投稿
恋愛
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
恋愛
この意図は...
彼氏と普通にLINEしてたはずなのに急に 「来年もよろしく!良いお年を!」 「元気でね!今年さよなら!」 って絵文字もないLINEきたんだけど... 私にさよなら言ってる??
恋愛
#中毒_執着
さみしい
主人が亡くなり2年 が過ぎようとしています。ずっと支えていてくれた友達にも距離を置かれてしまいました。寂しくて寂しくてそんな時、支えてくれたおかげでなんとか生きてこれたのにまた、一人になってしまいました。その人は、家族思いの既婚者でしたから。本当に助けて頂き ました。子供と母親と住んでいますがそれとは別で寂しくて不安でしかたありません。将来の希望ももてません。お寺に行き坐禅をしてみたり自分を見直そうとしてみてはいますが。何をすればよいのかわかりません
恋愛
#不安 #中毒_執着
別れるか否か、、長いです
今、大学から付き合ってもうすぐ4年の人がいる。同い年だけど私は社会人2年目、彼は大学院1年生。 彼とは「これからも一緒にいたい」と言う点で一致してて結婚も視野に入れている。 だけどビジョンがそれぞれ違くて別れる選択肢がある、って言う話をしたら、別れるのは嫌だけどそのうち愛想尽かされるかもって思ってはいたとか言われて、変える気は無いのか、、とも思ったりして、全然好きだから別れたくもなくて悩んでる、、 ◯子供について 私 今すぐには無理だけど子供は欲しい 彼 子供は今のところ考えられない(そもそも彼は子供好きじゃない、私との子供は?と聴いたところ想像つかないみたい、まあそうですよね) ◯同棲・就職場所について 私 転職するしないに関わらず関東圏内に活動拠点を置きたい 彼 地元(東北の1番上)に戻るつもりで就活している、関東で就活はしてない、もし私がついていくことになるなら2人で同棲生活を考えている ◯生活(それぞれの一人暮らしの状況) 私 服脱ぎっぱなし、抜け毛多いのはあれど動線はしっかり確保してだるくても24時間以内には洗い物、最低限の綺麗は保ちたい 彼 片付け超苦手で数日間洗い物放置、部屋の動線ないほど物で溢れている、すぐに捨てるができない、買った物そのままで腐らせる 最初私が泊まりにきた時にめっちゃ口酸っぱく言ってたけど、途中から母親みたいになってるし私もストレスだから言わなくなった。 そしてあまり直そうと言う気がなさげ。 私が優しいので甘えてんのかなって感じ。 もし仮に同棲したとして、私が声かけを頻繁にしないと行けないし、私がやっちゃうから向こうは成長しないし、子供ができたら夫として全く頼りにならなくなる未来しか見えない。 ーーーーーーーーーー ただ私という(突拍子もない言動多くてよく転けるしネジ数本抜けてる)人間を受け入れて直すべきところは指摘してくれて、そのままでいいんだよ、と言ってくれる懐の広さと愛はとても心地よくて、 自分からこのままだと別れる選択肢もあるよと伝えておきながらその話振るたび(2回くらいその話してる)に号泣しちゃってなかなか踏ん切りつかない、、 とりあえず今は保留。 もうどうしたらいいんだ、、 自分で書き出してみて結婚したら大変だろうなぁ、自分がやりたいことも鑑みて考えると厳しいな、 次に行くなら早い方がいいんだろうけど 性格的にはとてもいいんだよなぁ別れたくないぃ、、 どっちに転んでも自分次第なんですけど 助言をください、、
恋愛
#ストレス #不安 #無気力 #アンガーマネジメント
別れたい彼氏vs縋ってしまう私
1年同棲していた彼に振られてしまって、すんなり受け入れることができず縋ってしまった。 今は冷却期間ということで、物理的に離れていて彼が今後どうしていくか判断中 『考えたいから時間が欲しい』 判断するのにそんな時間が必要なのか、、と思ってしまった。 ずっと喧嘩ばかりしていて愛情が薄れてしまったし、どうにかしてまた一緒にいたいけど自分には選択肢すら無くて切ない。 喧嘩の原因は、仕事関係 彼は仕事上接待で家を空けることが多いのに加えて、休日は趣味で家にいないことが多い。 (その時点で自分の優先度が低いのが悲しい) 寂しい思いを可愛く伝えられず、激情型で悲しみが怒りに変わって暴走するから 彼からしたらとても嫌なんだろう。 自分でも自分のことヒステリックだと思う。 感情を安定させたい、すぐに動揺して落ち込んだり不安になったり昔から変わらない。 自分に合うパートナーは、そもそも自分の時間を作ってくれたり私が怒っても受け入れてくれるような懐が深い人。それは分かってるんだけど どうしてもこの関係性を諦めきれない。 自分が変わらないといけない。決意してもすぐ揺らぐからだめだめ人間 仕事は順調だけど、これがやりたいっていうのもない。 人生においての目標がなくて、ただ毎日を消費してもったいない。 言語化出来ない焦燥感と、失恋?で心が痛む。
恋愛
#不安
私はモラハラ彼女ですか?
