ている前でわざと旦那さんにボディタッチしたり腕組んだりとかそういうことをしてくる子だったのでその子のことは正直苦手でした。 よりによってその子と写真撮るだなんて…とすごくショックを受けたとともに深く傷つきました。 旦那さんの前撮りは秋に行われていたのですが、成人式前日に知って悲しくて大泣きしたので当日は目がパンパンでした。 前撮りのことが私にバレたのは、旦那さんの母親がLINEのホーム画面をその前撮りのときの写真にしていたからなんです。 私の母親と旦那さんの母親はLINE交換をしていたので 私の母親がそれを見てこれ誰?って感じで私に教えてくれて発覚しました。 ちなみに旦那さんの母親は当時私のことを嫌っていました。結婚して子供も産まれたので今の関係は普通です。 前撮りの場所も主に和風な結婚式に使われることが多いみたいで、場所のチョイスも…泣 って感じでしたがなにより楽しそうに笑いあっている写真を見るだけですごく悲しくなったのを今でもはっきり覚えています。傍からみたらその子と旦那さんが付き合っているように見えるでしょう。 これは浮気でも不倫でもないことはわかっています。 もうあれから4.5年ほど経ちます。 いまだに思い出して泣いているくらいです。 証拠に(何の笑)その写真スクショしてあるのでまだとってあります。消せばいいと思われるかもしれません。見ない方がいい、忘れた方がいいに決まっているのに消せません。 当時、成人式が終わったらお互い二次会には参加せずその日の夜から東京のある遊園地にいく約束をしてました。 私が一度も行ったことない、といったら連れてってあげると行ってくれました。 楽しみにしてました。結局、チケットも取ってたので 気持ち切り替えて行くことにしました。 もちろん泣いてばっかりで心からは楽しめませんでした。旦那さんもきっと楽しめなかったと思います。 せっかくの初めての東京の遊園地楽しめなかったこと 嫌いな女のせいで自分が傷ついたこと 旦那さんの口から直接、前撮りの件について聞けなかったこと(母親から聞いたので) 数ヶ月内緒にされていたこと 結婚して子供産まれても許せないしずっと心が痛いままです。いつになったら傷が癒えるんだろうと考えてますが一生無理なのでしょうか。 別れなかったのはそこまでされても好きだったからです。たくさん謝ってもらいましたがやっぱりモヤモヤしたままです。 なにより、旦那さんの母親も許せません。 今は我が子を孫として可愛がってくれてます。それは本当に嬉しいことです。 でも、我が子のおばあちゃんがこんな性格悪いってどうなんだろう…とふと考えてしまいます。 みなさんならどう思いますか。 私なら別れる、もう忘れる、などのコメントは必要ありません。否定的なコメントも控えていただきたいです。 長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございます。
恋愛
#無気力 #不安 #ストレス
恋愛
#見返り #片思い #期待
恋愛
#トラウマ #めまい #幻覚
恋愛
#恋愛
恋愛
#恋愛 #中毒_執着 #復縁 #不安
恋愛
#幼馴染 #彼氏 #恋愛
本当にすきなのかな?長い上に駄文です。感情のまま書きなぐったので、ぐちゃぐちゃです。ごめんなさい。暇な方にでも流してもらえたらとは思ってます。 小学校からの幼馴染の男の子がいる。9年間毎日一緒に登校してたし、大事な行事で男女の指定がなければ9割一緒にいた。 あいつとは一緒にいて気楽だったし、家もおんなじマンションの真上階。誕プレだって渡し合ってるし、端から見たら付き合ってるって言われてもおかしくないんだと思う。 高校になって私がLINEとか、連絡するのが苦手なことを知ってるし、必要な連絡以外はとらなくなった。元々毎日一緒にいたわけだし、毎日会わなくなって3年たった今でもなんか違和感がある。 幼馴染で私とあいつの関係性を知ってる女友達(ぴちゃ)は私とアイツが両思いだっていってる。私はあいつが好きなんだって。仮に私があいつを好きだとしても、あいつが私を好きだなんてあり得ない。だって、あいつは優しいし、頭いいし、背だって高いし、ユーモアもあるし、マメなタイプ。高校で彼女がいないって聞いてびっくりしてるくらい、一言で言うなら優良物件そのもの。