付き合って約2年半。ずっと彼氏からは大切にされているとは思います。言葉や行動で表してくれるので。でも、彼氏から私に興味がないような雰囲気を一瞬でも感じ取ったり、「疲れてる」「眠たい」と言ってかまって貰えなかったりすると、最近すごく感情が落ち着かなくなって、「もう別れよっか?」「一緒に居て楽しいのは友達でも同じやけ、友達になろうか!」などと彼氏に唐突に言ってしまいます。本当にそうしようと思っている私と、気を引きたいだけの自分と半々くらいの気持ちで言っています。彼氏は基本なだめてくれるのですが、最近面倒くさそうな態度を頻繁に取られるようになって、でも私はその態度が見えると「別れようか」のモードに入ってしまい、また彼氏に面倒な絡み方をしてしまう、、という悪循環です。それに、「別れようか」と頻繁に言うことはモラハラの1種だとも聞き、調べてみるとモラハラ彼女になりやすい人の特徴もほぼ全て当てはまっていました。(不安になりやすい等)だから、もしかしたらモラハラなのかとも思い、でもそう思うと尚更、彼氏のためにも別れようとか提案してしまうし、その後はまた面倒なことを言い出したせいでうんざりされていないかを確認するために「私の事好き?」と愛情の確認を取ってしまうし、、。もうどうすればこの負の感情から脱却できるのか分かりません。
恋愛
#ストレス #不安 #無気力
恋人依存
大好きな彼氏と同棲しています。 好きすぎて1時間おきに彼氏を摂取しに行く程です。 1人で寝れないときは彼氏の布団に潜り込みます。そうするとすぐ寝れるからです。 そうやって日々過ごして居たからか、彼氏が帰省した途端謎の喪失感が襲ってきて死にたいとしか考えられなくなりました。 本当に死にたいわけではありません。 けど、生きてる意味が分からなくて何をしたらいいのかも分からなくて居なくなりたくなるんです。 恋人依存はどうしたら無くなるのでしょうか。 このままめんどくさいと彼氏に捨てられないか不安です。 寝たくても寝れません。
恋愛
#うつ #不安定_躁うつ
言ったほうがいいのか
今年に入ってから3、4ヶ月のペースで急にメンタルが落ち込んでふさぎ込むようになり、色んなネットで自己診断したら全てで鬱の可能性が高いと出て医者には行っていないけれど自分の出来る限り無理をしないように、追い込まないようにして対処しています。ですがどうしても受験や対人関係で落ち込んでしまうときがあります。 このことを付き合って1ヶ月と少し経った彼氏に伝えたほうがいいのか分かりません。 私が受験で落ち込むことがあり塞ぎ込んだり、体調を崩してしまいラインを1日返せなかったときも責めることはせず、自分の対応が悪かったからと謝ってきました。 彼は過去にパニック障害になったこともあってかとても心配性です。ただでさえ今、私の受験がまだ終わっていないことで彼は少し不安になっているみたいです。なのでこのことを伝えることで更に負担や不安をかけたくないです。 落ち込むことがある、というのはクラスの仲のいい子には少しだけ言ったことがありますが、私自身の性格上、人前では必要以上に明るく振る舞っているのでほとんどの人にはバレていません。彼氏は別のクラスで、学校を休みがちだった頃を知らないので受験が終われば全て大丈夫だと思っています。このまま隠したほうがいいのか、言ったほうがいいのか、伝えるべきだとしたらどうやって彼に伝えたほうがいいですか?
恋愛
#不安 #トラウマ #うつ #無気力 #不眠症
最後の最後に裏切られた時
つい最近まで、本気で好きな人がいました。 その子は、病気になって休職中の私の話をいつまでも聞いてくれて、本人なりに私を元気づけようと応援してくれていて、そんな彼女の姿に私も心から信頼していました。 彼女も仕事では苦労しながらも、毎日ひたむきに頑張っている姿を見て、私も前に進もうと決心する勇気を貰えました。 そんな中、今年のクリスマスに2人で会う約束をすることが出来ました。正直、心の底から喜んでました。 クリスマスに、私の気持ちをちゃんと伝えようとしてました。 しかし、12月に入ってから、彼女からLINEの返信が全く来なくなりました。既読もつきません。 ネットで調べた方法を試す限り、ブロックはされていないと思われたので、きっと仕事が忙しいのだろうと思い、あまり深くは追求せず、返信をただただ待つ日々を送っていました。 しかし、待てども待てども返信は来ず、、、 前日に、改めてLINEを送ってみましたが、結果当日になっても、当日をすぎた今日も彼女から返信は来ませんでした。 正直、いつもならとても腹が立っているところだと思うのですが、怒りよりも悲しい気持ちが圧倒的に強い現状です。 行けなかったにしても、何か一つ返信が欲しかったです。 久しぶりに、とても悲しい形で裏切られてしまったような気持ちになり、ここ最近落ち着いていた気持ちが荒れに荒れてしまっています。 もう人を好きになるのが怖くなってしまいます。 みなさんなら、こういう時はどのような対処をしますでしょうか。 なにか、アドバイス等をいただけたら嬉しいです。
恋愛
#妄想
A型男性に質問です。
あたしは全然興味のない人とは話さないタイプなのですが久しぶりに男性とLINEを取っています。相手はA型男性で、年は4個差です。 さて、ここで質問です。 A型男性はまだ好きとかの感情がない状態でどのようにアプローチされたら好きになりますか? たとえば、積極的にこられた方が嬉しいのか控えめの方が嬉しいのか。 連絡頻度は少なめがいいのか1日1回はしたいのか。 A型という血液の方全てが同じ性格だと思っていませんが、興味本位です。どうかご意見お聞かせください。
恋愛
#不安
元彼以上に好きになれる人がいないと思いこんでしまいます。
結婚したいと思っていた彼氏に振られました。人として中身は好きだけど恋愛感情の好きが少ないから結婚は決断できないと言われて。初めて幸せな将来を想像できる人に会えたのに、別れてから1人になるとその人を思い出してばかりで消えてしまいたいほど辛いです。前に進む以外の道がないのは頭でわかっていても未練があって何をしていても集中できません。他の異性と会ったりすればするほど元彼との違いを感じて余計に辛くなります。
恋愛
#不安
恋愛を楽しみたい
私は恋愛において長続きしたことがありません。 私は既読が早く、すぐ返してしまうくせがあります。それで重いと振られたこともあります。 元カノが重くてやっぱり女性を信じられないと振られたこともあります。 元彼1人目はなかなか自分をさらけ出せず、それがストレスになりお別れしました。 元カレ2人目は元彼がゲームばっかりしていて、それに納得ができず、会話も減り、振られました。また、私から毎回遊びに誘っていたのもストレスでした。誕生日の日にバイトのヘルプに入ったりされたこともあります。2日後に遊ぶ予定があったからなのかもしれませんが、、。今は友達として仲良くしています。 すぐ返事が返ってくるのでしんどいと言っていました。 元カレ3人目は初の歳上で社会人の方。 この方が、元カノが重かったらしく、女性を信じられなくなったと言われ振られました。遠距離をしていて、幼なじみの女の子3人と元彼1人でディズニー行かれた時はショックでしたね。その他にも元バイトの人で2:2(男:女)と泊まりに行ったりとかしてました。なので、私の友達からは好評ではなく、よく、大丈夫?って聞かれていました。ちゃんと聞いとけばよかったなと反省。 今は彼氏という存在はいませんが、こんな私でも恋愛を楽しめる時はあるのでしょうか。また迷惑をかけてしまうのでしょうか。不安です。