その点私は身長だって160くらいだし、頭がいいわけでもない。太ってるし、可愛げがある性格でもない。マメでもないし、なにか取り柄や特技があるわけでもない。 ぴちゃはあいつが優しいのは私だけなんて言ってるけどそれもありえないと今でも思ってる。惚気じゃない。ここまで文章を書いて、意識してるとなると、私はもしかしたらアイツのことが好きなのかもしれない。けど、周りの女子が言ってる、「彼氏としたいこと」は私にとってなかなかに嫌悪を抱く。体の関係だって持ちたくないし、寝落ち電話もしたくない。必要な時以外の連絡もいらないし、デートしたいとも思わない。一緒に出かけたら楽しいだろうけど、二人っきりよりあいつとぴちゃと私ともう一人の幼馴染とで出かけるほうが楽しいと思う。 考えれば考えるほどわからない。私はあいつが好きだけど、特別な関係、彼氏彼女になりたいわけじゃない。けど、他の友達があいつと連絡を取ったとか、出掛けたと聞くと、いいな。とは思う。あいつと過ごすのは楽だとは思うから。高校の友だちといるより落ち着く。多分普通に9年間過ごしたからだとは思う。私はまだ高校生だし、性自認とか、恋愛観とかもよくわかってない。無知な状態で何かを決めようとしている方が滑稽なのかもしれないけども、私は就職、あいつは進学。もっと会えなくなるだろうし、連絡も取りにくくなる。もしかしたらもう、連絡すら取らない関係になるかもと思うと、寂しいし怖い。だったら無理にでも関係に名前をつけたほうがいいのかと思うと悩む。告白は大して怖くない。けど、告白して断られて、関係を続けたいのに、友達の関係すら壊れる可能性があるのは怖い。私はどうすべきなんだろう…
恋愛
#不安 #うつ #トラウマ #双極性障害 #恋愛 #ストレス
遠距離恋愛の彼氏と喧嘩しました。ここからどうすればいいのか分かりません。私自身は不安症で、認知の歪みがあります。 そのため、よく人の言動に一喜一憂します。 彼氏は双極性障害で色々と抱え込む人です。 恋愛にトラウマがあり、自分で「自分が愛された方法が突き放しては甘やかしての繰り返しだった。だからこの恋愛も失敗しそうで怖い。」と言っていました。(これは喧嘩の後に知ったことですが…。) また、LINE(テキスト上でのやりとり)が苦手だそうです。 そんな彼氏と喧嘩しました。 「(自分はいつ自殺で死んでもおかしくないから)他の男を探して欲しい」 という彼の言葉がきっかけでした。 また、それに関して最初から話し合えばいいものを、私も恋愛的に愛するやり方がわからず、彼にきついことを言ってしまい、喧嘩しました。 喧嘩前は頻繁に通話し、毎日のようにLINEもしてました。今は喧嘩したことを相手が引きずっており、喧嘩前のような仲良しな状態には当分戻れないと言われました。「一旦期限を決めて完全に距離置いた方がいいか」と聞くと「どうなるか分からない」と言われたので「2日に1回挨拶だけしよう」ということにまとまりました。 これで良かったのでしょうか。 正直、私は通話はしたいししっかりと関わり続けた方が関係修復にはいい気がしますし、元々寂しがり屋な上に恋人に対して極端に信頼を起きすぎるところがあるため、彼と沢山お話したいです。しかし、彼がメンタル的にダウンしてる以上あまり喋らない方がいいのかなとも思います。 自分のこの寂しさは友達と話したり趣味や勉強に没頭して紛れるものではないので、この寂しさをどう埋めたら良いか分かりません。 また、この関係が今後どうなっていくかも不安すぎて正直やるべき事が手につかない時があります。 私の彼に対する対応は正解だったのでしょうか。 また、自分の感情にどう整理をつければ良いのでしょう。
恋愛
#コンプレックス #トラウマ
恋愛
恋愛
#相談 #復縁 #遠距離
恋愛