恋愛
#頭痛 #不安 #うつ #ストレス
元々結婚を前提にお付き合いさせていただいている彼女がいます。 4ヶ月前に彼女が妊娠をしたことが発覚して結婚して二人で頑張っていこうという話になっているのですが、確かにホルモンバランスの乱れだったり、初めてのことで不安になることはわかっているつもりです。 きっとわかってないという意見もいただくとは思います。 ですが誠心誠意家事や妊婦さんに対しての知識を身につけられるように日々自分なりに努力しています。 元々喧嘩は多いい方だと思うのですが 先ほども喧嘩をしてしまい 原因はコミュニケーション不足というか小さなすれ違いだと思っているのですが、もっと話したくて優しく話しかけていたのですがほとんどシカトされてしまい 彼女の中でカチンときたことにだけ反応するような感じ 触られるのも嫌だ、会話するのも嫌だ、LINEするのも嫌だ 家に帰ってくれば一緒にいるんだからLINEなんか必要ないでしょと言われました。 ですが家に帰ってきてもスマホで動画を見ているだけで話しかけても特に反応なし これがもう数ヶ月続いています。 これから夫婦になるんだよね?とどうしても思ってしまうのが現状です。 どこでコミュニケーションとってこれから先の生活をどうやって成り立たせればいいのかわからなくなってしまっています。 自分自身がどうしたらいいか本当にわかりません。 全く関わらないようにすればいいのでしょうか? でもそうするとただの家事代行と何も変わらないと思ってしまうのでが… 自分が色々求めすぎているのでしょうか? 会話だけしたいというのはそんなにもおかしいことなのでしょうか?
恋愛
#不安 #トラウマ #うつ #強迫観念 #無気力 #不眠症 #妄想 #不安定_躁うつ #コンプレックス
彼との連絡頻度が少ない。性格によるものなのか釣り上げた魚には~なのかが分からない
付き合い始めの頃は恐らく仕事で人員にも余裕があり、週1頻度で会えていたし連絡もそこそこLINEでやり取りしていたけど電話はほぼしていない。 相手がまだ若くて実家暮らしかつ部屋が兄妹共有でなかなか電話ができるプライバシーが無いという事が分かってはいるから、電話が出来ないのは納得している。 仕事の方で人員に欠員がどんどん出始めた辺りで拘束時間や負担する仕事が一気に増えて、 その関係で疲れてLINEも返信するほど億劫になってるんだろうと思うけれど、 連勤4日とか5日の時(夜勤含む)で こちらが毎日じゃなくて数日空けて1、2行LINEしても 既読やレス来るのは仕事明けの休みの日だったり、 下手したら会えるのが確実な時だけになっていて 仕方ないと言い聞かせてるけど 深層では納得できてなく 連絡頻度をあげて欲しいと思うけど、 言うと負担になるかなと思うと言えない。 休みの日もレスきたら嬉しくて 私は即レスしてしまうけど 未読スルーで面倒なのかなとか良くない方向に考えちゃう。 仕事が多忙過ぎてしんどいというのは言ってるので、単にそれでレスしないのか。 カレカノ関係で安定してると向こうは思っていてレスは自分のペースなのか。 私は相手に大好きと伝えているから(向こうも同じ位言ってくれる)レスしなくても大丈夫って釣り上げた魚には餌あんまりあげなくても大丈夫と思ってるのか。 仕事漬けで会えない頻度が高い時は向こうから夜勤明けでも会いたいとか癒しが欲しいとか言ってくれるけど私が欲張りすぎなのか分からないんです。。。 最近は月に2回会えたら良い方で 夏は1ヶ月以上会えなかった時もあったから、 余計にやり取りできるできないの方に 自分の気持ちが気を取られるというか傾いちゃうのかなとも思います。
恋愛
幸せになれなくて辛い
高校三年生の夏、浮気をされて別れてから2年以上経ちます。それ以来恋をすることは何度かありましたが、頑張って行動するも進展せず、交際に至らないまま数年の時が去りました。 そんな私にもつい1ヶ月ほど前、同級生の男の子と楽しくデートする機会があり、私の中では今後の交際を確信していたのですが、突然連絡を既読無視されそれから2週間、未だに混乱しています。 クリスマスになり他の人が幸せそうにしているのを見て涙が出ました。 どうして自分が幸せになれないのか納得もいっていませんし、このまま辛い思いをして生きていくのかもしれないと絶望を感じ、今日1日布団から出られませんでした。 1日を無駄にしたことで今その後悔でまた辛くなっています。負のループから抜け出したい。 このような感じで月1程の周期で定期的に辛くなってしまいます。病院に行った方がいいのでしょうか。
恋愛
#性自認_性的指向 #不安
恋愛は必要か
僕結構大人で、生まれてこの方一回も恋愛したことがないんですけど先輩や、友人などに恋愛しとかないと拗れるよと結構言われるのですが、本当に必要性がわからなくてこまってます。これって焦ったほうがいいのでしょうか。
恋愛
#パニック #不安 #強迫観念 #ストレス #うつ #中毒_執着 #無気力 #不安定_躁うつ #コンプレックス
好きだけどもうしんどい
私はHSS型HSP、かつ内向的な性格というように、色々と矛盾した性質を持っており普段から生きづらいと感じることが多いです。 今現在大好きな彼氏がいるのですが、最近自分が精神的にしんどすぎてもう限界です。 わたしは基本的に良好な関係を保ちたい、相手が笑ってくれることを望むので、いつも彼の顔色を見て色んなことを感じ取り、何歩も先回りして空気を読んで彼が望んでいるであろう(人の気持ちなんてわからないし、あくまでわたしの決めつけなのですが)答えを返すと言うことばかりしてしまいます。 しかし、それではダメだと思い、もっと自己主張していこうと一度心を入れ替えようと決意しました。それまでほとんどしなかった自分の話や自分の意見を少しずつ彼に言うようになったのですが、彼はいつも返答に困っていたり、わからんな〜という顔をしたり、適当にうんうんと相槌を打つだけのことが多いです。 相手に対する束縛度合い、金銭感覚は合うし、お互いがお互いのことを大好きであるという点についてはすごく合うのですが、物事に関する感じ方や感覚で合わないなと感じることが多々あります。例えば彼は計画通りに物事を計画通り進めたがり、リアリストで冒険はせず地に足をつけて着々と進んでいくタイプです。外交的で知り合いも多く、趣味に没頭するより人との関わりの中に楽しみを見出しています。遊んでいる友達も多いけれど、そのなかでも流されず自分を持っていてほどよく真面目(手を抜けるとこはうまく抜く)という人で、わたしの理想の人物像(自分がこうなりたいなという人物像)です。 しかしわたしは、彼のような人間になりたいと思いつつ、計画を立てるのが大嫌い、その時の気分を大事に、1番より良い状態を作ることに重きを置き、予定変更して事態が良くなるなら積極的にすべきだと考えています。人生において色々な経験をしたいし、色々な面を持つ人間になりたいので冒険が大好きで、頭の中は次はどうしよう、どうしたら面白いかな?と常に新しいアイデアで溢れかえっています。全てが理想通りにいかないことは悟っているためある程度はリアリストですが、本当は超絶ロマンチスト。自分の気持ちにいつでも正直でいたくて、未来のことを計画してコツコツ努力するより、今を楽しむことだけ考えていたい。というように側から見ればかなり不安定で自由(というか自己中?)な人間です。 本当に正反対で、わたしのこのような気分屋な一面が垣間見える話をすると遠回しに嫌味を言われたりします。しかし、自分の気持ちに正直に行きたいわたしにとって、そこに対する否定はアイデンティティの否定とも言えます。 自由に生きたいと思いつつ、自分のこのような考え方は現代の日本で生きていくにはかなり厳しい考え方だし、正直このような考えになってしまう自分がものすごくいやだと感じています。 だからこそ、自立していて着々とすすんでいる彼を見てああ自分はダメだな、彼みたいな人間になりたいなと思い、自己嫌悪に陥ります。 正直、本当の自分を出すともう好きでいてくれないのではないかと思っており、いつしか彼の顔色をうかがいすぎて心ここに在らずの状態が増えました しかしたまに私も、彼に合わせるのが疲れて素が出てしまうことがあるのですが、その時彼はなんかやけにテンション高いけどどうしたの?