自分は精神疾患持ち、彼氏はASD。彼の過去も踏まえ、母の理解をどう得ればいいのか目を通して頂きありがとうございます。 わたしは今年28歳、彼氏は今年42歳の年の差恋愛をしています。 わたしは、幼い頃に性被害を受けた影響からアロマンティックセクシャル(恋愛感情を抱けないセクシャルのことです)でした。 そして、中学の頃のいじめで全てが崩れ精神科に通院するようになりました。当時は適応障害と診断されていましたが、現在は解離性障害、PTSD、うつ状態と診断されています。そして精神科に入退院を繰り返しています。 彼氏とは精神科の病棟で出会いました。2次障害を併発していないASD(知能的には偏りはあるものの問題がないからアスペルガー症候群)の人です。 彼氏は両親との確執があり憎しみを抱いており、多分そこにASDの易刺激性も加わり暴力を振るってからの医療保護入院でした。 ですが、本来の彼は本当に優しくて、わたしが「泣けないから、自傷行為をして生きてるとか泣いてるとか確認してる」と言った時に泣きながら「そんな方法で生きてるだとか泣いてるだとか確認するな」と顔を真っ赤にして怒ってくれました。それくらい本当に優しい人です。 彼の優しさに触れていくうちに、初めて恋心というものを抱きました。彼に抱きしめて欲しいと思った時は自分でもビックリしました。 入院中は一日中ふたりで話していたからか、彼も同じ気持ちを抱いてくれてどちらからともなくお付き合いが始まりました。今月の24日で半年を迎えます。 24日は一緒に過ごしたいし、けじめとしても母にちゃんと付き合ってることを言わなければいけない。と思い、今日付き合っていることを打ち明けました。母も彼と話したことはあって、わたしもよく母に彼のことを話していたので彼のことは大体把握しています。 打ち明けたらやっぱり苦い顔をされてしまいました。そして、彼が両親に暴力を振るって入院したことが一番引っかかっているみたいです。 当然だと思います。ですが、母も、今は蒸発した父と結婚したら借金を抱えていた、暴力も振るわれていた。それでも父と離れず一緒にいて、わたしと弟が生まれたのは父のことが好きだったからでしょ、離れられないくらい好きだったからでしょ。と思い、そう思っている気持ちは伝えました。 母はわたしが幼少期の頃から過干渉なところがあります。だいぶ和らいできたけど、心配な気持ちもわかるけど、わたしとしては、わたしが初めて好きと思えた、その気持ちを尊重してわかって欲しいと思っています。 そもそも、20代後半でお付き合いする、一緒にいることを許可してもらわないといけない。ということ自体おかしな事なのでは?と思います。 一方で母の心配な気持ちも分かるので、どう説得したらいいのか、どうしたら理解が得られるのか悩んでいます。彼のことを悪く思っている訳ではないみたいなのでそこはまだ救いです。 難しい問題かもしれませんが、アドバイス等ありましたら、どんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。長文読んでくださりありがとうございました。
恋愛
#不安 #ストレス #コンプレックス
恋愛
#不安定_躁うつ
マモリメの手紙
恋愛
#復縁 #失恋 #不安
マモリメの手紙
恋愛
#中毒_執着
マモリメの手紙
恋愛
#パニック #不安 #ストレス #中毒_執着 #トラウマ #不眠症
マモリメの手紙
恋愛
#別れたい #別れられない #別れ #恋愛
自分の感情の浮き沈みが激しくてしんどいです。どうしたらいいですか?1年半付き合ってる彼氏がいるのですが、先月彼氏がマッチングアプリをしているのがわかって、別れかけた事がありました。私は彼氏を本当に信じていたので、ショックを受けてパニックになりました。自分の中でまだ好きな気持ちがあるのにも関わらず別れようと私が話を切り出してしまったせいで、「まだ好きっていう気持ちがあるんだったら付き合っていたい」と泣きそうになりながら言われてしまい、別れられませんでした。たくさん周りの人にも相談したのですが、「別れた方がいい」という言葉ばかりでした。他の人の言葉に影響されやすい私は、今も彼氏と別れたいと思っています。けど、自分は本当は別れたくないんじゃないか、彼氏の優しさを受けるとまた好きになってしまって別れられないんじゃないかと不安になってしまって正直このまま付き合ってた方が楽なんじゃないかと思ってしまいます。しかし、一度裏切られているので彼氏への信頼はもうほぼありませんし、キスなどを迫られてもする気になれません。恐らく冷めているのでしょうけど、彼氏に優しくされると好きになってしまいます。好きというか、依存というか、恐れているというか。そこの所も自分でもよく分からなくて、もう疲れてしまっています。どうするのが1番正解なのでしょうか?やはり勇気を持って別れた方がいいでしょうか?