とびっくりしてきます。 どちらかというとクールで落ち着いているというのも私の一面としてありますが、心を許した人の前ではとにかく楽しさを追求して無邪気に笑っており、楽しいと感じたらずーっと笑顔でテンションが高いというのも本来の私です。 クールな時とのギャップが激しすぎて怖いとも言われました。 変人だという自覚はあります。何回も言われてきたので。だからこそ、引かれるのが怖くて、普段は一枚仮面をかぶって大人しくしているのです。しかし、彼氏の前でくらいその仮面を脱ぎたい。 正直仮面を脱いだ私のことは、愛してくれないと思います。 でも、大好きなんです。 デートのあと、いつも彼氏のことばっかり考えて辛くなります。自分と彼の間にある溝のようなものを意識し、悲しくなります。 と同時に、気を使って疲れたなと感じます。 正直、このような感覚の違いは人間の根本的な部分にある問題なので、彼に直してもらうのはちがう思います。 やはり別れるべきなのでしょうか しかし、この辛いという感覚を彼に説明するのもしんどいです、、。 本当に自己中で勝手すぎる自分が嫌になります。朝から泣いています。
恋愛
助けてください
私が嫌なところが積もりに積もって話したところ彼氏が私に冷めちゃったんです。 冷めたのは冷めたらしいんですけど嫌になった訳でもないし嫌いになった訳でもないらしいのです。 この場合の冷められた相手の気持ちって戻ってくるのでしょうか🥲 今は自分の悪かった所を話してその部分をどう変えていくかを伝えている状態です。(この部分には納得してくれた感じの返事を貰ってます) 彼氏には相手の気持ちだけは考えて欲しいとわがままを言ってしまっています。 今は返事は返ってきますが冷たいままで「そう」がほとんどです 考えて欲しい所以外は全部だいすきなんです どうしても別れたくないんです 今はその事しか考えられなくてすごく心身ともにボロボロで生きてる心地がしないんです 厳しい意見でもいいのでアドバイス頂きたいです🥺
恋愛
#うつ #不安 #中毒_執着
彼との接し方が分からない
今結婚を前提にお付き合いをしているのですが、彼の好みに合わせて来たんですけどたまに好みじゃない動作や言動をとると不機嫌になったり別れるとか脅して来ます。 私から[ごめんなさい、間違ってました]と謝罪するまでずっと不機嫌です。(※私が悪くなくてもこの謝罪はします) どうしたらいい?とか聞いてもそれくらいどうにかしろとかで全く話も進まず。 聞き方が悪いのかやっぱり謝罪して我慢していなければならないのかどうすればいいか分かりません。 そういった類の男性の付き合い方はどうすればいいですか?
恋愛
#不安 #恋愛
恋人いない歴=年齢
私は恋愛経験が0の23歳です。幼い頃から対人不安があり、友達を作るのが苦手で最低限の人間関係の中で生きてきました。学生時代に好きになった人がいて相手も好意的に接してくれましたがだんだん期待されるのが怖くなって素っ気ない態度をとってしまいました。友達以上の好意を向けられないように無視してしまったこともあります。頭ではすごく失礼なことだと分かっているのですがいざ親密な関係を望まれていると感じると不安が強くなってしまいます。親密な関係に不安を感じなくなるにはどうしたらいいのでしょうか。
恋愛
#トラウマ
付き合っていた時に出した金銭を返せと要求されている
最初に、彼氏が私に援助交際等をしていないか確認を取りました。 当時の私はお金が無く、していたのですがそれを隠し、付き合いたかったし、していないと嘘をつきました。 そこから数カ月付き合い、それを自分から打ち明けたところ、 そういう事をしてる女は彼女になりえるような女じゃない、彼女だから旅費等を出していたが最初から嘘をついていたなら金銭を返してくれ、という主張です。 私にも最初に嘘をついた負い目はあるのですが、どうしたらいいのか分かりません……。 ご助言をお願いします。 付き合いを続けるつもりはお互いにありません。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30